検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/07(月)23:00~00:40
内田康夫原作・浅見光彦シリーズ第10弾。日本海に浮かぶ隠岐島を舞台に謎の溺死事件と後鳥羽上皇の祟りの関係とは?
1番組
次話以降を表示
08/06(水)08:40~10:20
内田康夫原作・浅見光彦シリーズ第10弾。日本海に浮かぶ隠岐島は、過去千年の日本の政争の敗者の終のすみかとし て、後鳥羽上皇ほか高貴な人々の数多くの文化遺産が残る地である。この作品では、平安文化最大の文芸作「源氏絵巻 物語」と第二次世界大戦後の島の内外の様々な思惑が、複雑なミステリーとして連続殺人事件を呼び起こしていく。 【ストーリー】 隠岐島の小さな池で若者が笑いながら溺死した。島の老人・小野仙一は「後鳥羽上皇の祟りだ」とつぶやく。それから半 年、東京品川の古い屋敷で、遺失したはずの源氏物語絵巻を偶然見てしまった佐治貴恵(中山忍)は、国文学の教授・白 倉秀明(神山繁)に相談をする。教授は謎を解くために隠岐島に行こうと提案をする。 一方、浅見光彦(辰巳琢郎)も後鳥羽上皇の遺跡発掘調査隊に同行して隠岐島に行くことになった。調査の無事と成功を 祈願して隠岐神社で御祓いをしていると、小野仙一がやってきて、祟りがあるから調査をやめろと忠告していく。半年前の 溺死事件に興味を持った光彦だが、その夜、小野が水死体となって発見された。
閉じる
07/09(水)08:30~10:20
中村雅俊と伊東四朗が父子役で事件を解決するサスペンスドラマ「屋台弁護士」第1弾。出演はほかに涼風真世、大島さと子、すほうれいこ、飯田基祐。
07/09(水)20:55~22:55
07/11(金)08:30~10:20
中村雅俊と伊東四朗が父子役で事件を解決するサスペンスドラマ「屋台弁護士」第3弾。出演はほかに羽田美智子、大島さと子、佐藤二朗、市毛良枝。
07/11(金)20:55~22:55
07/09(水)09:00~09:30
【新青森編】新幹線が居酒屋に!?主演・眞島秀和でおくる贅沢なテイクアウトグルメドラマ。今宵も、新幹線で自分だけの居酒屋時間がはじまる/2021年
2番組
07/10(木)09:00~09:30
【仙台・伊達政宗編】新幹線が居酒屋に!?主演・眞島秀和でおくる贅沢なテイクアウトグルメドラマ。今宵も、新幹線で自分だけの居酒屋時間がはじまる/2021年
07/14(月)09:00~09:30
【古川編】新幹線が居酒屋に!?主演・眞島秀和でおくる贅沢なテイクアウトグルメドラマ。今宵も、新幹線で自分だけの居酒屋時間がはじまる/2021年
07/10(木)17:50~19:30
村上弘明主演「警視庁南平班」シリーズ第1弾。“鬼の南平(なんぺい)”と恐れられる南部平蔵ら七人の刑事が難事件に挑む!
07/15(火)17:50~19:30
村上弘明主演。警視庁捜査一課の鬼班長・南部平蔵とその部下たちが難事件の解決に挑む「警視庁南平班」シリーズ第 3弾。警視庁で鬼と恐れられる南部平蔵の自宅に切断された人の指が届いた。その指は、殺人事件の被害者で浅草の老 舗和菓子店の専務のものと判明。2年前に起きた悲惨な交通事故が事件の鍵を握ると気付いた南部は、過去に立ち返り 事故の真相を探る。 【ストーリー】 ある日、警視庁捜査一課の南部平蔵(村上弘明)の自宅に切断された人の指が送られてきた。その時、南部の携帯電話 に殺人事件発生の連絡が入る。被害者は浅草の老舗和菓子店の専務・藤沢尚樹(ヒロシ)だ。鋭利な刃物で刺された後、 首を吊られ、指が切断されていた。そして南部に届いた指が尚樹のものと判明。尚樹の和菓子店は、尚樹の異母弟・光司 (河相我聞)が社長を務めていた。南部とその部下・高村六郎(鈴木一真)は、店長の神部剛敬(斎藤洋介)から話を聞く。 そんな中、六本木クラブのママ・北川茜(寺田千穂)が事件当日の夜に、尚樹が画家の中風明世(安藤彰則)と一緒に店を 出たと証言する。しかし、その茜も尚樹と同じ手口で殺害され、またも南部の元に被害者の指が届く。首吊りと指の切断… 南部にある記憶が甦る。2年前に日光で起きた車の衝突事故だ。南部は過去に立ち返り事故の真相を探る。
07/17(木)03:40~04:50
07/18(金)03:40~05:00
07/19(土)06:30~11:00
08/04(月)06:30~11:00
07/20(日)22:30~00:30
水谷豊主演「探偵左文字進」シリーズ第2弾。元弁護士の探偵・左文字進が豊富な法律知識をもとに、殺人事件の真相に迫る。 探偵・左文字進(水谷豊)の昔ながらの知人・町田亮(本宮泰風)が、殺人容疑で逮捕された。町田は仕事仲間のフリージャーナリスト・木島(岡本哲)を殺害、さらに木島の妹で自分の恋人でもある直美(遠藤久美子)までを絞殺しようとした殺人未遂の容疑がかかっていた。町田は無実を主張するものの、犯人の顔を見た直美は町田の犯行と確信、激しいショックと共に強い憎悪を募らせる。しかし左文字は、町田が直美を殺害しなかった事に疑問を抱き、独自に調査を始める。
07/26(土)22:30~00:30
07/22(火)13:00~15:00
橋爪功主演、旅行作家・茶屋次郎が難事件を解決するシリーズ第11弾 旅行作家の茶屋次郎(橋爪功)と「週刊ロイヤル」の元副編集長・山倉晋吉(角野卓造)は、取材のため鬼怒川を訪れる。茶屋は風邪をおして無理に同行する山倉をたしなめるが、山倉は「今日は来ないわけにいかない」と言う。いぶかる茶屋の前に、サングラスをかけた女性が現れる。何とそれは、茶屋の娘・沙織(中山エミリ)だった。ロスの通信社で働いていたはずが、2ヶ月前に帰国して「週刊ロイヤル」の契約記者になり、この取材にも同行するというのだ。早速3人は鬼怒川の取材を開始。鬼怒川の河原で、ボランティアガイドをする中谷(山本圭)に出会う。3人は宿に向かうが、女将の直美(藤吉久美子)が山倉の体調の悪さに気付き、鬼怒川中央病院に連絡し診察を頼むが、直美は以前、この病院の看護師長だった。
08/04(月)23:10~00:50
07/31(木)17:30~21:15
大手銀行の監査役が活躍する経済漫画を織田裕二の主演でドラマ化。強い正義感と厚い人情で、銀行の不正を徹底究明すべく行内の抵抗勢力に戦いを挑む!(全8話) おおぞら銀行地蔵通り支店長である野崎修平は、正義感と人情味あるその人柄から行員や街の人々に好かれているものの、出世コースとは程遠い行員生活を送っていた。そんなある日、支店が閉鎖されることになると知らされる。出向を覚悟していた野崎の元に人事異動がくだる。その異動先はなんと役員昇進である監査役への就任であった。
07/31(木)21:15~01:15
大手銀行の監査役が活躍する経済漫画を織田裕二の主演でドラマ化。強い正義感と厚い人情で、銀行の不正を徹底究明すべく行内の抵抗勢力に戦いを挑む!(全8話) 監査役になった野崎は銀行内での不正を目の当りにし、この銀行を変えると決意する。そして、銀行が抱える「究極の闇」に辿り着く。そこには、現おおぞら銀行頭取・京極雅彦の影が…。やがて物語は銀行内に止まらず、魑魅魍魎うごめく政界へも発展する。果たして、新任監査役・野崎修平はこの巨大な闇に立ち向かう事ができるのか?
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。