検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
11/18(火)22:00~23:00
OPE.5「医者の勝ち負けなんてどうでもいいんだって。患者が勝たなきゃ意味ないじゃん」 出演者:米倉涼子、遠藤憲一、北大路欣也 <全11話>
6番組
次話以降を表示
11/19(水)22:15~23:15
OPE.6「これ以上は切れない」 出演者:米倉涼子、遠藤憲一、北大路欣也 <全11話>
11/20(木)22:00~23:00
OPE.7「私、勝負してないので」 出演者:米倉涼子、遠藤憲一、北大路欣也 <全11話>
11/24(月)22:00~23:00
OPE.8「…待つ」 出演者:米倉涼子、遠藤憲一、北大路欣也 <全11話>
11/25(火)22:00~23:00
OPE.9「患者にとって医者は一人。あんたもプロでしょ!」 出演者:米倉涼子、遠藤憲一、北大路欣也 <全11話>
11/26(水)22:15~23:15
「私、失敗しないので」の名セリフでおなじみの、 米倉演じる“異色・孤高・反骨の天才フリーランス外科医”、 大門未知子が新たな旋風を巻き起こす!! 大人気シリーズ第3弾 実力派揃いの新キャストも迎え、待望の第3シーズンに突入!「いたしません」、「私、失敗 しないので」の名セリフでおなじみの、米倉演じる“異色・孤高・反骨の天才フリーランス外科 医”、大門未知子が新たな旋風を巻き起こす!! 成功率や生存率が低く、術式が確立されて いない危険なオペにも、臆することなく挑戦し金と欲にまみれた病院組織に鋭いメスを入れ ながら、患者の命を救うことを第一優先に邁進する彼女。医術は“誰のものか”ではない。 “誰のためにあるのか”である――そんな医療の真髄を提示する、未知子の“痛快かつ気高 き戦い”。一瞬たりとも目が離せない『ドクターX』史上最大の戦いが始まる…!
11/27(木)21:30~22:50
閉じる
11/19(水)10:50~11:50
#7「植毛患者アレルギーの秘密…!?禁断のオペ5億ドル」(2019年/全10話) 出演者:米倉涼子、岸部一徳、市村正親、遠藤憲一、勝村政信 鈴木浩介 ほか
4番組
11/19(水)11:50~12:50
#5「看護師のドン!!深夜密室のオペ女の秘密は守るので」(2019年) 出演者:米倉涼子、岸部一徳、ユースケ・サンタマリア、内田有紀、遠藤憲一、勝村政信、鈴木浩介 ほか
11/20(木)09:55~10:50
#8「修羅場のオペ室…!?失敗しない呪文のトリック」(2019年/全10話) 出演者:米倉涼子、岸部一徳、ユースケ・サンタマリア、内田有紀、遠藤憲一、勝村政信 ほか
11/21(金)09:55~10:50
#9「死ぬのは誰でも怖い…だからこそ私失敗しないので」(2019年/全10話) 出演者:米倉涼子、岸部一徳、市村正親、ユースケ・サンタマリア、内田有紀、勝村政信 ほか
11/24(月)09:50~11:00
#10「さらば大門未知子!!さらば東帝大…ラストオペも絶対失敗しないので!!」(2019年/全10話) 出演者:米倉涼子、岸部一徳、市村正親、ユースケ・サンタマリア ほか
11/25(火)09:55~11:00
#1「復活!!!!失敗しないハケンの女 感染緊急オペ1000万」(2021年/全10話) 出演:米倉涼子、野村萬斎、内田有紀、勝村政信、今田美桜 ほか
3番組
11/26(水)09:55~11:00
どんな困難の中でも「私、失敗しないので」 誕生から10年目を迎えた『ドクターX』第7弾 最後のテレビシリーズ! 主人公・大門未知子が病院組織で数々の騒動を巻き起こしながらも、外科医の本質 である手術や治療を成し遂げるため、一切の妥協を許さず突き進む姿を描いた医 療ドラマ。第7シリーズの舞台は、100年に1度のパンデミックによって世界中で医療 崩壊が起こる中、新局面を迎えた日本最高峰の大学病院「東帝大学病院」。「東帝 大」は今や感染治療と内科を最優先し、不要不急の外科手術は延期する方針を採 用。かつて花形だった外科は別棟の分院へ追いやられ、メスを使わない「ケミカル サージェリー」を推進する内科が台頭の兆しを見せていた。どんなに困難で苦しい状 況の中でも、決して止まることなく自由に、自分の行くべき道を突き進んでいく大門 未知子。彼女のたくましくも美しい“信念に満ちた生き様”が、現在の社会状況の中 で迷い行き詰まっている世の人々に、爽快感とパワーをお届けします!
11/27(木)09:55~10:50
11/28(金)09:55~10:50
11/20(木)10:00~12:00
放送日/20 片平なぎさ主演。潜入捜査で事件解決に奔走する女性警部補を描いた人気サスペンスシリーズ第2弾。共演:菊池均也(05年・120分)
11/21(金)10:45~12:20
「火事現場から消えた恋人の焼死体…遺産を狙う犯人が利用する兄妹愛の悲劇を便利屋探偵が救う」 <出演>片平なぎさ ほか (地上波放送日 2004年6月11日)
11/24(月)10:15~12:15
放送日/24 村上弘明演じるベテラン刑事と、志田未来演じる新人刑事が難解な殺人事件に挑む本格サスペンス。共演:芦名星(20年・120分)
11/25(火)10:50~12:50
古手川祐子主演のサスペンスドラマ第2弾。音声分析の専門家、警視庁科学捜査研究所の技師・響奈津子の活躍を描く。出演はほかに勝村政信、金田明夫、大杉漣、西岡徳馬。
12/01(月)03:40~04:40
12番組
12/01(月)04:40~05:30
12/02(火)03:40~04:35
12/02(火)03:40~03:55
12/02(火)04:00~04:35
12/02(火)04:35~05:30
12/03(水)03:40~04:35
12/03(水)04:35~05:30
12/04(木)03:40~04:35
12/04(木)04:35~05:30
12/05(金)03:40~04:35
12/05(金)04:35~05:30
12/06(土)03:40~04:45
12/03(水)19:10~21:00
《ホイチョイ・ムービー3部作》の第3弾。これまでのスポーツ路線からノスタルジー志向に転じ、1982年の大学生の恋愛群像を切なく描いた。中山美穂、織田裕二ら共演。 楽曲:J.D.サウザー(ユア・オンリー・ロンリー)、TOTO(ロザーナ)、シェリル・リン(イン・ザ・ナイト)、カラパナ(虹を追う男)、バーティ・ヒギンズ(カサブランカ) 常に最先端の流行やレジャーを紹介しているホイチョイ・プロだが、今回は意外にも自分たち(元々は同じ学校の仲良しグループ)が青春を過ごした1982年の湘南を振り返るストーリーに。公開当時、ミニFM局は確かに新しい題材だったが、すべての同プロ作品で唯一、自分たちに世界を引き寄せた異色作だ。もっとも1982年当時の若者文化(AORの流行、ディスコブーム、湘南ドライブほか)の描写、中山美穂が見せたキュートなサーファーカット姿など、ディテールへのこだわりの数々はさすがホイチョイである。 1991年、9年前に湘南で青春時代を過ごした男女が仲間のひとり、真理子の結婚式に集まり、かつての自分たちを振り返る。1982年、正明ら4人は異なる大学に通いながら、自分たちのミニFM放送を湘南中に流すのが夢だった。そんな中、真理子は、米国に転勤した両親から渡米して同居するよう求められる。実は正明を愛する真理子は正明が告白さえしてくれれば日本に残る気だが、内気な正明はなかなか彼女に告白できず……。
12/07(日)23:30~01:50
衝撃的な問題作を次々に発表し、世界中の映画ファンを魅了し続けてきた北野武監督作。“本能寺の変”が、戦国武将や忍、芸人や百姓といった多彩な人物の野望と裏切り、運命とともに描かれる。 天下統一を掲げる織田信長(加瀬亮)は、毛利軍、武田軍、上杉軍、京都の寺社勢力と激しい戦いを繰り広げていたが、その最中、信長の家臣・荒木村重(遠藤憲一)が反乱を起こし、姿を消す。信長は明智光秀(西島秀俊)、羽柴秀吉(ビートたけし)ら家臣を一堂に集め、自身の跡目相続を餌に村重の捜索を命じる。「働き次第で俺の跡目を指名する。いいか、荒木一族全員の首を斬ってしまえ!ただし、村重だけは殺すな。俺の前に必ず連れてこい!」 秀吉は弟の羽柴秀長(大森南朋)、軍師・黒田官兵衛(浅野忠信)とともに策を練り、千利休(岸部一徳)の配下で元忍(しのび)の芸人・曽呂利新左衛門(木村祐一)に村重の探索を指示する。
1番組
12/12(金)01:30~04:00
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。