検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/18(日)22:30~00:00
出演:泉ピン子/室田日出男/川谷拓三/五十嵐義弘/堀めぐみ/橘麻紀/藤ひろ子 監督:牧口雄二 脚本:金子武郎/中島信昭 1976年 79分 [R15+]
1番組
次話以降を表示
05/26(月)00:30~02:00
戦後、実際に起きた猟奇犯罪を再現したオムニバス映画。昭和38年10月、福岡県某市にある理髪店の店主・スミは、西本明に2万円の借金を申し入れた。西本は二つ返事で引き受け、数日後、彼は続けて2件の殺人を犯し、血だらけの2万円をスミに渡し行方をくらませた。そして、宇高連絡船で擬装自殺を仕組み、11月6日に広島に現われ、カトリック教会を舞台に詐欺を働いた西本は、やがて指名手配の警戒網をかいくぐって、静岡県浜松市にやって来た。
閉じる
05/19(月)08:10~10:40
フランスのドゴール大統領暗殺の準備を進める一流の殺し屋“ジャッカル”とそれを追う捜査陣、双方の攻防を描いた傑作サスペンスアクション。同じ原作小説は後にドラマ化。
05/24(土)05:00~07:30
05/20(火)18:15~20:45
レオナルド・ディカプリオ主演のサスペンス・アクション。巨大なピンク・ダイヤを巡って冷酷な密売人、愚直な漁師、女性ジャーナリストが過酷な旅を繰り広げる様を描く。
06/08(日)05:30~08:00
レオナルド・ディカプリオ主演のサスペンス・アクション。巨大なピンク・ダイヤを巡って冷酷な密売人、愚直な漁師、女性ジャーナリストが過酷な旅を繰り広げる様を描く。 ダイヤ密売人のダニーは巨大なピンク・ダイヤの噂を耳にする。その隠し場所を知るのは反政府軍に拘束された漁師ソロモン。ダニーは軍の資金源を取材中の記者マディーも加え、3人でピンク・ダイヤを探す旅に出るが…。レオナルド・ディカプリオのほか、ジェニファー・コネリー、ジャイモン・ハンスウら実力派俳優が出演し、重厚な人間ドラマが展開されるのはもちろん、現在も内戦が多発するアフリカの悲惨な現状も伝える作品だ。
05/22(木)08:00~10:15
リドリー・スコット監督がレオナルド・ディカプリオとラッセル・クロウをキャストに迎えたアクションサスペンス。世界の紛争地帯で活動する、CIA工作員を描いた緊迫編。
2番組
05/30(金)18:45~21:00
リドリー・スコット監督がレオナルド・ディカプリオとラッセル・クロウをキャストに迎えたアクションサスペンス。世界の紛争地帯で活動する、CIA工作員を描いた緊迫編。 CIA工作員フェリスは中東系国際テロ組織のリーダー、サリームの捕捉を目指すが、遠く米国からフェリスに指令を送る上司ホフマンは工作員の現場を理解せず、ある事件でフェリスは重傷を負う。そんな彼にホフマンは、ヨルダンで見つかったサリームのアジトに向かうよう命じ、フェリスは現地へ飛ぶ。だがホフマンのミスから現地の協力者の信用を失ったフェリスは、偽のテロ組織をでっち上げてサリームをおびき出そうとするが……。
06/07(土)05:50~08:05
05/22(木)18:00~21:00
犯人と警察、国鉄の息づまる駆け引きをテンポ良く見せる本格犯罪パニック映画。 出演:高倉健/千葉真一/山本圭 1975年 152分
05/31(土)15:00~18:00
犯人と警察、国鉄の息づまる駆け引きをテンポ良く見せる本格犯罪パニック映画。美しく高画質化した4Kリマスター版を放送!カット・バックにより犯人、警察、国鉄、車内のそれぞれを見せる演出とトリッキーな魅力あふれるシナリオがうまく融合した傑作。博多に向かって疾走中のひかり109号に爆弾がセットされた。爆弾は時速80キロ以下になると自動的に爆発するようセットされており、犯人グループは国鉄に500万ドルを要求。警察は取引きに応じるが…。フランスでも劇場公開され大ヒットを記録。
05/23(金)13:30~15:00
江戸川乱歩の原作を映画化した“少年探偵団”シリーズの第9作。 出演:梅宮辰夫/植村謙二郎 1959年 62分
05/28(水)23:30~01:00
江戸川乱歩の原作を映画化した“少年探偵団”シリーズの第9作。3代目明智を映画初主演の梅宮辰夫が演じている。日本最初の月ロケットが完成した。しかし、怪人二十面相が某国の原子潜航艇を引き連れ、その発射を妨害。明智らの活躍もむなしく、潜航艇からのミサイルでロケットが撃墜されてしまう。開発者の小林博士はすぐに2号ロケットの開発に取り組むが、二十面相はこれも阻止しようと博士の娘・トモ子を誘拐する…。
05/23(金)21:00~23:30
放送日/23 横山秀夫原作の同名小説を『陽はまた昇る』の佐々部清監督が映画化。出演:寺尾聰 柴田恭兵 原田美枝子(04年・125分)
06/03(火)21:00~23:10
妻を殺した男は、自首までの空白の二日間に何をしていたのか。誰にも裁けない真実と、そこに秘められた夫婦の絆を描いた本作は、じっくり見て涙したい映画。横山秀夫原作の同名小説を『陽はまた昇る』の佐々部清監督が映画化した。元刑事の梶が、3日前にアルツハイマーの妻を殺したと自首してきた。なぜすぐに出頭しなかったのか。しかし梶は、自首するまでの空白の2日間のことを頑として語ろうとはしなかった。
05/25(日)06:00~08:00
アルフレッド・ヒッチコック監督のサスペンス。アパートの窓から他人の生活を覗いていた男が、向かいの住人の殺人を疑い始める。(54年 米)
06/11(水)04:00~06:00
アルフレッド・ヒッチコック監督のサスペンス。アパートの窓から他人の生活を覗いていた男が、向かいの住人の殺人を疑い始める。足を骨折したカメラマンが自宅アパートの窓から他人の生活を覗き見ていたことから、思わぬ事件に巻き込まれてゆくアルフレッド・ヒッチコック監督のサスペンス。ほぼ全編、アパートの室内のみで物語が展開するアイディアは秀逸。優雅なファッションを身に纏ったグレイス・ケリーの美しさは絶品で、衣裳のデザインが彼女の内面を反映させている点も見どころ。航空機内で上映された貴重な吹替版。 ニューヨークのグリニッジ・ヴィレッジ。中庭を囲むように立ち並ぶアパートの一室では、足を骨折した報道カメラマンのジェフが車椅子で療養生活を送っていた。暇を持て余した彼は、愛用のカメラの望遠レンズで、向かいのアパートの住人たちの悲喜こもごもの人生模様を何気なく覗き見るのが習慣になっていた。そんなある日彼は、日頃から口論が絶えない中年サラリーマンと病床の妻の家庭に不審な出来事が起こったことに気づくが…。
05/28(水)23:00~01:00
次期将軍の座を狙う尾張藩の陰謀を防ぐため放たれた密偵が縦横無尽に活躍する痛快娯楽時代劇! 十一代将軍の座を武力で手に入れようとする尾張藩は大砲を研究する柳原父娘をさらい、自領ではなく高松藩に大砲を作るよう命じた。幕府の密命を受けて密偵となった旗本・榊原主計は、大砲爆破の命を受け高松藩に潜入、居酒屋の板前になりすまして大砲の秘密を探り、爆破の機会を窺う。
06/08(日)14:30~16:30
06/04(水)12:00~14:00
迷宮入り事件の継続捜査専門捜査班、通称ケイゾク。人気TVドラマの待望の映画版。中谷美紀が演じるヒロイン・柴田は、孤島で起きる奇怪な連続殺人事件のトリックに挑む。 楽曲:中谷美紀(クロニック・ラブ -Remix Version-) 放送中は平均14%の視聴率をマークし、ソフト発売後にはインターネットや口コミでさらに人気が爆発したTV「ケイゾク」。刑事ドラマの枠を越えた凝った映像と奇抜なトリック、そして見る度に発見のあるディテールで、TV放送後から現在まで熱狂的なファンを生み出している。映画版もそんな点を踏まえ、ギャグから小ネタまでぎっしりと詰まった高密度。特に柴田と元公安の真山、知能犯・朝倉の因縁が、アニメ《エヴァンゲリオン》シリーズばりの内省的な精神世界で描かれるラスト数十分は圧巻だ。 八王子西署に転属されていた柴田は、新係長として警視庁捜査一課弐係、通称《ケイゾク》に復帰を果たした。だが着任早々、柴田と同僚の真山は、小笠原諸島の孤島・厄神島へ出張することに。島では、15年前に起きた海難事故の犠牲者の娘・霧島七海が、事故の生存者を集めたパーティーを開こうとしていた。その席上、七海は生存者たちへの復讐を予告、連続殺人が始まる。だが、証拠を見つけられず、柴田らは七海を逮捕できない。
06/17(火)18:45~21:00
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。