検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/08(火)13:00~15:00
きうちかずひろ原作の同名漫画を実写映画化した学園アクション映画シリーズ第5作。 出演:仲村トオル/清水宏次朗/宮崎萬純 1988年96分
1番組
次話以降を表示
07/28(月)18:00~20:00
きうちかずひろ原作の同名漫画を実写映画化した学園アクション映画シリーズ第5作。ヒロシが警察にパクられ面白くないトオルの前に、北高2年のサダが現れた。簡単に片付けてしまうトオルだが、サダは新旧交代を企む北高維新軍団の一人で、リーダーの工藤は敵討ちのため愛徳にちょっかいを出してくる。そのあおりを食らって北高総番・前川も引っ込みがつかなくなった。トオルと前川の友情に、とうとう亀裂が入った。トオルは前川との決戦に赴く…。
閉じる
07/09(水)13:00~15:00
出演:仲村トオル/清水宏次朗/宮崎萬純/立花理佐/的場浩司/我王銀次 監督:那須博之 脚本:那須真知子 1988年96分
3番組
07/12(土)22:30~00:30
07/17(木)20:00~22:00
きうちかずひろ原作の同名漫画を実写映画化した学園アクション映画シリーズ第6作。やっと釈放されたヒロシ。コンビ復活、仲間の出迎えとウレシイことがあるにはあるが、相変わらず女日照りでやっぱり悲しい。一方トオルはというと、中学生の喧嘩に巻き込まれて下の奴らを押さえ切れず、アタマに立つ自信を失くしてしまう。それぞれの青春の悩みが炸裂するなか、ボンタンをはいてスケートをするという極悪ツッパリ軍団、極東高校土木科が現われる。
07/29(火)18:00~20:00
07/14(月)08:30~10:15
緒形拳、林与一、岩下志麻らが豪華共演。池波正太郎の小説を原作とし、主要な登場人物たちをTV版でおなじみのキャストが演じる、人気時代劇『必殺仕掛人』映画版第3作。 漆器問屋の小津屋一家が惨殺される事件が発生。裏で操っていたのは小津屋の後妻お千代で、何を隠そう、彼女は江戸を騒がす盗賊集団の首領だった。お千代の育ての親である小兵衛は、彼女を悪の道から立ち直らせようと、彼女の子分たちの始末を仕掛人たちに依頼する。かくして梅安は行動を起こすが、実はお千代は彼の昔の恋人だった。梅安から捨てられたばかりに悪の道へ転落したことを彼女に告げられ、梅安の心には迷いが生じ……。
07/26(土)10:50~12:30
07/14(月)09:45~13:15
忍従と悲しみの日々は終わった。民族の魂を海鳴りにも似た烈しさでゆさぶりぶっつける一大ロマン <第一部 一坪たりともわたすまい> 昭和三十年の沖縄。アメリカに土地を奪われた島袋三郎は基地周辺の米軍物資を物色している。「ウチナンチュの物を盗めば泥棒だがアメリカーナのものを盗むのは戦果だ!」これが三郎の生活哲学だった。急ピッチで進む米軍の基地拡張の中、玉那覇朋子の祖母が戦闘機の機関銃に撃たれて死んだ。何の補償も与えない米軍に対し、抗議の列を作り進む地元の農民たち。それから間もなく農民たちの闘いは全沖縄の闘いへと拡がっていった。 <第二部 怒りの島> 十年後、ベトナム戦争へ突入していたアメリカは沖縄基地からB52爆撃機を出撃させている。戦争の激化にともない基地労働者の労働環境もより過酷なものとなっていく。彼らの怒りはストライキ闘争へと発展していくが、アメリカはあらゆる手を使いストを潰そうとする。逮捕者、解雇者が続く中、朋子の弟の亘が米軍トラックに轢かれて即死する。亘の教師は軍事法廷で「アメリカ民主主義のウソ」を糾弾したが、判決は…
2番組
07/24(木)08:15~11:45
08/02(土)08:00~11:30
07/29(火)10:50~12:50
研ナオコ主演。田舎町に緊急事態発生した青い海と青い花の謎・・・。哀しい犯人の心の扉を開いた人情駐在夫婦の愛情と愚直な捜査。 西伊豆の小さな町の駐在員・猪熊喜三郎(地井武男)の妻・猪熊靖子(研ナオコ)は、かつて医者だったが結婚を機に退職。現在は駐在所の庶務などをしながら勤勉な夫を支える日々に満足していた。ある秋の日、のどかな海辺の町を揺るがすような事件が起きる。キャンプ場で、古いテントに横たわる男女の死体が発見されたのだ。男性は刺殺、女性は服毒死。2人はそれぞれに家庭があり、ダブル不倫の末の無理心中と思われたが・・・。
07/30(水)10:50~12:50
研ナオコ主演。のどかな海辺の田舎町で、ある日発見された白骨化した身元不明の死体―。被害者は一体誰なのか・・・? 猪熊夫婦は勝浦ののどかな田舎町で、地域住民とふれあいながらのんびりと暮らしている。そんなある日、町の林道で一部が白骨化した男性の死体が見つかる。死体と一緒に埋められていたのは、画家の卵・五十嵐浩一のスケッチブック、血糊のついた包丁。3ヶ月前に埋められたものと予測された。しかしDNA鑑定の結果、包丁についていた血液は浩一のものだったが、死体は浩一ではなかった―。
07/31(木)10:50~12:50
研ナオコ主演。山梨県富士河口湖町の駐在所員を務める夫・猪熊喜三郎(地井武男)とその妻・靖子(研ナオコ)が事件の真相に迫る! 大月の砕石場で発見された黒焦げの車。運転席には焼死体が。車の持ち主は山梨県富士河口湖町に住む老人・戸崎。当初、死体は戸崎の孫・優作とされたが、数日後に起きた闇金融業社長殺害事件の容疑者の指紋が優作のものと一致。焼死体は本当に優作だったのか!?一方、富士河口湖町がレジャー施設の予定地として買収されることに。地区の平和と安全を取り戻すため、正義感溢れる駐在所員・猪熊と妻・靖子が事件解決に迫る!
08/04(月)18:00~20:00
シリーズ第8作。大阪の大暴力団と九州の暴力団の抗争のなかで、組織を外れた男が単独で大暴力団の組長の首を狙う。組織の上層部の駆け引きと、血気にはやり死んでゆく若者たちが描かれる。大阪の坂本組は、日本最強、最大の組織を誇る暴力団であった。ある日、坂本組と河原組の準構成員である売人同志の縄張り争いが起こる。この事件は両組から数人の死者を出す抗争事件へと発展した。これをきっかけに、坂本組の中に派閥ができる。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。