検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/23(水)00:00~01:40
ホアキン・フェニックス主演のサスペンス。元軍人で冷徹な人捜しのプロが、ある依頼をきっかけに思わぬ事件に巻き込まれてゆく。[PG12](17年 英)
1番組
次話以降を表示
07/30(水)11:10~13:00
ホアキン・フェニックス主演のサスペンス。元軍人で冷徹な人捜しのプロが、ある依頼をきっかけに思わぬ事件に巻き込まれてゆく。第70回カンヌ国際映画祭で男優賞と脚本賞を受賞したサスペンス。『ジョーカー』ではアカデミー主演男優賞に輝いたホアキン・フェニックスが演じる、元軍人で人捜しのプロが、ある依頼をきっかけに思わぬ事件に巻き込まれてゆく。監督は『少年は残酷な弓を射る』で世界を騒然とさせたリン・ラムジー。ジョニー・グリーンウッドのドライな音楽をバックに、説明的な描写やセンチメンタリズムを排し、シャープな映像美を作り上げた。 元軍人のジョーは行方不明者捜索のスペシャリスト。愛用のハンマーを駆使して、人身売買や性犯罪の闇に囚われた少女たちを救ってきた。ある日、州上院議員から彼の元に、裏社会の売春組織から娘のニーナを救出してほしいとの依頼が舞い込む。いつも通りニーナを救出するジョーだが、彼女はあらゆる感情が欠落したように無反応なままだった。さらに、落ち合う場所に辿り着いた2人は、依頼主の議員が自殺したことをニュースで知る。
閉じる
07/23(水)03:45~06:00
[R15+相当]15年間監禁された男の復讐劇の行方は?壮絶なバイオレンス満載の衝撃作を4Kレストア化
07/23(水)05:30~08:00
フランスのドゴール大統領暗殺の準備を進める一流の殺し屋“ジャッカル”とそれを追う捜査陣、双方の攻防を描いた傑作サスペンスアクション。同じ原作小説は後にドラマ化。
07/23(水)12:30~14:30
[R-15]シャマラン監督得意の大ドンデン返しに驚愕!ブルース・ウィリス主演、傑作心理スリラー!
3番組
07/23(水)23:15~01:15
08/06(水)12:30~14:30
[R-15]シャマラン監督得意の大ドンデン返しに驚愕!ブルース・ウィリス主演、傑作心理スリラー! ブルース・ウィリスと『A.I.』のハーレイ・ジョエル・オスメントを主役に、『ヴィレッジ』のシャマラン監督が、児童精神科医と死者が見えるという少年との交流を描いた、最後まで目が離せないスリラーの傑作! 児童精神科医の第一人者マルコムは、自宅に押し入ってきた10年前の患者に襲われる。以来、患者を救えなかったことに心痛め、医師としての自信を喪失するマルコム。そんな折、担当することになった少年から「死者の姿が見えてしまう」と告白される。少年の真剣な告白を受け止められないマルコムは、少年と向き合おうとせず別の医師をすすめるのだが…。
08/06(水)21:00~23:00
07/30(水)02:00~04:00
デンゼル・ワシントン対ジョン・トラヴォルタの頭脳対決に息詰まる!緊迫のタイムリミットサスペンス 1974年の傑作サスペンス『サブウェイ・パニック』をトニー・スコット監督が再映画化。'74年版にはないITテクノロジーを駆使し、地下鉄職員と地下鉄乗っ取り犯の交渉対決をスリリングに彩る。 ニューヨークのペラム駅午後1時23分発の地下鉄が4人組の男にハイジャックされてしまう。一味を率いるライダーから無線で連絡が入り、1時間以内に身代金1000万ドルを市長に用意させることができなければ、人質19人を1人ずつ殺していくと通告。さらに交渉役に、管理職から運行司令室に左遷されていた地下鉄職員ガーバーを指名する。ガーバーは巧みな話術でライダーと交渉を進めながら、事件解決の手がかりを探る。
08/13(水)01:15~03:15
07/30(水)08:15~09:15
山田五十鈴が中国人アナウンサーを演じ、大掛かりな上海ロケで製作されたサスペンス大作。 昭和12年8月、北京郊外の盧溝橋での日中両軍の衝突に端を発した戦闘は上海にまで及んだ。諜報員の江木(大日方)は、同僚の吉野(大川)や小島(佐伯)らとともに、事務員募集と偽り北京語を話すアナウンサーを探していた。日本語が話せることから採用された許(汪洋)は、江木らが企む抗日放送撹乱作戦に巻き込まれる。何者かに暗殺された親日中国人の姪である袁(山田)もまた、江木らに協力するが彼女には別の顔があった…。 ※オリジナルフィルム約114分のうち約53分が現存している。
08/20(水)08:30~09:30
山田五十鈴が中国人アナウンサーを演じ、大掛かりな上海ロケで製作されたサスペンス大作。 昭和12年8月、北京郊外の盧溝橋での日中両軍の衝突に端を発した戦闘は上海にまで及んだ。虹口地区にある江木(大日方)の宿舎では、吉野(大川)と小島(佐伯)が、精巧な聴取機で抗日放送に聞き入っていた。そこに帰宅した江木は、抗日放送撹乱用の機器を入手したことと、北京語のアナウンサー蔡(眞木)を手配したことを告げた。 ※オリジナルフィルム約114分のうち約53分が現存している。
07/30(水)13:00~14:30
ある日突然、犯罪の罠に突き落とされた男の48時間を、スリル溢れる展開で描くサスペンス・ドラマ。出世街道のトップを走るサラリーマン・三沢の家に、癌の権威者・坂田博士の孫を誘拐した兇悪脱獄囚・川西とサブが逃げこんできた。彼らは三沢を利用して身代金一千万円をまきあげようというのだ。川西は船で逃げのびる計画をたて、翌日身代金の受け渡し場所であるデパートに三沢を向かわせる。音楽は冨田勲。
07/30(水)16:50~19:10
中村梅雀演じるベテラン捜査官と、平岡祐太演じる若手捜査隊員がバディを組んで難事件に挑む痛快サスペンスの第3弾。 おなじみのレギュラーキャストの出演に加えて、増田貴久と若村麻由美がゲスト出演。 白金西公園付近で男性の遺体が見つかり、第二機動捜査隊の縞長省一と高丸卓也が現場へ急行。「公園の東側は自分たちの管轄だ」と駆け付けた、第一機動捜査隊の倉沢は怪しげな車を発見する。その車は、厚生労働省の事務次官公用車で被害者はドライバーと判明するが、同乗していたはずの事務次官・重田由紀恵の姿がどこにもなく…。
07/30(水)17:15~19:15
核全廃条約の鍵を握る、ソビエト書記長の暗殺を巡るポリティカル・フィクション。ジーン・ハックマンが陰謀を追う軍曹を演じ、トミー・リー・ジョーンズらが共演している。 西ベルリン郊外、核兵器全廃に関する米ソ平和条約締結を行う会議場周辺で、軍曹ジョニー・ギャラガーは警備を任されていた。しかし西独のテロリストと思われる男女にアメリカの将軍が殺害され、上司に厳しく非難される。次にギャラガーはワシントンまで囚人ウォルター・ヘンクを護送するよう命じられるが、途中でヘンクの逃走を許すという失態を犯す。そこでヘンクの妻に事情を説明しに行くと、ヘンクが別人であることが判明し…。
08/20(水)06:00~08:05
妻を殺した男は、自首までの空白の二日間に何をしていたのか。誰にも裁けない真実と、そこに秘められた夫婦の絆を描いた本作は、じっくり見て涙したい映画。横山秀夫原作の同名小説を『陽はまた昇る』の佐々部清監督が映画化した。元刑事の梶が、3日前にアルツハイマーの妻を殺したと自首してきた。なぜすぐに出頭しなかったのか。しかし梶は、自首するまでの空白の2日間のことを頑として語ろうとはしなかった。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。