検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
09/10(水)06:29~07:30
閉じる
09/12(金)12:00~15:10
歌手が宙を泳ぎ、刻刻と変わるビジュアルアートや効果音に彩られたマジカルな新演出。鬼才サイモン・マクバーニーが仕掛ける観る人すべてを幸せにする愛と奇跡の冒険物語。 収録日:2023年6月3日/収録場所:アメリカ・ニューヨーク州ニューヨーク メトロポリタン歌劇場 夜の女王の娘を助けるため、冒険の旅に出た王子タミーノがつかみとった真実とは?モーツァルトの最後のオペラであり、ヨーロッパに革命の嵐が吹き荒れる中、民衆のために書いた大傑作。 その新演出を任されたのは、日本の演劇界を牽引する野田秀樹にも影響を与え、村上春樹原作「エレファント・バニッシュ」(堺雅人出演)や、「春琴」(深津絵里、成河出演)などの舞台を手掛けた鬼才サイモン・マクバーニー。METデビューを飾った今作では舞台と客席、オーケストラの境界を取り払い万華鏡のような世界を作り上げた。宙を泳ぐ歌手、ビジュアルアーティストの作る生の映像、手袋や傘などさまざまな道具を使った効果音。次々と繰り出されるアイデア満載の演出は、没入感にあふれ、まさにマジカル!エリン・モーリー、ローレンス・ブラウンリー、キャスリン・ルイックら名歌手競演の魔法のごときステージをお見逃しなく!
09/17(水)06:15~09:00
大好評のアルバム「VIOLINISM Ⅲ」を引っさげ、2017年にフル・アコースティック・サウンドで行なわれたコンサートを放送・配信。 収録日:2017年12月27日/収録場所:東京 東京国際フォーラム ホールA 楽曲:ドリーの子守唄、華麗なる大円舞曲、ボレロ、ヴォカリーズ、フリントストーン、ラ・ジターヌ~気まぐれ女、ハンガリアン舞曲第2番ニ短調、ミッション・インポッシブル~スパイ大作戦、ひまわり~VIOLINISM ver.、Road of Happiness、Reminiscence~回想~、WITH ONE WISH、サリー・ガーデン・セット、アナザー・デイ・オブ・サン、情熱大陸、瑞風~VIOLINISM ver.、ドリーム 1997年のソロデビューから20年、自身が主宰する音楽レーベル「HATS」が設立15周年という記念の年を2017年に迎えた葉加瀬太郎。8月にリリースされた『VIOLINISM Ⅲ』は、2000年発表の『VIOLINISM~ACOUSTIC BEST~』、2002年の『VIOLINISM Ⅱ』に続くフル・アコースティックサウンド・アルバムの第3弾。そのアルバムを携えて9月14日から全国ツアーを展開。クラシックからポップスまで多岐にわたるジャンルを華麗に紡いでいく葉加瀬太郎のプレーももちろん楽しみだが、今ツアーの演出を映画やドラマなどで数々の話題作を生み出した堤幸彦が手掛けたのも見どころの一つ。「架空の古きよきイタリアの田舎町において繰り広げられる音楽会」という設定の中で展開される二つの才能のコラボレーションに注目が集まった。そんな話題満載のツアーから、12月27日の東京国際フォーラムでの追加公演の模様をお届けする。
09/18(木)06:30~09:00
葉加瀬太郎が久しぶりに行なったアコースティックコンサート。有名曲からファン必聴の味わい深い曲まで、アコースティックを存分に堪能できるセットリストで放送する。 収録日:2014年12月21日/収録場所:東京 NHKホール 楽曲:エトピリカ、シシリアンセレナーデ、ZERO HOUR、長崎夜曲、HANA 組曲「NIPPON」より、冷静と情熱のあいだ、禁じられた遊び、Asian Roses、リベルタンゴ、新世界のフェスタ、History of the future、大地を繋ぐ樹の下で、WITH ONE WISH、前奏曲とアレグロ、Tritsch-Tratsch Polka、ハンガリー舞曲 第5番、情熱大陸、ひまわり 1990年、クライズラー&カンパニーのバイオリニストとして音楽シーンにデビューした葉加瀬太郎。2013年には自身初となるワールドツアーが高い成果を収めるなど、世界を股に掛けた活動でも話題を集めた。そんな彼が初めて全都道府県を縦断した2014年のツアーから、12月21日、東京・NHKホールでの追加公演の模様をお届けする。 拠点のロンドンで定期開催していたアコースティックコンサートを日本で発展させ、2011年から続けてきたシリーズコンサート「クラシックシアター」。そこで得た“室内楽”という編成に対する強い確信を形にしたものが、今回のツアーのベース、全編アコースティックでリテイクしたベストアルバム『Etupirka(エトピリカ)』だ。アコースティックの持つしなやかさと強さを注ぎ込んだ名曲群が感動を運ぶ。
09/25(木)14:30~16:11
09/27(土)07:15~08:15
“魂のピアニスト”フジコ・ヘミング。映画『フジコ・ヘミングの時間』のクライマックスを飾るシーンとして登場する2017年のチャリティーコンサートを放送・配信。 収録日:2017年12月1日/収録場所:東京 東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル 楽曲:F・ショパン/エチュード変イ長調作品25-1「エオリアンハープ」、F・ショパン/エチュード変ト長調作品10-5「黒鍵」、F・ショパン/エチュードホ長調作品10-3「別れの曲」、F・ショパン/エチュードハ短調作品10-12「革命」、F・ショパン/ノクターン変ロ短調作品9-1、C・A・ドビュッシー/「ベルガマスク組曲」より第3曲「月の光」、C・A・ドビュッシー/「版画」より第3曲「雨の庭」、S・ラフマニノフ /プレリュードト長調作品32-5、F・リスト/3つの演奏会練習曲S.144変ニ長調第3番「ため息」、F・リスト/3つの夜想曲S.541変イ長調第3番「愛の夢」、F・リスト/パガニーニによる大練習曲嬰ト短調S.141第3番「ラ・カンパネラ」 2019年、CDデビューから20周年を迎えたフジコ・ヘミング。彼女が2017年12月1日に、動物愛護のためのチャリティーコンサートとして開催した「フジコ・ヘミング ソロコンサート~いと小さきいのちのために~」の模様をお送りする。このコンサートは、2018年に公開され話題となったドキュメンタリー映画『フジコ・ヘミングの時間』のクライマックスシーンで披露された「ラ・カンパネラ」の収録も行なわれた話題のステージ。 コンサートで、フジコはショパンの「エオリアンハープ」やドビュッシーの「月の光」など名曲の数々を披露。大ホールの中に心地よく響く、エモーショナルな演奏が繰り広げられた。苦難を乗り越えてきた自らの人生をにじませ、聴く者の胸を熱くする演奏は圧巻。フジコの衰えぬ音楽への情熱を感じていただきたい。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。