WOWOWシネマの番組一覧(シリーズ別)

一般番組 成人番組

検索ワード

絞り込み

放送日を選択
週、曜日、日指定はカレンダー上を選択

ジャンル

チャンネル

シリーズ別表示 放送日時順表示

ボストン1947 2番組

「ソウルの春」放送記念!韓国民主化への道 ボストン1947

「ソウルの春」放送記念!韓国民主化への道 ボストン1947

05/15(木)08:00~09:50

1947年、祖国の独立と名誉のため、ボストンマラソンに出場した韓国チームの知られざる苦難と栄光を、「シュリ」のカン・ジェギュ監督が実話をもとに熱く描いた感動作。 1936年のベルリン五輪のマラソン競技に、当時日本統治下の朝鮮から日本代表として出場し、それぞれ金メダルと銅メダルを獲得した、孫基禎ことソン・ギジョンと南昇竜ことナム・スンニョン。そんな彼らが、第2次世界大戦後、今度はアメリカ軍政下の韓国から、若き有望なマラソン選手ソ・ユンボクとチームを組み、ボストンマラソンに出場。祖国の独立と名誉のために走り続ける彼らの熱き戦いを、実話をもとに感動的に綴る。主演は「1987、ある闘いの真実」のハ・ジョンウ、「非常宣言」のイム・シワンほか。 1936年のベルリン五輪のマラソン競技に日本代表として出場し、金メダルと銅メダルを獲得したソンとナム。しかし、第2次世界大戦が終結し、彼らの祖国・韓国が日本から解放された後も、メダルは日本のものとして残されたまま。そんな彼らが、若きマラソン界のエース、ソとチームを組み、今度はアメリカ軍政下の韓国からボストンマラソンに出場することに。しかし彼らは再び、帰属する国籍を巡って、大きな壁に直面する。

国際市場で逢いましょう 2番組

「ソウルの春」放送記念!韓国民主化への道 国際市場で逢いましょう

「ソウルの春」放送記念!韓国民主化への道 国際市場で逢いましょう

05/15(木)09:50~12:00

韓国で公開当時、観客動員数が歴代第2位となる大ヒットを記録。朝鮮戦争で父や末の妹と生き別れになった男性の視点から韓国の20世紀後半を振り返ったヒューマンドラマ。 「国際市場」とは、韓国の釜山を代表する庶民の街角。朝鮮戦争で父親や末の妹と生き別れになり、国際市場で暮らしながら彼らとの再会を望んだ男性の視点から、朝鮮戦争以後、なかなか民主化が進まなかった韓国の歴史を一庶民の視点から描いたヒューマンドラマ。朝鮮戦争後、一部の韓国人が西ドイツやベトナムに渡っていたという意外な事実を示しつつ、“同じ時代を一緒に生きた人々”と“今も一緒に生きる幸せ”を大切にしたいという普遍的なメッセージが感動を誘う。出演はドラマ「LOST」のキム・ユンジンら。 朝鮮戦争中に行なわれた「興南撤収作戦」がもたらした混乱の中、ドクス少年は父親と“いつか国際市場で会おう”いう約束を交わしたのを最後に、父親や末妹と離れ離れになり、母親や弟妹2人とともに避難民となって釜山で暮らすようになる。大人になったドクスは家計を支えようと、西ドイツの炭鉱に出稼ぎに行ったり、ベトナム戦争の戦場で民間技術者として働くが、そのどちらでも命を落としかねない非常事態に見舞われていき……。

光州5・18 3番組

「ソウルの春」放送記念!韓国民主化への道 光州5・18

「ソウルの春」放送記念!韓国民主化への道 光州5・18

05/15(木)12:00~14:10

1980年5月、民主化を要求する韓国の学生や市民と、その弾圧に乗り出した戒厳軍の間で起きた悲劇的事件をドラマティックに描き、韓国で大ヒットしたヒューマンドラマ。 1980年に実際に起きた、韓国現代史上に残る歴史的悲劇でありながら、本作まであまり語られることのなかった“光州事件”(後に「タクシー運転手~約束は海を越えて~」などでも取り上げられた)。この重厚な題材を商業映画としては初めて正面切って映画化したのが本作。「殺人の追憶」のキム・サンギョン、「子猫をお願い」のイ・ヨウォン、「王の男」で日本でも人気がブレイクしたイ・ジュンギ、さらに名優のアン・ソンギも豪華に顔をそろえ、本国の韓国では観客動員が730万人を超える大ヒット作となった。 両親を早くに亡くし、名門ソウル大学法学部の首席合格を目指す高校生の弟ジヌと、兄弟2人で仲良く暮らすタクシー運転手のミヌ。内気で純情な彼は、弟と同じ教会に通う美しい看護師、シネに想いを寄せながらも、なかなかそれを告白できずにいた。ある日3人はそろって町の映画館に繰り出すが、折しもそこで、民主化要求のデモ行進をしていた学生たちが戒厳軍によって蹴散らされている現場に遭遇。そしてジヌも銃弾を浴びてしまう。

「ソウルの春」放送記念!韓国民主化への道 光州5・18

「ソウルの春」放送記念!韓国民主化への道 光州5・18

05/24(土)04:50~06:55

1980年5月、民主化を要求する韓国の学生や市民と、その弾圧に乗り出した戒厳軍の間で起きた悲劇的事件をドラマティックに描き、韓国で大ヒットしたヒューマンドラマ。 1980年に実際に起きた、韓国現代史上に残る歴史的悲劇でありながら、本作まであまり語られることのなかった“光州事件”(後に「タクシー運転手~約束は海を越えて~」などでも取り上げられた)。この重厚な題材を商業映画としては初めて正面切って映画化したのが本作。「殺人の追憶」のキム・サンギョン、「子猫をお願い」のイ・ヨウォン、「王の男」で日本でも人気がブレイクしたイ・ジュンギ、さらに名優のアン・ソンギも豪華に顔をそろえ、本国の韓国では観客動員が730万人を超える大ヒット作となった。 両親を早くに亡くし、名門ソウル大学法学部の首席合格を目指す高校生の弟ジヌと、兄弟2人で仲良く暮らすタクシー運転手のミヌ。内気で純情な彼は、弟と同じ教会に通う美しい看護師、シネに想いを寄せながらも、なかなかそれを告白できずにいた。ある日3人はそろって町の映画館に繰り出すが、折しもそこで、民主化要求のデモ行進をしていた学生たちが戒厳軍によって蹴散らされている現場に遭遇。そしてジヌも銃弾を浴びてしまう。

1987、ある闘いの真実 2番組

「ソウルの春」放送記念!韓国民主化への道 1987、ある闘いの真実

「ソウルの春」放送記念!韓国民主化への道 1987、ある闘いの真実

05/15(木)14:10~16:30

1987年、軍事政権下の韓国で、ある学生運動家が警察で命を落とす異常事件が発生。これをきっかけに盛り上がった民主化運動をエネルギッシュに再現した秀作社会派映画。 熱い映画が多い韓国映画界においても、これほど熱い作品はあっただろうかとうならされる逸品。1987年、警察で尋問を受けていた学生運動家が怪死する事件が発生。それを疑った検事やマスコミがそのことを追及したことで、韓国では空前絶後の民主化運動が盛り上がり……。社会派映画であるだけでなく、壮大なスケール・高い娯楽性・サスペンス度も持ち合わせることで韓国では国民的大ヒットを記録した。「哀しき獣」などの人気2男優、キム・ユンソクとハ・ジョンウの再顔合わせからも韓国映画好きは目が離せない。 1987年1月、ソウル大に通う学生運動家は逮捕された後、警察で怪死してしまう。当時の韓国は、チョン・ドゥファン大統領とその軍事政権に支配されていたが、学生運動家の遺体が火葬されると知ったソウル地検公安部長のチェ検事は、火葬の前に検視をすべきだと主張。さらにチェ検事は大手新聞“中央日報”の記者に学生運動家の怪死についてリークし、同紙がそれを報じたのを機に韓国全土で民主化運動が大きく盛り上がっていく。

アイアンクロー 2番組

アイアンクロー

アイアンクロー

05/17(土)03:30~05:50

伝説的プロレスラー、F・フォン・エリックとその一家の栄光と悲劇をエモーショナルに描いた実話スポーツドラマ。一家の次男役Z・エフロンら俳優陣がプロレス場面を熱演。 対戦相手の顔面をつかんで締め上げる得意技“アイアンクロー(鉄の爪)”で一世を風靡したフォン・エリック。彼は息子たちも一流プロレスラーに育て上げようと目指すが、一家は次々と不幸に見舞われ……。プロレスが題材のスポーツドラマだが、それぞれが複雑な想いを抱えた一家を描く秀逸なホームドラマでもある。「ハイスクール・ミュージカル」シリーズ時代より精悍になったエフロン、ドラマ「シェイムレス 俺たちに恥はない」「一流シェフのファミリーレストラン」のJ・A・ホワイトら俳優陣の熱演も見ものだ。 元AWA世界ヘビー級王者フリッツを父親とするフォン・エリック家では、最強の一家にしたいと願う父親のもと、次男ケヴィン、三男デヴィッド、四男ケリー、五男マイクもプロレスラーとしてデビュー。厳格な父親を愛する4兄弟は1980年代、プロレスラーとしての才能を開花させていく。しかしその前に長男ジャック・ジュニアが6歳で急死していた一家は、日本での巡業中に兄弟のひとりが急死するなど、次々と悲劇に見舞われる。

ベイビー・ブローカー 2番組

特集:カンヌに愛された監督 是枝裕和 ベイビー・ブローカー

特集:カンヌに愛された監督 是枝裕和 ベイビー・ブローカー

05/13(火)18:40~21:00

是枝裕和監督が韓国に渡り、同国のスター陣をキャストに、新生児の売買を題材にした社会派ドラマ。第75回カンヌ国際映画祭でソン・ガンホに対する男優賞など2冠を受賞。 是枝監督が韓国で、「パラサイト 半地下の家族」のソン・ガンホ、「空気人形」のペ・ドゥナら、監督と交流があった同国の俳優陣を主要キャストに迎えた話題作。“ベビーボックス”(日本でいう「赤ちゃんポスト」)に預けられた新生児を人身売買業者に横流しする男性コンビと、業者の摘発を目指す女性刑事コンビを中心に物語は展開。題材はショッキングだが、それぞれの立場から命の価値を考えることになる人々が、“疑似家族”のように思えてくるのが家族をテーマにしてきた是枝監督ならではで、観客を考えさせる。 釜山。借金に苦しむクリーニング店店主サンヒョンは、児童養護施設出身のドンスと組み、“ベビーボックス”に預けられた新生児を人身売買業者に横流しする裏稼業もしていた。サンヒョンたちは新生児を預けた若い女性ソヨンがその直後に戻ってきたので、養父母を探していると嘘をつき、新生児を含む4人で旅に出る。一方、女性刑事コンビ、スジンとその後輩イは4人を追い、サンヒョンとドンスを人身売買犯として逮捕しようとする。

特集:カンヌに愛された監督 是枝裕和 ベイビー・ブローカー

特集:カンヌに愛された監督 是枝裕和 ベイビー・ブローカー

05/13(火)18:40~21:00

是枝裕和監督が韓国に渡り、同国のスター陣をキャストに、新生児の売買を題材にした社会派ドラマ。第75回カンヌ国際映画祭でソン・ガンホに対する男優賞など2冠を受賞。 是枝監督が韓国で、「パラサイト 半地下の家族」のソン・ガンホ、「空気人形」のペ・ドゥナら、監督と交流があった同国の俳優陣を主要キャストに迎えた話題作。“ベビーボックス”(日本でいう「赤ちゃんポスト」)に預けられた新生児を人身売買業者に横流しする男性コンビと、業者の摘発を目指す女性刑事コンビを中心に物語は展開。題材はショッキングだが、それぞれの立場から命の価値を考えることになる人々が、“疑似家族”のように思えてくるのが家族をテーマにしてきた是枝監督ならではで、観客を考えさせる。 釜山。借金に苦しむクリーニング店店主サンヒョンは、児童養護施設出身のドンスと組み、“ベビーボックス”に預けられた新生児を人身売買業者に横流しする裏稼業もしていた。サンヒョンたちは新生児を預けた若い女性ソヨンがその直後に戻ってきたので、養父母を探していると嘘をつき、新生児を含む4人で旅に出る。一方、女性刑事コンビ、スジンとその後輩イは4人を追い、サンヒョンとドンスを人身売買犯として逮捕しようとする。

特集:カンヌに愛された監督 是枝裕和 ベイビー・ブローカー

特集:カンヌに愛された監督 是枝裕和 ベイビー・ブローカー

05/30(金)12:00~14:15

是枝裕和監督が韓国に渡り、同国のスター陣をキャストに、新生児の売買を題材にした社会派ドラマ。第75回カンヌ国際映画祭でソン・ガンホに対する男優賞など2冠を受賞。 是枝監督が韓国で、「パラサイト 半地下の家族」のソン・ガンホ、「空気人形」のペ・ドゥナら、監督と交流があった同国の俳優陣を主要キャストに迎えた話題作。“ベビーボックス”(日本でいう「赤ちゃんポスト」)に預けられた新生児を人身売買業者に横流しする男性コンビと、業者の摘発を目指す女性刑事コンビを中心に物語は展開。題材はショッキングだが、それぞれの立場から命の価値を考えることになる人々が、“疑似家族”のように思えてくるのが家族をテーマにしてきた是枝監督ならではで、観客を考えさせる。 釜山。借金に苦しむクリーニング店店主サンヒョンは、児童養護施設出身のドンスと組み、“ベビーボックス”に預けられた新生児を人身売買業者に横流しする裏稼業もしていた。サンヒョンたちは新生児を預けた若い女性ソヨンがその直後に戻ってきたので、養父母を探していると嘘をつき、新生児を含む4人で旅に出る。一方、女性刑事コンビ、スジンとその後輩イは4人を追い、サンヒョンとドンスを人身売買犯として逮捕しようとする。

真実(2019) 2番組

特集:カンヌに愛された監督 是枝裕和 真実(2019)

特集:カンヌに愛された監督 是枝裕和 真実(2019)

05/14(水)19:00~21:00

「万引き家族」で第71回カンヌ国際映画祭パルムドールに輝いた是枝裕和監督が、フランスの大女優陣、C・ドヌーヴ、J・ビノシュらをキャストに迎えた話題の人間ドラマ。 「万引き家族」でカンヌ国際映画祭の最高の栄誉たるパルムドールを制し、世界の頂点の一つを極めた是枝監督が、本作では海外の名だたるスターたちを豪華主役陣に迎え、日仏の合作により、全編フランスでロケ撮影を敢行。フランスの国民的大女優という、演じるドヌーヴ自身をつい想起させる役柄のヒロインが出版した、その名も「真実」と題された自伝本を巡って、虚実入り乱れたドラマが展開することに。ドヌーヴとビノシュ、さらには米国のE・ホークらも加わって繰り広げられる豪華競演は、何はなくとも必見だ。 世界中にその名を知られるフランスの国民的大女優ファビエンヌが、「真実」と題した自伝本を出版。それを祝うべく、今はアメリカで脚本家として活躍する娘のリュミールが、夫でTVドラマの人気俳優ハンクや愛娘のシャルロットを連れて、ファビエンヌのもとを訪問。しかし、いざ本に目を通して、そこにはまだ記されていない、ある重大な過去の真実があることに気付いたリュミールは、そのことに心傷つき、母親を責め立てるが……。

特集:カンヌに愛された監督 是枝裕和 真実(2019)

特集:カンヌに愛された監督 是枝裕和 真実(2019)

05/14(水)19:00~21:00

「万引き家族」で第71回カンヌ国際映画祭パルムドールに輝いた是枝裕和監督が、フランスの大女優陣、C・ドヌーヴ、J・ビノシュらをキャストに迎えた話題の人間ドラマ。 「万引き家族」でカンヌ国際映画祭の最高の栄誉たるパルムドールを制し、世界の頂点の一つを極めた是枝監督が、本作では海外の名だたるスターたちを豪華主役陣に迎え、日仏の合作により、全編フランスでロケ撮影を敢行。フランスの国民的大女優という、演じるドヌーヴ自身をつい想起させる役柄のヒロインが出版した、その名も「真実」と題された自伝本を巡って、虚実入り乱れたドラマが展開することに。ドヌーヴとビノシュ、さらには米国のE・ホークらも加わって繰り広げられる豪華競演は、何はなくとも必見だ。 世界中にその名を知られるフランスの国民的大女優ファビエンヌが、「真実」と題した自伝本を出版。それを祝うべく、今はアメリカで脚本家として活躍する娘のリュミールが、夫でTVドラマの人気俳優ハンクや愛娘のシャルロットを連れて、ファビエンヌのもとを訪問。しかし、いざ本に目を通して、そこにはまだ記されていない、ある重大な過去の真実があることに気付いたリュミールは、そのことに心傷つき、母親を責め立てるが……。

特集:カンヌに愛された監督 是枝裕和 真実(2019)

特集:カンヌに愛された監督 是枝裕和 真実(2019)

05/30(金)10:00~12:00

「万引き家族」で第71回カンヌ国際映画祭パルムドールに輝いた是枝裕和監督が、フランスの大女優陣、C・ドヌーヴ、J・ビノシュらをキャストに迎えた話題の人間ドラマ。 「万引き家族」でカンヌ国際映画祭の最高の栄誉たるパルムドールを制し、世界の頂点の一つを極めた是枝監督が、本作では海外の名だたるスターたちを豪華主役陣に迎え、日仏の合作により、全編フランスでロケ撮影を敢行。フランスの国民的大女優という、演じるドヌーヴ自身をつい想起させる役柄のヒロインが出版した、その名も「真実」と題された自伝本を巡って、虚実入り乱れたドラマが展開することに。ドヌーヴとビノシュ、さらには米国のE・ホークらも加わって繰り広げられる豪華競演は、何はなくとも必見だ。 世界中にその名を知られるフランスの国民的大女優ファビエンヌが、「真実」と題した自伝本を出版。それを祝うべく、今はアメリカで脚本家として活躍する娘のリュミールが、夫でTVドラマの人気俳優ハンクや愛娘のシャルロットを連れて、ファビエンヌのもとを訪問。しかし、いざ本に目を通して、そこにはまだ記されていない、ある重大な過去の真実があることに気付いたリュミールは、そのことに心傷つき、母親を責め立てるが……。

ジョイランド わたしの願い 1番組

特集:カンヌ国際映画祭2025 ジョイランド わたしの願い

特集:カンヌ国際映画祭2025 ジョイランド わたしの願い

05/14(水)23:15~01:30

伝統と自由の間で揺れ動く男女の葛藤を描き、パキスタン映画として初出品された第75回カンヌ国際映画祭で「ある視点」部門審査員賞とクィア・パルム賞を受賞した話題作。 パキスタンの保守的な家庭に生まれ育った既婚男性が、トランスジェンダー女性と出会ったことをきっかけに家父長制の伝統的価値観と自由な生き方の板挟みとなって苦悩するさまを、新鋭のS・サーディク監督が鮮烈に活写。パキスタン映画として初出品された第75回カンヌ国際映画祭で「ある視点」部門審査員賞とクィア・パルム賞を受賞するなど、海外でも多くの支持を得る一方、本国では当初上映禁止令が出されたが、ノーベル平和賞受賞者マララ・ユスフザイらのアピールにより、上映が実現したことも話題を呼んだ。 パキスタンの大都市ラホールで保守的な中流家庭に生まれ育ったハイダル。妻のムムターズとの間に子どもがなく、目下失業中の彼は、家父長制の伝統を重んじる厳格な父親から、早く仕事を見つけて男児をもうけるようプレッシャーをかけられ、息苦しい毎日を送っていた。そんな中、就職先として紹介されたダンスシアターでトランスジェンダー女性のビバと出会った彼は、自由奔放でパワフルに生きる彼女に次第に心惹かれるようになる。

特集:カンヌ国際映画祭2025 ジョイランド わたしの願い

特集:カンヌ国際映画祭2025 ジョイランド わたしの願い

05/14(水)23:15~01:30

伝統と自由の間で揺れ動く男女の葛藤を描き、パキスタン映画として初出品された第75回カンヌ国際映画祭で「ある視点」部門審査員賞とクィア・パルム賞を受賞した話題作。 パキスタンの保守的な家庭に生まれ育った既婚男性が、トランスジェンダー女性と出会ったことをきっかけに家父長制の伝統的価値観と自由な生き方の板挟みとなって苦悩するさまを、新鋭のS・サーディク監督が鮮烈に活写。パキスタン映画として初出品された第75回カンヌ国際映画祭で「ある視点」部門審査員賞とクィア・パルム賞を受賞するなど、海外でも多くの支持を得る一方、本国では当初上映禁止令が出されたが、ノーベル平和賞受賞者マララ・ユスフザイらのアピールにより、上映が実現したことも話題を呼んだ。 パキスタンの大都市ラホールで保守的な中流家庭に生まれ育ったハイダル。妻のムムターズとの間に子どもがなく、目下失業中の彼は、家父長制の伝統を重んじる厳格な父親から、早く仕事を見つけて男児をもうけるようプレッシャーをかけられ、息苦しい毎日を送っていた。そんな中、就職先として紹介されたダンスシアターでトランスジェンダー女性のビバと出会った彼は、自由奔放でパワフルに生きる彼女に次第に心惹かれるようになる。

ゴッドランド/GODLAND 1番組

ゴッドランド/GODLAND

ゴッドランド/GODLAND

05/16(金)03:50~06:15

19世紀末、アイスランドまで布教に赴いた若きデンマーク人牧師の過酷な旅路を、雄大な自然の風景をバックに鮮烈に描き、数々の映画賞に輝いて高い評価を得た人間ドラマ。 19世紀末、故国のデンマークから当時その統治下にあった辺境の島国アイスランドまで、はるばる布教の旅に出ることになった若き牧師のルーカス。想像を絶するその過酷な旅路と、かの地で彼を待ち受ける厳しい試練の数々を、アイスランドで生まれ育ち、現在はデンマークで暮らす「ホワイト、ホワイト・デイ」のH・パルマソン監督が、雄大で神秘的な自然の風景をバックに鮮烈に描写。第96回アカデミー賞国際長編映画賞のアイスランド代表に選出されたほか、国内外のさまざまな映画賞を受賞し、高い評価を得た。 19世紀末。若きデンマーク人牧師のルーカスは、当時デンマークの植民地だった辺境の島国アイスランドまで、教会建設のため、布教の旅に出ることを司教から命じられる。異国の未知なる風景や人々を記録するため、大きなカメラ機材を自ら携え、はるばるアイスランドを目指して出発したルーカスは、同地の厳しい気候に苦しめられ、ガイド役の気難しい老人ラグナルとも対立しながら、どうにか命からがら目的地にたどり着くが……。

ゴッドランド/GODLAND

ゴッドランド/GODLAND

05/16(金)03:50~06:15

19世紀末、アイスランドまで布教に赴いた若きデンマーク人牧師の過酷な旅路を、雄大な自然の風景をバックに鮮烈に描き、数々の映画賞に輝いて高い評価を得た人間ドラマ。 19世紀末、故国のデンマークから当時その統治下にあった辺境の島国アイスランドまで、はるばる布教の旅に出ることになった若き牧師のルーカス。想像を絶するその過酷な旅路と、かの地で彼を待ち受ける厳しい試練の数々を、アイスランドで生まれ育ち、現在はデンマークで暮らす「ホワイト、ホワイト・デイ」のH・パルマソン監督が、雄大で神秘的な自然の風景をバックに鮮烈に描写。第96回アカデミー賞国際長編映画賞のアイスランド代表に選出されたほか、国内外のさまざまな映画賞を受賞し、高い評価を得た。 19世紀末。若きデンマーク人牧師のルーカスは、当時デンマークの植民地だった辺境の島国アイスランドまで、教会建設のため、布教の旅に出ることを司教から命じられる。異国の未知なる風景や人々を記録するため、大きなカメラ機材を自ら携え、はるばるアイスランドを目指して出発したルーカスは、同地の厳しい気候に苦しめられ、ガイド役の気難しい老人ラグナルとも対立しながら、どうにか命からがら目的地にたどり着くが……。

薄氷の告発 1番組

韓国発!社会派サスペンス最前線 薄氷の告発

韓国発!社会派サスペンス最前線 薄氷の告発

05/23(金)06:40~08:30

ペク・ジニ主演の社会派サスペンス。過去の心の傷を抱えて高校でカーリングのコーチをする元アイススケート選手。旧友の自殺をきっかけに、教え子に迫る危機に立ち上がる。 韓国の人気俳優ペク・ジニが主演。彼女が演じるのは、過去に受けた性暴力の記憶に苦しみながら、旧友の死を機に教え子に迫る危機に立ち上がったカーリングコーチ、ジュヨン。ペ・ユラムが演じるコーチのヒョクスをはじめ、アイススケート協会の会長や副会長といった権力者のここまでやるかという腐敗ぶりが、ジュヨンほか性暴力の被害者たちの悲しみや葛藤を際立たせる。終盤の力技の展開から、ほろ苦い余韻を残す意外な着地に注目だ。共演はドラマ「パーフェクトカップル ~恋は試行錯誤~」のソン・ジェリム。 アイススケートの元韓国代表選手ジュヨンは、現在は高校の女子カーリング部コーチとして穏やかな日々を送っていた。ある日彼女はかつての同僚ユラの自殺を知らされる。ジュヨンにはユラが自ら命を絶った理由の察しが付いていた。ジュヨンは選手時代、協会のコーチだったヒョクスに性的暴行を受けており、ユラも同じ目に遭っていたのだ。そんな中、コーチに復帰したヒョクスは、ジュヨンの教え子スジの引き抜きをたくらんでいた。

韓国発!社会派サスペンス最前線 薄氷の告発

韓国発!社会派サスペンス最前線 薄氷の告発

05/23(金)06:40~08:30

ペク・ジニ主演の社会派サスペンス。過去の心の傷を抱えて高校でカーリングのコーチをする元アイススケート選手。旧友の自殺をきっかけに、教え子に迫る危機に立ち上がる。 韓国の人気俳優ペク・ジニが主演。彼女が演じるのは、過去に受けた性暴力の記憶に苦しみながら、旧友の死を機に教え子に迫る危機に立ち上がったカーリングコーチ、ジュヨン。ペ・ユラムが演じるコーチのヒョクスをはじめ、アイススケート協会の会長や副会長といった権力者のここまでやるかという腐敗ぶりが、ジュヨンほか性暴力の被害者たちの悲しみや葛藤を際立たせる。終盤の力技の展開から、ほろ苦い余韻を残す意外な着地に注目だ。共演はドラマ「パーフェクトカップル ~恋は試行錯誤~」のソン・ジェリム。 アイススケートの元韓国代表選手ジュヨンは、現在は高校の女子カーリング部コーチとして穏やかな日々を送っていた。ある日彼女はかつての同僚ユラの自殺を知らされる。ジュヨンにはユラが自ら命を絶った理由の察しが付いていた。ジュヨンは選手時代、協会のコーチだったヒョクスに性的暴行を受けており、ユラも同じ目に遭っていたのだ。そんな中、コーチに復帰したヒョクスは、ジュヨンの教え子スジの引き抜きをたくらんでいた。

スカパー!からのイチオシ

記事・インタビュー

more
  • このサイトでは、当日から1週間分はEPGと同等の番組情報が表示され、その先1ヶ月後まではガイド誌(有料)と同等の番組情報が表示されます。番組や放送予定は予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。
  • このサイトは、ウェブブラウザーMicrosoft Edge最新版、Google Chrome 最新版、Firefox 最新版、Safari最新版での動作を確認しております。上記以外のウェブブラウザーで閲覧されますと、表示の乱れや予期せぬ動作を起こす場合がございますので、予めご了承ください。

現在マイリストを更新中です。

番組情報を読み込み中

現在マイリストに登録中です。

現在マイリストから削除中です。