インターネット広告におけるデータ利用について

インターネット広告におけるデータ利用について

スカパーJSAT株式会社(以下「当社」といいます)では、当社が提供するサービスから取得したインターネットサービス利用者の情報を活用して、インターネット広告など様々なサービス(詳細は第4項に定める通りとし、以下「対象サービス」といいます)の提供を行っております。
当社は当該情報の活用に際して基本事項を定め、法令等を遵守し、適正な利用に努めてまいります。

1.インフォマティブデータの取得

当社では、インターネット利用者がWebサイトやアプリケーションを利用した際に得られるインターネット利用者に関するデータ等、それを蓄積することによって利用者の興味・嗜好の分析に供することができる情報(以下「インフォマティブデータ」といいます)を取得しております。

2.インフォマティブデータを取得する事業者とサービス(以下「当社サービス」といいます)の名称

スカパーJSAT株式会社 / SPOOX(SPOOX会員規約に定めるSPOOX会員サービス、SPOOX利用規約に定めるSPOOX利用サービス、およびバリュープラン Powered by Lemino(スカパー向け提携モデル)利用規約に定めるバリュープラン Powered by Lemino(スカパー向け提携モデル)利用サービスの総称をいいます)

3.インフォマティブデータの取得方法、取得項目および保存期間

当社はユーザーを識別し計測やトラッキング、ターゲティング広告を行うために以下のインフォマティブデータを取得します。

取得する主なデータ項目

  • (1) 当社が自ら取得する主なデータ
    • 利用者を識別するID(Unified ID 2.0)と利用者が当社サービス利用時に使用する機器を識別するID(広告用識別ID)
    • 当社サービスの利用者の情報(性別、および年齢帯)
    • 当社サービスの利用情報
    • 当社サービスを利用して閲覧したコンテンツの情報
    ※以上のデータの取得は当社サービスの利用開始時まで遡及する場合があります。
  • (2) 利用者を識別するIDについて
    対象サービスでは利用者を識別するIDとしてUnified ID 2.0を利用しています。このIDは当社サービスに登録したメールアドレスをハッシュ(元のメールアドレスが復元できない形に加工)して作成したものです。
    ※Gmailのメールアドレスをご登録いただいている場合は、メールアドレスのユーザー名から+(プラス)以降の文字、および.(ピリオド)を除いたうえで利用者を識別するID が作成されます。
  • (3) インフォマティブデータの保存期間
    当社がインフォマティブデータを保存する期間は当該インフォマティブデータを生成(再生成を含みます)してから最大で1年間です。なお、インフォマティブデータはUnified ID 2.0ローテションに基づき最大で1年ごとに再生成され、再生成により過去のインフォマティブデータは削除されます。

4.利用目的

当社はインフォマティブデータを以下の目的で利用します。

  • インターネット広告におけるデータ利用
  • 広告配信事業者へのデータ提供
  • 商品・サービスの開発および改善
  • 当社顧客に対する商品・サービスの提案

5.インフォマティブデータの提供先と提供目的

当社は以下の目的のため、対象サービスを利用する法人または当社のグループ会社を含む広告主等のパートナー(以下総称して「本件開示先」といいます)に対して、その目的に合わせた適切な方法によりインフォマティブデータを提供する場合があります。

また、当社は本件開示先に対し、以下の条件を付すものとします。

  1. 個人情報保護法に抵触するような活動を行わないこと
  2. インフォマティブデータは上記目的の範囲内でのみ使用すること
  3. 本件開示先が他者へインフォマティブデータを提供する場合、上記1.、2.の条件を付した上で提供すること

6.利用者を識別するIDのオプトアウトについて

利用者は対象サービスの提供におけるUnified ID2.0の利用をいつでもオプトアウトすることができます。これにより、対象サービスが取得したインフォマティブデータと対象サービスの利用者の関連付けが削除されるため、取得したインフォマティブデータに基づいた対象サービスのうちインターネット広告サービスの提供を停止することができます。

  • オプトアウト
    インフォマティブデータに基づいた対象サービスのうちインターネット広告サービスの提供を希望しない場合、以下のリンクをクリックしてください。メールアドレスが本人のものかを確認する手続きの後、オプトアウトすることができます。
    インターネット広告サービスの提供を希望しない
    ※オプトアウトした後、対象サービスに登録したメールアドレスを変更した場合は、変更後のメールアドレスで再度オプトアウトする必要があります。

7.インフォマティブデータの安全管理措置

当社はインフォマティブデータの取扱いにおいて、インフォマティブデータへの不正アクセス、インフォマティブデータの漏洩、滅失または毀損(紛失、破壊、改ざん等を含みます)を防止するため厳正な管理の下で安全管理措置を講じるとともに、かかる措置の内容・方法について継続的に見直しを行い、是正、改善に努めます。

8.継続的見直し

関連法令の改正や社会環境の変化、事業内容の変更等に応じて、本内容および本内容に基づく社内規程類を継続的に見直し、改善に努めます。
その過程で本ページの内容を改定することがあります。改定の際には改定後の内容に応じて、適切な時期にこのWebサイトまたは当社が管理するWebサイト上もしくは当社が適切と判断する方法にてインターネット利用者にお知らせをします。
改定後の本ページの内容は当社が別途定める効力発生日をもって適用されるものとします。変更内容を確認いただいたうえで対象サービスのうちインターネット広告サービスの提供におけるデータ利用を望まない場合、オプトアウトしていただくことによりインターネット広告サービスの提供におけるデータ利用を停止することができます。

9.漏洩等の事故への対処

万一、インフォマティブデータの漏洩または流失等の事故が起こった場合は、事実関係および再発防止策を公表することとします。

10.問い合わせ先

インターネット広告におけるデータ利用に関する問い合わせに対して、適切かつ迅速に対応するよう努めます。対象サービスに関するご意見、ご質問、ご苦情等は、下記お問い合わせ先までお申し出ください。

対象サービスのお問い合わせはこちら

2021年9月24日制定

2023年2月28日改定

2023年4月12日改定

2023年12月27日改定