検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
09/11(木)00:30~03:00
万葉集に残された一首の歌をモチーフに、一人の百済人青年の、歴史に語られない物語を紡ぎ出す。'25年星組/バウ・千秋楽/出演:極美慎、詩ちづる 他(142分)
1番組
次話以降を表示
09/25(木)08:30~11:00
飛鳥時代、大和に留学生としてやってきた百済人の青年・智積が後に斉明天皇となる大和の娘・寶皇女と出会い 運命に翻弄されながらも信念を持って愛を貫く姿を描き出す。 万葉集に残された一首の歌をモチーフに、一人の百済人青年の、歴史に語られない物語を紡ぎ出す。 遡ること数十年前、百済人の青年・智積(ちしゃく)【極美慎】は留学生として大和にやってきた。百済人である観勒僧正のもと、学堂を開き、大和の娘・寶皇女(たからのひめみこ)【詩ちづる】に出会う。彼女こそ、のちの斉明天皇。幼い息子を亡くし夫と離縁した寶は、学堂で懸命に学び、智積はその優しさで彼女の心の傷を癒していく。やがて二人は惹かれあい、恋におちてゆくが、歴史の渦は彼らを放ってはおかなかった。 百済を利用して勢力をのばそうとする蘇我氏、蘇我から国を守ろうとする推古天皇【瑠璃花夏】、ひそかに寶を想う田村皇子【稀惺かずと】――さまざまな思惑によって、引き裂かれる智積と寶。愛する人を奪われた智積は、何を思い、どう生きるのか。
閉じる
09/11(木)09:00~10:45
ルイ14世が残した館を舞台に、個性豊かな登場人物が織りなす人間模様をコミカルに描いたミュージカル。'17年宙組/東京・千秋楽/出演:朝夏まなと、実咲凜音 他(103分)
09/11(木)13:00~13:45
祭りの心をテーマに、春夏秋冬の祭りを通じて湧き上がって来た民衆の力を舞拍子として表現したショー。'80年雪組/宝塚/出演:麻実れい、遥くらら、寿ひずる 他(42分)
09/11(木)15:30~16:45
2012年3月に宝塚ホテルで開催された、同年4月に宝塚を卒業する月組トップ娘役・蒼乃夕妃のミュージック・サロン。'12年/宝塚ホテル(75分)
09/18(木)14:00~16:45
09/18(木)18:00~19:45
クロード・アネの小説「マイヤーリンク」をもとに、19世紀のオーストリアで実際に起こった皇太子ルドルフと男爵令嬢マリーの悲恋を、 演出家・柴田侑宏がドラマティックに描きあげた『うたかたの恋』。 幾度も再演を重ね、宝塚歌劇を代表するミュージカルの一つとなった本作が、 1983年の初演から40周年となる2023年、30年ぶりに大劇場の舞台に甦る。 宝塚歌劇ならではの儚くも美しい究極の愛を描いた脚本の魅力を生かしながら、新たな演出でお届けする2023年版。 皇太子ルドルフ【柚香光】は、皇帝フランツと皇后エリザベートの長男。栄華を極めたハプスブルク家も外交と内政に疲弊し、ルドルフ自身も政略結婚で結ばれた妻との溝に心晴れずにいた。そんな折、ルドルフは純真な令嬢マリー【星風まどか】に出逢う。二人は逢瀬を重ねるが、やがて父フランツの知るところとなる。一方、宮廷内では、様々な思惑が渦巻いており――。
09/18(木)19:45~21:15
“ENCHANTEMENT”とは、“魔法にかかる、恍惚とする”を意味するフランス語。 調香師のレイが魔法の香水を振りかけると世界は薔薇色に輝きはじめ、人々は魅惑の宵へと誘われていく…。 時代のエッセンスを絶妙な香調(ノート)で再現し、人生を鮮やかに彩る香水。 古今東西の様々な名香から想起される美しい恋、幻想、夢を、タカラヅカ・レヴューに昇華し、魔法のような時間をお届け。 世界中の人々を魅了する香水(パルファン)をテーマにした、柚香光率いる花組の荘厳華麗なレヴュー作品。
09/25(木)01:00~02:30
09/18(木)23:30~00:30
NYをテーマに、五番街やセントラル・パーク、タイムズ・スクエアーなど街の横顔をジャズ中心に描いたショー。
10/02(木)09:00~10:15
10/02(木)10:15~11:15
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。