検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/01(木)16:00~17:30
▼片岡愛之助、中村歌六 令和6年の『秀山祭』より歌六の合邦、玉手を菊之助改め八代目菊五郎が勤めた義太夫狂言の名作。(令和6年9月・歌舞伎座) 2024年 85分
同時・見逃し
2番組
次話以降を表示
05/13(火)16:00~17:30
合邦道心の庵室へ、娘の玉手御前が闇夜に紛れてやって来ます。後妻に入った高安家で、継子の俊徳丸に邪(よこしま)な恋心を抱いた玉手御前は、逃げ出した俊徳丸の後を追ってきたのです。娘の愚かな恋を嘆きながらも、母のおとくは見放すことができず玉手を中へ通します。ところが合邦の庵室には、俊徳丸が許嫁の浅香姫とともに匿われていました。嫉妬と狂ったような恋心で迫る玉手は、俊徳丸の醜い顔も浅香姫と別れさせるために自らが飲ませた毒酒が原因だと告白。そんな娘の浅ましい姿を見兼ねた合邦は、堪らず玉手を手にかけます。苦しい息のなか、玉手が打ち明ける俊徳丸への恋心の真実とは…。令和6年の『秀山祭』より歌六の合邦、玉手を菊之助改め八代目菊五郎が勤めた義太夫狂言の名作。(2024年/令和6年9月・歌舞伎座)
05/29(木)16:15~17:45
閉じる
05/01(木)17:30~18:00
この時間は予定を変更し「其俤対編笠 鞘當」を放送いたします。 ▼中村芝雀(現・雀右衛門) 「鞘當」(平成14年1月・歌舞伎座) 2002年 25分
05/05(月)16:00~16:30
▼中村芝雀(現・雀右衛門) 『鞘當』は鶴屋南北が文政6年に書いた『浮世柄比翼稲妻』の「吉原夜桜の場」が独立した演目(平成14年1月・歌舞伎座) 2002年 25分
同時配信
05/19(月)17:30~18:00
『鞘當』は鶴屋南北が文政6年に書いた『浮世柄比翼稲妻』の「吉原夜桜の場」が独立した演目。 華やかな仲之町の廓を背景に、剛柔対照的な二人の武士、名古屋山三(梅玉)と不破伴左衛門(橋之助 現・芝翫)が両花道から登場して、おおらかな丹前六方や、音楽的な七五調の渡り台詞をみせる。そして鞘が当ってからの立廻りから留女(芝雀(現・雀右衛門))が出てきての幕切れまで、短い中に江戸歌舞伎の粋を結集した様式美を堪能できる。全体が古劇の面影を伝える古風で鷹楊な狂言で、三者三様の役柄の魅力を姿や台詞で見せる。(2002年/平成14年1月・歌舞伎座)
05/05(月)16:30~18:15
▼尾上菊之助改め 八代目 尾上菊五郎、七代目尾上菊五郎 ここは神々の世界。神々は争いを繰り返す人間たちを嘆きます…(令和5年11月・歌舞伎座) 2023年 95分
3番組
05/06(火)16:00~18:15
▼尾上菊之助改め 八代目 尾上菊五郎、尾上丑之助改め 六代目 尾上菊之助、七代目尾上菊五郎 神秘的で壮大な物語(令和5年11月・歌舞伎座) 2023年 125分
05/20(火)16:00~17:45
ここは神々の世界。神々は人間界を見下ろし、争いを繰り返す人間たちを嘆きます。そんななか、人間界に救いの手を差し伸べたのは太陽神。象の国の幼き汲手姫に子を授け、その子、迦楼奈を、平和を以って人間界を平定する救世主として君臨させようと試みます。しかし、汲手姫は迦楼奈を出産するも、ガンジス川へ流してしまいます…。「偉大なバラタ族」の物語である古代インドの神話的叙事詩「マハーバーラタ」。序幕は神々が居並び世を憂う「神々の場所」から戦いの火蓋が切られる「祭りの町の別邸」まで。主演の迦楼奈は本年5月に八代目菊五郎を襲名する五代目菊之助。(2023年/令和5年11月・歌舞伎座)
05/21(水)16:00~18:15
2017年に五代目菊之助が主演、補綴、振付を手掛けた『マハーバーラタ戦記』が2023年、6年ぶりに上演され話題を集めました。二幕目は婿選びの「パンチャーラ王国」から始まります。大詰の「戦場」まで迦楼奈が神から与えられた数々の試練を乗り越えた末、争いを終えるため自ら下した結論は…?菊之助改め 八代目菊五郎が迦楼奈とシヴァ神、七代目菊五郎が那羅延天、丑之助改め六代目菊之助が我斗風鬼写とガネーシャの二役を演じたインドの世界と歌舞伎の様式美が融合した神秘的で壮大な物語。(2023年/令和5年11月・歌舞伎座)
05/07(水)16:00~17:30
▼片岡孝太郎、中村芝翫、中村鴈治郎 金に翻弄される人々の滑稽さをユーモアたっぷりに描き出した喜劇。(令和5年1月・歌舞伎座) 2023年 82分
05/19(月)16:00~17:30
金に群がる人々を黙阿弥が笑いで描く 明治初年の横浜。早くに母親を亡くした恵府林之助は、父が米相場で失敗して財産を失い、伯父の辺見勢左衛門のもとで居候をしています。ところが、ケチで強欲な勢左衛門一家のもとで暮らす林之助に突然莫大な遺産金が舞い込みます。勢左衛門をはじめとした親戚たちは、林之助に取り入り、なんとしてでも金を手に入れようとしますが…。 現在でも変わらぬ金に翻弄される人々の滑稽さをユーモアたっぷりに描き出した喜劇。明治の文明開化の新風俗を描いた散切物という世話狂言です。(2023年/令和5年1月・歌舞伎座)
05/26(月)16:00~17:30
05/07(水)17:30~18:15
討ち入り三百年を記念し通し上演された舞台から、通称「落人」と呼ばれる場面。富士山を背景に菜の花や満開の桜で華やかな舞台。(平成14年10月・歌舞伎座) 2002年 43分
05/13(火)17:30~18:15
討ち入り三百年を記念し通し上演された平成14年10月歌舞伎座の舞台から、通称「落人」(おちうど)と呼ばれる場面を勘九郎(十八世勘三郎)の勘平、翫雀(現・鴈治郎)の鷺坂伴内、福助のおかるの顔合わせで富士山を背景に菜の花や満開の桜で華やかな舞台。清元の語り初めの「墨絵の筆に夜の富士~」で、おかるが袂で富士の形を描き、勘平が刀に手を添えて後ろ向きに決まる場面が見どころの一つ。二人旅に心を躍らせ鎌倉から山城国山崎へと引っ張るおかると良心の呵責に耐える勘平の風情が対照的。 (2002年/平成14年10月・歌舞伎座)
05/28(水)16:45~17:30
05/08(木)16:00~17:45
陽気な街道の場面から始まり、思いも寄らぬ宿命の下、親子の悲劇へと展開する出会いと別れを描いた屈指の名作。(平成20年1月・大阪松竹座) 2008年 105分
1番組
05/12(月)16:30~18:15
東海道沼津で鎌倉の呉服屋十兵衛は平作という年老いた雲助と出会う。稼ぎが無いという願いを聞き慈悲の心から荷物を預けるが、歳のため却って世話をやくことに。父が世話になった話を聞いた平作の娘・お米はお礼にと十兵衛を家に招き、お米に好意を抱いた十兵衛も一夜の宿を借りることにする。皆が寝静まったころに床に置いた印籠をお米が盗もうとし、十兵衛が取り押さえ叱りつけるが金子ではなく印籠を盗みだそうとしたことを不審に思った十兵衛が訳を問いただすと…。 陽気な街道の場面から始まり、思いも寄らぬ宿命の下、親子の悲劇へと展開する出会いと別れを描いた屈指の名作。(2008年/平成20年1月・大阪松竹座)
05/14(水)17:00~17:45
鷹と狐の決闘、ダイナミックな舞踊劇 雪がしんしんと降り積もる角鷹(くまたか)森。「吹雪」と名付けた角鷹を飼う鷹匠のもとへ庄屋が来て、村を荒らす狐の退治を頼みます。やがて鷹匠と吹雪は山へ向かい、鋭く牙を剥き出す狐と対峙。勇ましく飛び立つ吹雪は狐と死闘を繰り広げますが、その姿は谷底へと消えてしまい…。 動物文学の作家・戸川幸夫の感動作を平岩弓枝が脚色した中村屋所縁の舞踊劇。鷹と狐の対決がダイナミックな舞踊で表現され、再び狐に挑む鷹匠と鷹の絆が心を打ちます。人間と動物が紡ぐドラマにご期待ください。 (2023年/令和5年12月・歌舞伎座)
05/22(木)16:00~16:45
05/26(月)17:30~18:15
05/15(木)01:00~02:00
05/29(木)01:00~02:00
05/15(木)16:00~17:15
お尋ね者の片岡直次郎は、入谷の蕎麦屋で恋人の三千歳を療治する丈賀と出会い、三千歳への手紙を託す。そして三千歳のいる寮へ向かう途中、直次郎は共に悪事を働いた暗闇の丑松に呼び止められ、互いの無事を祈って別れるが、丑松は直次郎の訴人に駆け出す。一方、直次郎との再会を喜ぶ三千歳に直次郎は別れを切り出し、三千歳がいっそ殺してくれと訴えるところへ追っ手が迫り…。 情緒ある清元に乗せて二人の儚い逢瀬が濃艶にくり広げられる。定評ある菊五郎の直次郎に、菊之助の三千歳、田之助の丈賀で、河竹黙阿弥の名作をお届けする。(2008年/平成20年10月・歌舞伎座)
05/22(木)16:45~18:00
05/27(火)16:00~17:15
05/15(木)17:15~18:00
妻を得ようと祈願をこめた大名は、一本の釣竿で絶世の美女を釣り上げました。それを見ていた家来の太郎冠者も願いを込めて、釣糸をたらします。と、腕には確かな手ごたえが。釣り上げてみると、そこには被衣をかぶった女が一人、さらにその衣を取り上げてみると女の正体は醜女(しこめ)だったのです。 太郎冠者と醜女のやり取りは、見ていて大変面白い内容ですが、狂言舞踊としての品格を失わないことが大切とされています。歌昇(現・又五郎)の太郎冠者に、芝雀(現・雀右衛門)の上﨟(じょうろう)、錦之助の大名、そして吉右衛門の醜女で楽しい舞踊をお届けします。 (2007年/平成19年5月・新橋演舞場)
05/20(火)17:45~18:30
05/28(水)16:00~16:45
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。