2019.04.02
続・「みんなのスカパー!」コミュニティの楽しみ方
「みんなのスカパー!」コミュニティは、オープンからまもなく半年を迎えます。
以前は、初心者でも迷わないコミュニティの楽しみ方として、基本的な使い方をご紹介いたしました。
「みんなのスカパー!」コミュニティの楽しみ方
今回はおさらいも兼ねて、もう少し詳しくご紹介したいと思います。
◆STEP1 気になるトピックを探してみよう!
トークルームにアクセスして、気になるトピックを探してみましょう。⇒ トークルームはこちら
トピックには、コミュニティスタッフ(オーナー)のさてらから発信した公式トピックや、コミュニティに参加しているみなさんが立てたユーザートピックがあります。興味のあるトピックはクリックして、読んでみましょう。
◆STEP2 まずは拍手をしてみよう!
オーナーからの投稿以外にも、他のメンバーの発言を読んで、「わかります!」「なるほど!」「いいな!」と思ったら、まずは拍手をしてみましょう。メッセージ下部にある「拍手する」をポチっとおすだけなので簡単ですよ♪
◆STEP3 トピックに返信して、みんなで交流してみよう!
オーナーからみなさんに投げかけるトピックや、メンバーのコメントに返信をしてみましょう。初めてコメントする時は少し緊張されるかもしれません。そんな時は、オーナーからの質問や、共感できるメンバーのコメントから始めてみるのはいかがでしょうか?⇒ オーナーが立てたトピックはこちら
◆STEP4 マイページを見てみよう!
みなさん、マイページの存在はお気付きですか?あなたのコメントに返信コメントや拍手がつくと、オレンジ色のマークが点灯しますよ。そのほかにも、ご自分の活動履歴も確認できます。クリックして、マイページをチェックしてみてくださいね。
◆STEP5 マイページを見たら、新着コメントや拍手を確認してみよう!
パソコンでは新着のマークがついたもの、スマートフォンでは背景がピンク色になったものが、あなたのコメントに返信コメントや拍手がついたものになります。そのコメントをクリックして、内容を確認してみましょう。
◆STEP6 コメントが確認できたら返信して、会話を楽しもう!
マイページに表示されるコメントのリンクをクリックすると、そのコメントにたどり着くことができます。返信して、メンバー同士の会話を楽しみましょう。いかがでしたか?まだ拍手やコメントをしたことがない方は、この機会にぜひ試してみてくださいね♪多くの方に「みんなのスカパー!」コミュニティを楽しんでいただけるとうれしいです。
「みんなのスカパー!」コミュニティはこちら
※コメントをするにはコミュニティへの参加が必要です。(参加は無料です)
※※コメントの投稿は終了しております。※※
「みんなのスカパー!」コミュニティは、
2020年12月22日(火)13時をもちましてサービスの提供を終了しいたしました。
サービスをご利用いただきありがとうございました。
2020年12月22日(火)13時をもちましてサービスの提供を終了しいたしました。
サービスをご利用いただきありがとうございました。