検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
08/21(木)03:45~06:00
古典小説を美しい映像で映画化。イギリス上流社会を舞台に男女の恋を描くラブ・ストーリー ジェーン・オースティンの名作を映画化したラブ・ストーリー。主演のキーラ・ナイトレイは演技が認められ、史上3番目の若さでアカデミー賞主演女優賞にノミネートされた。監督は『つぐない』のジョー・ライト。 18世紀末イギリス。田舎町に暮らすベネット家の母親は5人の娘たちを資産家と結婚させようと躍起になっていた。それというのも女性には相続権がないため、もし父親が死んだら、家族は路頭に迷うことになるからだった。そんなある日、家の隣に大富豪の独身男性が引っ越してくる。そして舞踏会の夜、ベネット家の次女エリザベスは大富豪の親友ダーシーと出会うが、彼女は彼のプライドの高さに強い反感を抱くのだった・・・。
閉じる
08/23(土)14:00~15:12
とあるアパートで平成を生きた人々の人間関係と性を描いた群像エロスドラマ 今も昔もキモチイイ 昭和が終わり、平成へと時代が移り変わろうとしていた頃。アパート住まいの新婚間もない千景(友田彩也香)と龍平は、食事のことで口論となるが、夜になればセックスで仲直りし、新元号へ思いを馳せていた。そんな二人が仲睦まじく体を重ねる度、隣室に暮らすフリーターの正太はいつも悶々としていた。一方、そんな正太を≪テレクラ地蔵≫と呼んでいたのが、同じアパートに住むOLの綾(卯水咲流)と五月(なつめ愛莉)だった。
3番組
次話以降を表示
08/26(火)00:10~01:22
08/28(木)19:50~21:02
08/31(日)09:30~10:42
08/23(土)18:30~20:30
人気コミックを実写ドラマ版を経て映画化。森山未來、長澤まさみ、麻生久美子、仲里依紗、真木よう子が共演。“モテ期”を迎えた青年と女性4人の関係を描くラブコメディ。 久保ミツロウの同名コミックはテレビ東京系で実写ドラマ化されたが、直後に映画化したのが本作。監督・脚本の大根仁、主人公役の森山はドラマ版に続いての参加。原作者の久保自身がドラマ版の1年後という物語を考え、主人公が新たに出会う女性4人を、長澤、麻生、仲、真木という4大人気女性俳優が演じたのが話題に。Perfume「Baby cruising Love」を使ったドラマ版のミュージカル場面をパワーアップさせるなど、後にドラマ「地面師たち」が好評を博す大根監督のサービス精神が際立つ。 東京での冴えない派遣社員生活を終え、故郷に戻った31歳の青年、幸世は1年ぶりに上京し、ニュースサイトにライターとして就職。SNSで雑誌編集者みゆきと出会って夢中になるが、彼女に同棲相手がいると知り、距離を置こうと決める。一方、みゆきの親友のOLるみ子、ガールズバーで働くセクシーな愛、ドSな会社の先輩・素子が接近してきて、幸世はかつて東京で体験した“モテ期”が再来したかと思わず興奮してしまうが……。
08/25(月)14:30~17:00
英文学の名作『分別と多感』を映画化。今やイギリスを代表する人気俳優たちが贈るラブロマンス 性格こそ違えど恋に人生にひたむきに生きる姉妹の絆を中心に、様々な人物模様が織り成す厚みのあるストーリー。エマ・トンプソンによる翻案がアカデミー賞脚色賞に輝いた、ジェーン・オースティン原作の文芸映画。 イングランド南西部サセックス州で広大な土地屋敷を持つダッシュウッド家の主が亡くなり、ダッシュウッド夫人と3人の娘が遺された。悲しみに浸る間もなく、法律により男性しか相続ができない遺産は強欲な先妻の息子へと渡る。屋敷を追われ、苦しい生活を強いられることになった彼女達だが、そんな生活の中でも出会いが訪れる。分別ある長女エリノア、多感な次女のマリアンヌはそれぞれに恋に落ちるのだったが…
1番組
09/09(火)10:00~12:30
08/27(水)01:30~03:50
ベストセラーを映画化して全米大ヒットしたファンタジー“トワイライト・サーガ”第2作。人間の少女ベラと恋人のヴァンパイア(吸血鬼)、エドワードに別離の危機が……? S・メイヤーのベストセラー小説に基づき、人間の少女ベラと美しきヴァンパイア(吸血鬼)、エドワードの出会いと恋をスリリング&ロマンティックに描いてヒットした話題作の続編。吸血鬼エドワードが人間ベラと愛し合うのを諦める一方、その事実を受け入れられないベラ。そんなベラの苦悩をクローズアップしたのがこの第2作。第3作「エクリプス/トワイライト・サーガ」や、第4・5作「トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン(Part1・2)」へと発展していくシリーズの通過点としてファンは必見だ。 ヴァンパイアのエドワードと愛し合う仲になった高校生の少女ベラだが、18歳の誕生日を迎え、永遠に17歳の肉体であるエドワードより年上になる現実を受け入れがたく苦悩する。一方、エドワードはヴァンパイアの自分はこれ以上ベラと愛し合えないと思い、家族と町を去ってイタリアのある地に向かう。残されたベラは幼なじみである先住民の子孫の少年ジェイコブから言い寄られるが、彼はヴァンパイアと敵対する狼族の末裔で……。
08/30(土)04:20~06:00
リヴァー・フェニックス主演の青春ドラマ。17歳の多感な少年が、少しだけ大人の階段を上ってゆく姿を36時間の出来事で描く。『スタンド・バイ・ミー』『マイ・プライベート・アイダホ』のリヴァー・フェニックスが主演した青春ドラマ。17歳の多感な少年が大人に成長してゆく過程を、36時間の出来事によって描く。ウィリアム・リチャート監督の自伝的小説を、監督自ら脚本も手掛けて映画化。「フレンズ」でブレイクする前のマシュー・ペリーが、主人公の友人役で出演している。1998年のDVD発売以降、日本では長らく鑑賞が困難になっていた作品。 シカゴ郊外の中・上流階級エリアに引っ越してきた17歳のジミー。周囲はお坊ちゃまやお嬢様ばかりだが、ジミーはすぐに溶け込み、リサという恋人もできた。だが高校卒業が近づいたある日、父親が突然、自分の母校へ進学しろと強制してくる。反発するジミーは、ハワイの大学へ進む予定のリサと一緒にハワイに行こうと決意。旅費を稼ぐためジゴロになることを思いつく。そして母親の親友で金持ちのジョイスとベッドインするが…。
09/01(月)15:00~17:00
古びた無線機が、時を超えて1999年と2022年をつなぐ。「リメンバー・ミー(2000)」を、時代設定を新たにしてリメイクしたラブストーリー。 キム・ハヌルとユ・ジテの主演でヒットし、日本や香港でもリメイクされた「リメンバー・ミー(2000)」を、本国・韓国で舞台を2020年代に合わせて再映画化。1999年に暮らす男子大学生と、2022年に生きる女子大学生が、なぜか時を超えてつながった無線機で交信し、心を通わせていく。ドラマ版「王になった男」のヨ・ジングが過去の男子大学生役を、「メタモルフォーゼ/変身」などのチョ・イヒョンが現代の女子大学生役をみずみずしく演じる。過去と現在が交錯するクライマックスは切なさにあふれる。 1999年。韓国大学3年生の青年ヨンは、新入生のハンソルと知り合い、彼女に惹かれていた。そんなある夜、ヨンは無線機でムニという女性と交信する。彼女もまた韓国大学の学生と分かり、2人は翌日構内で会うことに。だが、約束の時間になってもムニは現われない。その夜、無線で互いに約束を破ったことを責め合う2人だったが、どうも話がかみ合わない。やがて2人は、それぞれが別の時代に生きているという事実に気付き……。
09/03(水)01:30~03:00
ネオン華やかな盛り場の片隅で、挫折しながらも逞しく生きる少女を描いた『ネオンくらげ』シリーズ第2作。東北から華やかな都会に憧れ上京したゆきは、着いたその日にチンピラたちに処女を奪われ、その数か月後には暴力バー「ドミンゴ」のキャッチガールに身を落としてしまう。ゆきはバーのマネージャーの山下に口説かれ付き合いはじめるが、心は醒めていた。そんな折、同郷の競輪選手の邦夫と出会う。気弱な邦夫になぜか惹かれていくゆきは、山下と別れ邦夫を選ぶが…。
09/06(土)22:00~23:45
清水尋也と高杉真宙がW主演した青春バイオレンス。ヤクザと犯罪組織、敵同士に分かれた青年2人と、彼らの幼なじみで記憶障害のある女性がヤクザの息子を巡る事件へ。 これまでに三宅唱、山戸結希、岸善幸ら各監督の作品で助監督を務めた岩屋拓郎監督が、自ら執筆したオリジナルストーリーで映画企画コンペの新人賞を受賞、清水と高杉、伊藤万理華らをキャストに得て長編監督デビューを果たした。清水が演じるヤクザの組員・富井と高杉演じる犯罪組織メンバーの金森、彼らの幼なじみで、ある事件をきっかけに記憶障害になった、伊藤が演じる紅花の3人をメインに、若者たちの焦燥や葛藤を長回しを使った演出で描く。小木茂光、津田寛治、窪塚俊介ら、実力派俳優陣の存在感も見ものだ。 富井と金森、紅花は幼なじみで、ともに青春時代を過ごした仲。数年後、ヤクザの菅原組の組員となった富井は組長に認められ、組で頭角を現わし、いつしかそこが彼の居場所となっていた。一方、金森は荒くれものたちが集まる犯罪組織で自堕落な生活を送り、ケンカや裏稼業に明け暮れる毎日で、菅原組もうかつに手を出せないほどにその名をとどろかせていた。ある日、“ある事件”から記憶障害になった紅花が2人の前に現われ……。
09/09(火)23:50~01:25
09/11(木)01:40~03:15
売れない作家の男性と、レズビアンの女性美容師の体がなぜか入れ替わって……。奇才いまおかしんじ監督が、小出恵介と風吹ケイを主演に迎えて描く奇妙なラブストーリー。 「海辺の恋人」などのいまおか監督が、体が入れ替わった男女の困惑と騒動を綴るラブストーリー。入れ替わりのアイデア自体は珍しくないが、主人公の男女に妻の浮気を疑う男性と、恋人に本当は男性のほうが好きだと言われた同性愛者の女性を配した点が新機軸。入れ替わり映画の先駆作「転校生」へのオマージュも散見される。いまおか監督が脚本を手掛けた「銀平町シネマブルース」の小出恵介が作家役を演じ、人気グラビアタレント風吹ケイが、映画初出演ながら、中身が女性から男性に変わる複雑なヒロイン役に挑んだ。 作家のたかしと美容師のサトミは、ある日一緒に階段から転げ落ち、気が付けば互いの体が入れ替わっていた。元に戻る方法が分からず、2人は当面相手になりきって生活を送ることに。だが、たかしの妻・由莉奈には男の影があり、レズビアンであるサトミは同棲中の恋人・真紀から男性の恋人ができたと別れを告げられるなど、それぞれ私生活は波乱含み。2人は互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘するが……。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。