検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
09/22(月)07:20~09:00
中国の名匠チャン・イーモウがベルリン国際映画祭でいきなり金熊賞に輝いた監督デビュー作。1920年代の山東省を舞台にある女性の半生を鮮烈に描写。主演はコン・リー。
1番組
次話以降を表示
10/06(月)12:15~13:50
中国の名匠チャン・イーモウがベルリン国際映画祭でいきなり金熊賞に輝いた監督デビュー作。1920年代の山東省を舞台にある女性の半生を鮮烈に描写。主演はコン・リー。 それまで「黄色い大地」で撮影、「古井戸」で主演・撮影を担当したチャン監督(「HERO」「初恋のきた道」)はこの監督デビュー作で世界的反響を呼び、一躍大物監督に加わった。タイトルにも入った紅(赤)の色を大胆なまでに駆使した映像美が鮮烈で、チャン監督は続く「紅夢」「上海ルージュ」とともに“紅三部作”として発展。日本公開当時、香港の娯楽作品以外はあまり観客の目が向かなかったアジア映画が認知されるきっかけになり、主演のリーも当時の日本で“中国の山口百恵”と呼ばれるほどの人気を博した。 1920年代末、山東省。18歳の娘・九児(チウアル)はロバと引き換えに造り酒屋の主に嫁がされる。だが嫁入りのこしを担いだ青年・余占鰲(ユイ)と激しい恋に落ち、夫が行方不明になったのを機に余と再婚することに。造り酒屋を継ぎ、余と九児はコーリャン酒を売って商売は順調。だが、この地にも日本軍が侵略してきて、コーリャン畑を荒らすように。ある日、抗日活動家になった造り酒屋の番頭が日本軍に殺される事件が……。
閉じる
09/22(月)09:00~10:40
「紅いコーリャン」でその名を世界にとどろかせた中国のチャン・イーモウが共同監督。同作の人気俳優コン・リーがまたも主演し、鮮烈な原色で因果応報を描いたメロドラマ。
10/06(月)13:50~15:30
「紅いコーリャン」でその名を世界にとどろかせた中国のチャン・イーモウが共同監督。同作の人気俳優コン・リーがまたも主演し、鮮烈な原色で因果応報を描いたメロドラマ。 第1作「紅いコーリャン」で一躍中国映画界の新たなリーダーの座に躍り出たチャン監督が共同監督し、当時の彼のミューズであったリーをヒロイン役に迎えた監督第3作。前近代的な農村の年老いた染物屋の主人のもとに嫁いだ若い娘がそこで味わう苦難に満ちた日々、図らずも夫のおいと結ぶ禁断の愛、そして不倫の末に誕生する呪われた子どもなど、愛憎が幾重にも絡まり合ったおどろおどろしい因果応報の物語が展開。第43回カンヌ国際映画祭でルイス・ブニュエル賞を受賞したというのも納得できる、強烈な1作だ。 近代の夜明け前の中国の農村地帯。大金を積まれ、年老いた染物屋のジンシャンのもとへ嫁いだ女性チュイトウ。だが2人の間になかなか子どもが生まれないことから、夫は彼女を激しくせっかんするように。そんな中、店で下働きをしていたジンシャンのおいティエンチンとチュイトウの間でひそかに禁断の愛が芽生え、2人は相通じる仲に。やがてチュイトウは子どもを生み、ジンシャンはその子を自分の子だとすっかり信じて喜ぶが……。
09/22(月)10:40~13:00
チャン・イーモウ監督がコン・リーを主演に迎えた第4作。第48回ヴェネチア国際映画祭で銀獅子賞(監督賞)を受賞。大地主の家に第4夫人として嫁いだ女性の運命を描く。
10/06(月)15:30~17:40
チャン・イーモウ監督がコン・リーを主演に迎えた第4作。第48回ヴェネチア国際映画祭で銀獅子賞(監督賞)を受賞。大地主の家に第4夫人として嫁いだ女性の運命を描く。 中国映画界第5世代を代表するチャン監督が、「紅いコーリャン」など製作当時にコンビを組み続けた人気俳優リーをまたも主演に迎えたファン必見編。チャン監督は映像で扱うことを得意とする色、“紅(赤)”をふんだんに駆使してみせた。1920年代、絶大な権力を持つ大地主の家に第4夫人として嫁いだ女性を主人公に、時代に運命を翻弄された女性の悲哀に迫った歴史ドラマ。台湾のホウ・シャオシェン監督が製作総指揮を務めるなど、名スタッフが国境を越えて集結したのは名匠チャン監督ならではだ。 1920年代の中国。父親に先立たれて貧しい生活を送るようになった19歳のスンリェンは、富豪のチェン・ズォチェンに第4夫人として嫁ぐ。先がけて夫人になっていた女性3人は、それぞれの家の前に赤い提灯を掲げられるとその晩、チェンに抱かれていた。やがて3人の中には、スンリェンに同情する者もいれば憎しみを露にする者も現われる。やがてチェンからの寵愛を受けたいスンリェンは正気を失い常軌を逸した行動に出て……。
09/28(日)21:00~22:00
ジャン・ナン × 注目若手俳優ヤオ・チー主演! 芸能界を舞台にした、愛と成長のロマンスコメディ <番組概要> 人気女優の辛辰(シンチェン:ジャン・ナン)は、公私にわたり充実した日々を送っていた。ところが、恋人で所属事務所である艾柯の社長 路昕と破局し、さらに仕事上のトラブルに巻き込まれた結果、女優業を休止して人気歌手 安小嶼(アン・シャオユー:ヤオ・チー)のマネー ジャーとして働くことになる。一方、人気絶頂だった安小嶼も公演中に突然声が出なくなるというアクシデントに見舞われ、同じ所属事務所、 SLミュージックの艾路威にトップスターの座を奪われてしまう。辛辰と安小嶼は、受難の日々の中、温良や柯有容といった周囲の友人や家族 に支えられながら、互いに抱えている課題を克服する過程で理解と愛情を深めていき…。
2番組
09/28(日)22:00~23:00
09/28(日)23:00~00:00
10/08(水)21:00~22:00
タン・ジェンツー×ジョウ・イーラン主演! 大雍の都・長楽を舞台に、各地から訪れる人々を管理する特設機関 「四方館」 に集った4人の男女が、国家と正義のために難事件に挑む、ミステリー・ラブ時代劇 ◆ドラマランキング堂々の1位に輝いた話題作 原作は、長編小説 『西遊八十一事件』シリーズ第1弾『大唐泥犁獄』が日本でも刊行され話題となった、中国人作家・陳漸による「西域列王紀」。中国では配信告知と同時に予約数が300万件を超え、配信開始後には熱度指数8,000を突破。ドラマランキング第1位に輝くなど、高い注目を集めた。物語の軸となるのは、主人公の両親の死の真相にも迫る予測不可能なミステリー、爽快に描かれるラブロマンス、そして理想を胸に成長していく若き志士たちの姿。ジャンルを超えて広がる物語が、多くの視聴者の心を掴んで離さない! ◆タン・ジェンツー×ジョウ・イーラン 次世代を担う最旬俳優の強力タッグ 主人公・元莫を演じるのは 「猟罪図鑑~見えない肖像画~」で一躍脚光を浴びたタン・ジェンツー。「長相思」のクールなキャラクターと打って変わって、酒好きでずる賢く、一見頼りなさそうな男が、鋭い観察眼と外交の才覚で事件を解決へ導いていく。コミカルさとクールさを併せ持つ魅力的な元莫を見事に演じている。ヒロイン・阿術役には、「新生~5つの顔を持つ男~」 「私の阿勒泰<アルタイ>-To the Wonder-」でブレイクしたジョウ・イーラン。2024年を代表する若手女優と称される彼女が、元莫に翻弄されながらも次第に心を通わせていく姿を、繊細かつ芯のある演技で表現している。難事件、恋、そしてそれぞれの信念。今をときめく俳優陣が紡ぐ、壮大かつ爽快な時代劇が幕を開ける。 【キャスト】 元莫(げんばく)役:タン・ジェンツー(檀健次) 阿術(あじゅつ)役:ジョウ・イーラン(周依然) 王昆吾(おうこんご)役:ドゥ・チュン(杜淳) 尉遅華(うっちか)役:カン・チンズー(闞清子) 【あらすじ】 大雍の首都・長楽にある「四方館」を自由に出入りする酒好きな特別顧問・元莫 (演:タンジェンツー) は、異国人相手に滞在証を売って小銭を稼ぐ、気ままな毎日を送っていた。そんなある日、異国から流れ着いた阿術(演:ジョウ・イーラン)と出会い、不正入国者の彼女を騙してひと儲けしようと企むが、軍から新たに赴任してきた舎人・王昆吾に見つかり計画は台なしに。四方館は、外務の東院と内務の西院に分かれており、王昆吾は無能扱いされている西院の立て直しに乗り出す。 一方、ひょんなことから阿術と再会した元莫は、まさかの立場逆転、彼女のために長楽の戸籍を手に入れるハメに。やがて2人は、王昆吾らと共に様々な事件の捜査を通じて、国家間に渦巻く巨大な陰謀に巻き込まれていく―。
3番組
10/08(水)22:00~23:00
10/14(火)14:00~15:00
10/14(火)15:00~16:00
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。