M-ON! LIVE 斉藤由貴 「斉藤由貴 ベストライブセレクション」
2/21(日)12:30~14:00
MUSIC ON! TV(エムオン!)
2021年2月21日(日)にデビュー35周年を記念したセルフカバーアルバムをリリースする斉藤由貴。エムオン!では、周年とアルバムのリリースに合わせて、彼女の過去に行ったライブ映像を放送。
ザ・スター 松田聖子 ~振り向けば・・・聖子~
1#:3/10(水)22:30~23:00 他 2#:3/24(水)22:30~23:00
フジテレビTWO ドラマ・アニメ
1981年から1983年にかけて地上波フジテレビにて放送されていた、毎月1組のアーティストをマンスリーゲストとして迎え、歌とトークを披露する音楽番組「ザ・スター」。 そんな「ザ・スター」の中から、1983年3月に松田聖子が出演した全5回の出演回を隔週でオンエア!貴重な当時の歌唱映像は必見です。 #1<1983年3月1日放送回> 「裸足の季節」 「星空のドライブ」 「白いパラソル」 「Only My Love」 「SUNSET BEACH」 #2<1983年3月8日放送回> 「青い珊瑚礁」 「風立ちぬ」 「野ばらのエチュード」 「冬のアルバム」 「エンドレス・ラブ」
M-ON! LIVE 中森明菜 「“UTAHIME” AKINA NAKAMORI PARCO THEATER LIVE」
3/21(日)15:00~16:30
MUSIC ON! TV(エムオン!)
日本を代表する伝説の歌姫、中森明菜が過去に行ってきたライブをエムオン!で7ヶ月連続で放送。最後を飾る第七弾は、1994年12月にPARCO劇場で行われた、スペシャルライブ「歌姫」。パルコ劇場ライブの1994年12月4日・5日のライブパフォーマンスを放送。
©NTV
ザ・トップテン【チェッカーズ・中森明菜出演回】#194(1985年OA)
3/21(日)19:00~20:00
ホームドラマチャンネル 韓流・時代劇・国内ドラマ
堺正章、榊原郁恵の司会進行でおくる、各週の人気上位10曲の歌手を招いてその曲をおくるホットな音楽情報番組! 堺正章の軽妙洒脱なユーモアと榊原郁恵のあたたかい笑顔で、登場する歌手と会場のファンが一体となる公開生放送番組。 チェッカーズ「ジュリアに傷心」 中森明菜「飾りじゃないのよ涙は」 菊池桃子「雪にかいたLOVE LETTER」
©NTV
歌のトップテン【チェッカーズ・中森明菜出演回】#257(1986年OA)
3/21(日)20:00~21:00
ホームドラマチャンネル 韓流・時代劇・国内ドラマ
徳光和夫と石野真子の司会でおくる公開生放送の歌番組! 今週のランキング(レコードの売り上げ、ネット局、有線放送、リクエストの4部門の総合)を発表する他に、情報コーナーを充実させLPやCD、カセット、ビデオ、有線部門、リクエスト部門のランキング等も紹介していく。 チェッカーズ「OH!! POPSTAR」 中森明菜「DESIRE」 斉藤由貴「悲しみよこんにちは」
©NTV
歌のトップテン【沢田研二・チェッカーズ出演回】#286(1986年OA)
3/21(日)21:00~22:00
ホームドラマチャンネル 韓流・時代劇・国内ドラマ
徳光和夫と石野真子の司会でおくる公開生放送の歌番組! 今週のランキング(レコードの売り上げ、ネット局、有線放送、リクエストの4部門の総合)を発表する他に、情報コーナーを充実させLPやCD、カセット、ビデオ、有線部門、リクエスト部門のランキング等も紹介していく。 沢田研二「女神」 チェッカーズ「NANA」 中森明菜「Fin」
©NTV
歌のトップテン【チェッカーズ・荻野目洋子出演回】#289(1986年OA)
3/21(日)22:00~23:00
ホームドラマチャンネル 韓流・時代劇・国内ドラマ
徳光和夫と石野真子の司会でおくる公開生放送の歌番組! 今週のランキング(レコードの売り上げ、ネット局、有線放送、リクエストの4部門の総合)を発表する他に、情報コーナーを充実させLPやCD、カセット、ビデオ、有線部門、リクエスト部門のランキング等も紹介していく。 チェッカーズ「NANA」 荻野目洋子「六本木純情派」 新田恵利「内緒で浪漫映画」
NHK歌謡コンサート#155
3/25(木)18:00~18:45
歌謡ポップスチャンネル
3月25日は西城秀樹が1972年「恋する季節」でデビューした記念日。49年前に誕生したスターを偲び、関連番組を連続放送。 ザ・ピーナッツの大ヒット曲「恋のバカンス」を彼らしい歌い方で蘇らせる。 #155(NHK放送日:1994年6月21日)
NHK歌謡コンサート#156
3/25(木)18:45~19:30
歌謡ポップスチャンネル
3月25日は西城秀樹が1972年「恋する季節」でデビューした記念日。49年前に誕生したスターを偲び、関連番組を連続放送。 ザ・ゴールデンカップス「長い髪の少女」をカバーし、「情熱の嵐」を歌い上げる。 #156(NHK放送日:1997年5月27日)
ふたりのビッグショー 谷村新司&西城秀樹
3/25(木)19:30~20:15
歌謡ポップスチャンネル
3月25日は西城秀樹が1972年「恋する季節」でデビューした記念日。49年前に誕生したスターを偲び、関連番組を連続放送。 2001年に谷村新司と西城秀樹が出演した「谷村新司&西城秀樹 俺たちカンゲキ!ああ永遠の女神たちよ」を放送。ともに1972年3月デビューの同期である2人が届ける、圧巻の歌声と爆笑トークは必見。 (NHK放送日:2001年6月22日) <歌唱曲>♪情熱の嵐♪ギャランドゥ♪傷だらけのローラ♪YOUNG MAN (Y.M.C.A.)ほか
西城秀樹 マイ・フェイバリット ヒデキ
3/25(木)20:15~21:15
歌謡ポップスチャンネル
3月25日は西城秀樹が1972年「恋する季節」でデビューした記念日。49年前に誕生したスターを偲び、関連番組を連続放送。 WEBで募集した「あなたの好きな西城秀樹の曲」アンケートを集計、その結果をカウントダウン形式で発表します。ファンから寄せられたコメントも併せて紹介。
西城秀樹 ミュージックビデオ特集
3/25(木)21:15~22:15
歌謡ポップスチャンネル
3月25日は西城秀樹が1972年「恋する季節」でデビューした記念日。49年前に誕生したスターを偲び、関連番組を連続放送。 <紹介曲>♪背中から I Love You♪一万光年の愛♪ミスティー・ブルー ♪黄昏よ、そばにいて♪パラサイト・ラヴ ほか
斉藤由貴 35th anniversary concert 「THANKSGIVING」Special Edition
3/27(土)22:25~00:05
ファミリー劇場
1985年「卒業」で歌手デビュー。「悲しみよこんにちは」「夢の中へ」などのヒット曲を持つ、女優で歌手の斉藤由貴。彼女の歌手デビュー35周年を記念して2020年11月に行われたコンサートの模様に加え、貴重なバックステージの様子も収録した特別版を放送。
8時だョ!全員集合
毎週(日)09:00〜10:00
TBSチャンネル2 名作ドラマ・スポーツ・アニメ
毎回、各地の市民会館や体育館などを会場に、ステージ上に組まれた大掛かりなセットで繰り広げられた1時間の公開生放送!放送当時の子供なら誰もがマネをしたギャグの数々!ヒゲダンスや早口言葉など、今もなお語り継がれる名作コントや人気コーナー!歌だけでなく、時には体を張ってコントなどにも参加した実力派歌手や人気アイドルら豪華ゲストの面々!日本中に笑いを届け続けた、昭和のお笑いバラエティショーの頂点を再体験しよう! 「行ってみよ~!/ハァ~ビバノンノン!風邪ひくなよ~!お風呂入れよ~!頭洗えよ~!歯みがけよ~!宿題やれよ~!また来週~!」 【2月の放送ラインアップ】 ●#522「ドリフの盗賊団、不思議なピンチ・ハウス」(1980年5月3日放送) ゲスト:内山田洋とクール・ファイブ、小柳ルミ子、レイジー、秋ひとみ ●#535「ドリフの母ちゃん、夕立で何が起きる?」(1980年8月2日放送) ゲスト:五木ひろし、内山田洋とクール・ファイブ、森昌子、アン・ルイス
©NTV
「カックラキン大放送!!【沢田研二・野口五郎出演回】#224(1980年OA)」
3/3(水)06:30~07:00
ホームドラマチャンネル 韓流・時代劇・国内ドラマ
1975年から1986年まで放送された昭和を代表するお茶の間定番バラエティ!!ベテランタレントから超人気アイドルたちまで大集合!誰もが笑って楽しめるお茶の間の爆笑バラエティ番組! 歌のコーナーでは、沢田研二が「恋のバッド・チューニング」、堺正章が「ほどほど」、松村和子が「帰ってこいよ」、野口五郎が「コーラス・ライン」を歌う。
©NTV
「カックラキン大放送!!【沢田研二・野口五郎出演回】#256(1981年OA)」
3/28(日)02:15~02:50
ホームドラマチャンネル 韓流・時代劇・国内ドラマ
1975年から1986年まで放送された昭和を代表するお茶の間定番バラエティ!!ベテランタレントから超人気アイドルたちまで大集合!誰もが笑って楽しめるお茶の間の爆笑バラエティ番組! 歌のコーナーでは、沢田研二が「おまえがパラダイス」を、野口五郎が「序曲・愛」を披露。
©NTV
「カックラキン大放送!!【沢田研二・郷ひろみ出演回】#299(1982年OA)」
3/28(日)02:50~03:25
ホームドラマチャンネル 韓流・時代劇・国内ドラマ
1975年から1986年まで放送された昭和を代表するお茶の間定番バラエティ!!ベテランタレントから超人気アイドルたちまで大集合!誰もが笑って楽しめるお茶の間の爆笑バラエティ番組! 歌のコーナーでは、沢田研二が「麗人」、新沼謙治が「お前にだけは」、たかだみゆきが「あなたの女」、郷ひろみが「哀愁ヒーロー」を披露。
©NTV
「カックラキン大放送!!【沢田研二・野口五郎出演回】#317(1982年OA)」
3/28(日)03:25~04:00
ホームドラマチャンネル 韓流・時代劇・国内ドラマ
1975年から1986年まで放送された昭和を代表するお茶の間定番バラエティ!!ベテランタレントから超人気アイドルたちまで大集合!誰もが笑って楽しめるお茶の間の爆笑バラエティ番組! 歌のコーナーでは、沢田研二が「おまえにチェックイン」を、野口五郎が「ふるえて眠れ」を披露。