検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
09/20(土)08:00~11:50
1987年、新春特別企画として登場した娯楽超大作「太閤記」。豊臣秀吉を中心としたサクセスストーリー。出演は柴田恭兵、松坂慶子、松方弘樹、名取裕子ほか。
閉じる
09/20(土)14:00~18:00
≪週末「鬼平・剣客劇場」≫ 吉右衛門版「鬼平」シリーズ第2弾! #3 14:00/#4 15:00/#5 16:00/#6 17:00 1990年 各47分 全21話
同時配信
12番組
次話以降を表示
09/28(日)07:30~08:30
圧倒的な人気を誇っている中村吉右衛門版「鬼平」シリーズ第2弾! 原作は言わずと知れた池波正太郎のベストセラー。 江戸時代後期に“鬼の平蔵”の名で恐れられた火付盗賊改方長官、長谷川平蔵とその密偵達の活躍を描いた痛快時代劇。時には情け深く、時には厳罰を持って処する平蔵の人間味溢れる魅力が、見るものを否応なくひきつける奥深いドラマが毎回描かれる。(全21話)
09/28(日)08:30~09:30
10/04(土)14:00~15:00
10/04(土)15:00~16:00
10/04(土)16:00~17:00
10/04(土)17:00~18:00
10/12(日)07:30~08:30
10/12(日)08:30~09:30
10/18(土)14:00~15:00
10/18(土)15:00~16:00
10/18(土)16:00~17:00
10/18(土)17:00~18:00
09/22(月)11:30~12:30
≪月曜「鬼平・剣客劇場」≫ #19「おしゃべり源八」 中村吉右衛門主演で描く大人気時代劇シリーズの第4弾! 1992年 46分 全19話
10/05(日)09:35~11:40
池波正太郎原作の人気時代劇シリーズ「鬼平犯科帳」のスペシャルドラマ! 石橋蓮司、中村敦夫らをゲストに迎え、鬼平側と盗賊側の駆け引きをスリリングに描く。 元盗賊の和助は、恩ある親方の亡き後、その息子の徳次郎を引き取り育てていた。徳次郎は、おみねという女性と出会い深い仲になる。おみねは徳次郎に、幼いころ惣七にさらわれたことを打ち明け、一緒に江戸を出たいと言うが、実は惣七の情婦だった。火付盗賊改方長官・長谷川平蔵は、惣七の不穏な動きを聞き、捜査を開始する。やがて和助の存在を知った平蔵は和助が、30年前に自分を救ってくれた恩人だと気がつく…。
10/05(日)11:40~13:47
池波正太郎原作の人気時代劇シリーズ「鬼平犯科帳」のスペシャルドラマ! 中村嘉葎雄、本田博太郎らをゲストに迎え、平蔵の人情深い人間模様を情緒たっぷりに描く。 密偵・小房の粂八が、幼なじみ・稲荷の金太郎に「お盗め」を誘われた。粂八は、さっそく火付盗賊改方長官の長谷川平蔵に報告。平蔵は、金太郎が盗人宿として利用している大黒屋という茶屋を見張るよう、配下の小林金弥と酒井祐助に命じる。二人は、大黒屋の近くの和泉屋という仏具屋の主人・忠兵衛から、見張り所として二階の部屋を借り受けるが、実は忠兵衛は、かつて上方で名を馳せた大盗人であった…
10/05(日)15:54~18:00
池波正太郎原作の人気時代劇シリーズ「鬼平犯科帳」のスペシャルドラマ! 田辺誠一らをゲストに迎え、元盗賊の男とその父親の生き様を描く。 火付盗賊改方長官・長谷川平蔵(中村吉右衛門)の密偵、大滝の五郎蔵(綿引勝彦)と伊三次(三浦浩一)は、通りで男が老人に乱暴をする現場に居合わせ、止めに入るが、結局、乱闘となる。翌朝、昨日の老人が伏木の卯三郎(左とん平)だと思い出した五郎蔵は、おまさ(梶芽衣子)に報告。おまさからそれを聞いた平蔵は、大盗賊と知られる海老坂の与兵衛(田村亮)の配下だった卯三郎が一仕事を企んでいるとしたら見逃せない、と鋭く言う。 平蔵と同じことを考えた五郎蔵は、卯三郎の息子で御厩河岸に暮らす岩五郎(田辺誠一)の元へ。岩五郎は、卯三郎が自分を訪ねて来ることがあれば連絡すると約束した。そんな矢先の夜遅く、岩五郎の元へ卯三郎が姿を見せた・・・。
09/21(日)20:45~22:30
≪サスペンス劇場≫ 里見浩太朗主演「萬屋長兵衛」シリーズ第1弾。元敏腕刑事で今は質屋の主人・萬屋長兵衛が難事件を解決していくサスペンス。 2008年 95分
09/23(火)08:40~10:20
萬田久子と葛山信吾がバスガイドと運転手を演じるサスペンスシリーズの第7弾。新郎新婦両家が揃って三重県伊勢志摩のツアーへ。その旅先で起こる事件とは?
1番組
10/05(日)12:15~13:55
萬田久子演じる、おっちょこちょいだが人情に厚いベテランバスガイド・桜庭さやかと、葛山信吾演じる、イケメンだがヘタレ のバス運転手・トンちゃんこと富田林太郎のコンビがツアー先で事件を解決する人気シリーズの第7弾。今回の舞台は三 重県伊勢志摩。さやかたちは、新郎新婦と両家の親族が揃って旅行する“家族になろうよ”ツアーを担当するが…。今作か ら新メンバーとして六角精児が登場。観光会社の超エリート社員・葉山泰平を演じ、さやかとトンちゃんとともに珍道中を繰 り広げる。伊勢神宮、天の岩戸など伊勢志摩の美しい風景にのせて描く湯けむり旅情サスペンス。2016年作品。 【ストーリー】 結婚式を挙げたばかりの高根沢伸一(河相我聞)と智子(内山理名)は、新婚旅行を兼ねて両家の親族と貸し切りバスで 三重県・伊勢志摩に旅行することを決めた。伸一の父・良輔(綿引勝彦)の依頼により、帝東観光の超エリート社員でクラ ウントラベルに出向になった葉山(六角精児)が今回のツアーの添乗をすることに。そして、バスガイドに桜庭さやか(萬田 久子)、運転手はトンちゃんこと富田林(葛山信吾)が担当になった。三重県伊賀市に入った一行は、今回の旅の目的のひ とつ、伸一の亡き妹・美咲(米澤史織)のお墓参りへ。その頃、東京杉並区ではかつて美咲を殺害した川又昇(北代高士) の死体が発見される。
10/02(木)01:45~03:20
巨大なホテルを舞台に熾烈な経営争いと、それに捲き込まれる人間たちを、三つの殺人事件を通して描く。森村誠一の同名推理小説の映画化。 空に突き刺さるようにそびえたつ地上62階の超高層ホテル「イハラネルソンホテル」。このホテルこそ一介の土建屋からのし上がった猪原留吉(嵯峨)の、長年の夢の象徴である。このホテルで著名人を招いての盛大なパーティーが開かれた日、総支配人が転落死する。この事件のショックで留吉が倒れてしまう。父の意思を継いだ息子の杏平(近藤)だったが、第2、第3の事件が起こる。
10/10(金)19:30~21:15
10/18(土)19:00~21:00
狂四郎といえばおなじみの円月殺法で、一風変わったお月見を。 田村正和演じる眠狂四郎のスペシャルドラマ。終盤に披露する円月殺法は特撮のように凝った作りとなっている。狂四郎の出自が明らかになるエピソードで、自ら掘った墓石の前で咽び泣く狂四郎の姿は、感情を決して表に出さない普段との落差も相まって非常に印象的。竹下景子が狂四郎の母と間者・美保代の二役を見事に演じ分ける。 眠狂四郎(田村正和)が3年振りに江戸に戻って来た時、幕府では将軍家世継・徳川家慶(若山騎一郎)の縁談を巡っての争いが勃発していた。関白・九条道房の娘・明子(古柴香織/現・美栞了)を推す本丸老中・酒井信成(綿引勝彦)は、西ノ丸老中・水野忠邦(伊藤孝雄)が推す娘・薫(武田京子)の毒殺を企てる。狂四郎は、亡き母に瓜二つの女・美保代(竹下景子)と知り合うが、その正体が酒井の間者であることを知り、毒殺を阻止する。酒井、水野両派から命を狙われることになった美保代を、狂四郎は、文字若(池上季実子)の家に匿う……。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。