検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
08/22(金)21:00~23:00
第2次世界大戦の開戦前夜。ひとりでも多くのユダヤ人難民たちの命を救うべく奔走した、英国の人道活動家の半生をA・ホプキンスの主演で映画化した、魂を揺さぶる感動作。
1番組
次話以降を表示
09/01(月)15:15~17:15
第2次世界大戦の開戦前夜。ひとりでも多くのユダヤ人難民たちの命を救うべく奔走した、英国の人道活動家の半生をA・ホプキンスの主演で映画化した、魂を揺さぶる感動作。 第2次世界大戦直前の1938年。ナチス・ドイツの迫害を逃れ、多くのユダヤ人難民たちがチェコのプラハに集結。開戦の危機が刻一刻迫る中、イギリス人の人道活動家N・ウィントンは、彼らをイギリスに避難させてひとりでも多くの命を救おうと奔走。それから約半世紀後、669人もの子どもたちの命を救った彼の努力がついに報われる日が訪れるまでを、実話に基づいて映画化。名優ホプキンスをはじめ、L・オリン、H・ボナム=カーターら、多くの演技派が顔をそろえ、観る者の心を熱く揺さぶる感動作に仕上がった。 1938年。ナチス・ドイツはオーストリアへ侵攻し、チェコのズデーテン地方も併合。多くのユダヤ人たちがプラハへ逃れ、難民生活を送る事態に。イギリス人の人道活動家ニコラスは、難民の子どもたちをイギリスに避難させることを決意し、同志たちとともに里親探しや資金調達に奔走。多くの子どもたちを無事避難させたものの、開戦と同時に彼らの活動はストップ。そして1988年、ニコラスの努力がついに報われる日が訪れる。
閉じる
08/23(土)01:00~02:45
香港のネオンをもう一度輝かせたい。ネオンサイン職人だった夫亡き後、彼のやり残した最後の仕事に挑む妻をシルヴィア・チャンが味わい深く演じ、絶賛を博した感動ドラマ。
09/11(木)12:45~14:30
香港のネオンをもう一度輝かせたい。ネオンサイン職人だった夫亡き後、彼のやり残した最後の仕事に挑む妻をシルヴィア・チャンが味わい深く演じ、絶賛を博した感動ドラマ。 かつては<100万ドルの夜景>とうたわれた香港。しかし、その夜景を彩っていた色鮮やかなネオンサインは2010年の建築法の改正等により、すっかり激減し、2020年までにその9割が消え去る事態に。そんな近年の歴史を背景に、本作が誕生。ネオンサイン職人だった夫亡き後、彼のやり残した最後の仕事に挑む妻を、監督としても活躍する名俳優のシルヴィア・チャンが味わい深く好演し、第59回金馬奨で3度目の主演女優賞に輝いた。共演はサイモン・ヤム。若手女性監督アナスタシア・ツァンの長編デビュー作。 昔気質のネオンサイン職人だった最愛の夫ビルがこの世を去ってからしばらくたったものの、一向に彼のことが忘れられない妻のメイヒョン。かつて自分が夫に廃業を促したことを、彼女は深く後悔していた。そんなある日、メイヒョンが昔の工房を訪ねると、そこには夫の弟子のレオと名乗る見知らぬ青年がいた。師匠にはやり残したネオンがある、それを完成させようという彼の熱意にほだされ、メイヒョンもその仕事に取り組むことに。
08/23(土)04:50~06:45
人生に行き詰まり、自分の名義を売り払ったことから波瀾万丈の運命を歩んだ男が、正体不明の敵を相手に反撃を開始。「警官の血」のチョ・ジヌン主演のサスペンスドラマ。
09/10(水)13:30~15:20
人生に行き詰まり、自分の名義を売り払ったことから波瀾万丈の運命を歩んだ男が、正体不明の敵を相手に反撃を開始。「警官の血」のチョ・ジヌン主演のサスペンスドラマ。 人生に行き詰まった主人公が、これなら楽に金が手に入ると、自分の名義を売り払って、とある会社の雇われ社長の座に納まるも、それは甘く危険な罠。大金横領のぬれぎぬを着せられた彼は、死んだことにされる一方、ひそかに中国の私設監獄に送られ、そこで地獄の幽閉生活を送る羽目に。そんな彼が正体不明の敵を相手に復讐劇に挑むさまを、チョ・ジヌンの主演で波瀾万丈かつドラマティックに描く。ポン・ジュノ監督の大ヒット作「グエムル 漢江の怪物」の共同脚本を手掛けたハ・ジュンウォンが、本作で監督デビュー。 人生に行き詰まり、妻にも愛想を尽かされたイ・マンジェ。切羽詰まった彼は、自分の名義を売り払って、とある会社の雇われ社長の座に納まる。しかしある日突然、1000億ウォンもの大金を横領したというぬれぎぬを着せられた彼は、中国の私設監獄に送られ、そこで地獄の幽閉生活を送る一方、世間的には亡き者とされてしまう。政治コンサルタントのシムに救出されたマンジェは、自分の名前と人生を取り戻すべく反撃を開始する。
08/24(日)02:30~04:45
ドラマ「ヴィンチェンツォ」のソン・ジュンギらが出演した韓国ノワール。荒んだ毎日を送る少年と、その絶望感ただよう瞳に過去の自分を重ねた裏社会の男の運命が交錯する。
09/13(土)01:20~03:30
ドラマ「ヴィンチェンツォ」のソン・ジュンギらが出演した韓国ノワール。荒んだ毎日を送る少年と、その絶望感ただよう瞳に過去の自分を重ねた裏社会の男の運命が交錯する。 ソン・ジュンギに加え、オーディションで主役を勝ち取り、本作が映画初主演となったホン・サビン、K-POPシンガーのBIBIことキム・ヒョンソが共演。動画配信で世界的にヒットしたドラマ「ヴィンチェンツォ」のソン・ジュンギは本作の脚本に惚れ込み、表情から声のトーンまでを徹底的に変身させる熱演を披露。また韓国社会の問題を盛り込んだ展開からも目が離せない。監督は本作が初長編のキム・チャンフン。同監督は生計のためにモーテルでアルバイトをしながら受付のカウンターでシナリオを書き上げた。 継父のDVにおびえるヨンギュは、義妹ハヤンを守ろうと暴力沙汰を起こし、高校停学の上、示談金を求められる。厳しい現実に苦しむ彼の夢は、いつかオランダへ移住することだったが、その願いもむなしくバイトをクビになったヨンギュは、地元の犯罪組織のリーダー、チゴンの門戸をたたくことに。仕事という名の“盗み”を働き、少しずつチゴンに認められていくヨンギュだったが、ある日、組織の非情なおきてに背いてしまい……。
08/24(日)16:50~19:00
香港ノワールの最高峰《インファナル・アフェア》シリーズ全3部作の第2作。物語は第1作よりも過去にさかのぼり、主人公2人の過去と、警察VSギャングの激闘を描く。
09/06(土)11:45~13:50
香港ノワールの最高峰《インファナル・アフェア》シリーズ全3部作の第2作。物語は第1作よりも過去にさかのぼり、主人公2人の過去と、警察VSギャングの激闘を描く。 ギャング映画の続編が前作より過去にさかのぼる趣向は「ゴッドファーザーPARTⅡ」を思い出させるが、本作も前作「インファナル・アフェア」で絶賛された緻密な構成とスタイリッシュな映像に磨きをかけ、緊迫感は前作以上との声もある傑作に。前作の約10年前である1991年に始まり、1997年、香港の中国返還にクライマックスが重なるのが、まるで叙事詩のような格調の高さ。香港では前作の10カ月後に公開されたが(第3作「~終極無間」はさらにその2カ月後)、そうとは信じられない完成度の高さだ。 1991年、香港黒社会の大ボス、クワンが暗殺され、次男ハウが跡を継ぐ。警察のウォン警部はクワンの息子であることが発覚して警察学校を退学させられた優等生ヤンを、潜入捜査官として黒社会に潜り込ませる。一方、新参ボスのサムはウォンの信頼を得ているが、さらなる情報収集のため、子分のラウを警察に潜入させる。実はラウはサムの妻マリーに想いを寄せ、ウォンと彼女の共謀のもと、クワンを暗殺したのだが……。
08/25(月)00:45~02:45
両親と娘という米国人3人家族は英国の地方で暮らす一家の家に招かれるが、そこで衝撃の事態へ。映画「胸騒ぎ」を米国でリメイク。主演は「スプリット」のJ・マカヴォイ。
09/04(木)01:10~03:10
両親と娘という米国人3人家族は英国の地方で暮らす一家の家に招かれるが、そこで衝撃の事態へ。映画「胸騒ぎ」を米国でリメイク。主演は「スプリット」のJ・マカヴォイ。 第38回サンダンス映画祭でワールドプレミア上映されると、“今年最も不穏な映画”と大きな話題を呼んだデンマークとオランダの合作「胸騒ぎ」を、ホラーが得意な米国の映画会社ブラムハウスがリメイク。オリジナル版はそれぞれオランダ人とデンマーク人である家族2組を主人公にしたが、本作ではそれぞれの国籍を米国人と英国人に変更。演技派マカヴォイが不穏な役どころで見せる存在感も迫力満点で、「胸騒ぎ」を楽しんだ観客にも一見の価値あり。監督は「ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館」のJ・ワトキンス。 米国人夫婦、ベンとルイーズと彼らの娘アグネスは旅行でイタリアへ。そこで英国人夫婦のパディとキアラや彼らの息子アントと出会って交流を深める。その後、英国に行ったベンら一家はパディの自宅に招かれ、車で地方に向かう。だがパディの一家のもてなしは常軌を逸することが多く、ベンとルイーズはパディとキアラに対して恐怖心や不安を抱き始める。ベンとルイーズは意を決し、自分たちの車に乗ってそこから脱出しようとし……。
08/26(火)10:50~13:10
第2次世界大戦末期、必死の徹底抗戦を繰り広げるドイツ軍に自慢の戦車を駆って立ち向かう5人の米軍兵士たちの壮絶な死闘を、B・ピットの主演で鮮烈に描いた戦争映画。
09/09(火)09:40~12:00
第2次世界大戦末期、必死の徹底抗戦を繰り広げるドイツ軍に自慢の戦車を駆って立ち向かう5人の米軍兵士たちの壮絶な死闘を、B・ピットの主演で鮮烈に描いた戦争映画。 俳優、そして映画製作者として「ツリー・オブ・ライフ」「それでも夜は明ける」など、数々の作品を世に送り出し、名実ともに映画界のトップに君臨するピット。元軍人という異色の経歴を持つD・エイヤー監督の脚本に惚れ込んだ彼が、主演のみならず共同の製作総指揮も買って出て本作の企画が実現。第2次世界大戦末期、たった5人でドイツの大軍を迎え撃つはめとなった米軍兵士たちの想像を絶する壮絶な戦いを悲痛なタッチで描き、観る者の胸を熱く焦がす重厚な一作に仕上がった。共演はS・ラブーフ、L・ラーマン。 1945年4月、敗色の濃いドイツ軍が最後の徹底抗戦を繰り広げていたヨーロッパ戦線。“フューリー(=激しい怒り)”と名付けられた戦車を駆ってドイツ国内を侵攻中の、コリアー軍曹率いる連合軍の戦車部隊に、新兵のノーマンが配属されてくる。戦闘経験ゼロのノーマンは、戦場の悲惨な現実を目の当たりにしつつ、次第に一人前の兵士に育っていく。やがて彼らは、たった5人で敵の精鋭部隊300人に立ち向かう運命と相成り…。
08/26(火)19:10~21:00
伝説のSF映画「猿の惑星」をリブート(再起動)。知能を持った猿たちが人類に対抗していくまでを、最新VFXを駆使して迫力満点&スリリングに描いた、話題のヒット作!
09/12(金)11:00~13:00
伝説のSF映画「猿の惑星」をリブート(再起動)。知能を持った猿たちが人類に対抗していくまでを、最新VFXを駆使して迫力満点&スリリングに描いた、話題のヒット作! 猿が人間を支配する星を描いた1968年の名作SF映画「猿の惑星」とそれに続くシリーズは好評だったが、賛否両論を呼んだ2001年のティム・バートン監督によるリ・イマジネーション版「PLANET OF THE APES/猿の惑星」を経て、新たな構想のもとで旧シリーズをリブート(再起動)しようと挑んだのが本作。ドキュメンタリー「プロジェクト・ニム」も描いた“知能を持つ猿の出現”を、フィクションながらリアルに映像化。力強い1本に仕上げた。後にシリーズ化され、本作はその第1作になった。 サンフランシスコ。製薬会社の研究所でアルツハイマー治療を目指す科学者ウィルは、新薬を投与したチンパンジーの知能が驚異的に発達したと確信。だが、チンパンジーが暴れて警備員に射殺されたことで計画は中止される。射殺されたチンパンジーは妊娠していてその子ども、シーザーはウィルの家に引き取られる。ウィルを家族だと感じたシーザーだが、あるトラブルから類人猿保護施設の檻の中に入れられ、人間に敵意を抱きだし……。
08/29(金)18:30~21:00
SF映画の名作のリブート版である、2011年に始まった新シリーズ「猿の惑星」の第4作。前作の約300年後、若き猿ノアはシーザーを祖先とする独裁者的猿との戦いへ。 猿が人間に匹敵する知能を得た未来を描いた名作「猿の惑星」をリブートし、これまでに3本、第1作「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」、第2作「~:新世紀(ライジング)」、第3作「~:聖戦記(グレート・ウォー)」が作られたシリーズの第4作。前作の約300年後を舞台に、人類に反旗を翻したシーザーを祖先とする独裁者的猿プロキシマスに、若き猿ノアが戦いを挑む劇的な物語。第5作の製作も予定され、本作がさらなる新シリーズの出発点になりそうだ。第97回アカデミー賞で視覚効果賞にノミネートされた。 人間に匹敵する知能を得た猿シーザーが人類との決戦に挑んでから約300年後。シーザーの子孫である猿プロキシマスは猿たちの王になったが、先祖シーザーが思い描いた理想と異なり、強大な権力で猿たちを支配していた。一方、若きチンパンジーのノアは人間の少女ノヴァと出会い、彼女と旅に出る。実はノヴァは猿たちが知らない重要な“事実”を知っており、プロキシマスは彼女を追う。やがてノアはプロキシマスと戦うことに……。
09/13(土)11:15~13:45
09/13(土)20:00~22:45
B・クーパー、C・ブランシェットらの豪華競演でG・デル・トロ監督がW・L・グレシャムの小説を再映画化。見世物小屋に集う人々の光と影を鮮烈に描いた群像サスペンス。 1946年に出版され、翌年「悪魔の往く町」の邦題で映画化されたグレシャムのノワール小説「ナイトメア・アリー 悪夢小路」。これを「パシフィック・リム」シリーズなどで知られるメキシコの異才、デル・トロ監督が再映画化。「アリー/スター誕生」のクーパー、「TAR/ター」のブランシェットをはじめ、「キャロル(2015)」でもブランシェットと共演したR・マーラ、「ヘレディタリー/継承」のT・コレット等、そうそうたる実力派が集結して息詰まる競演を披露し、見応え満点の一作に仕上がった。 1939年、アメリカ。暗い過去を抱えて故郷を後にし、とある見世物小屋にたどり着いたスタン。そこで働きながら読心術のスキルを学んだ彼は、やがてそれを武器にショウビズ界でのし上がり、都会の高級ホテルで金持ちの顧客を相手にショーを開催する人気興行師へと華麗に転身。女性心理学博士のリリスに読心術のからくりを見破られたスタンだったが、彼はリリスと手を組み、ますます甘く危険な世界へ足を踏み入れることとなる。
09/21(日)06:50~09:30
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。