検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/15(木)23:00~00:45
第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリほか、多くの映画賞を受賞。卒業旅行で異国の観光地を訪れた英国の10代の少女の恋の冒険を切なく描いた青春ドラマ。
閉じる
05/17(土)18:40~21:00
キャスリン・ビグロー監督が女性初のアカデミー監督賞に輝いた戦争アクション。死と紙一重の任務にあたる爆発物処理班を描く。[PG12](08年 米)
1番組
次話以降を表示
05/30(金)23:10~01:30
キャスリン・ビグロー監督が女性初のアカデミー監督賞に輝いた戦争アクション。死と紙一重の任務にあたる爆発物処理班を描く。テロが絶えないイラクのバグダッドを舞台に、死と紙一重の任務にあたるアメリカ軍爆発物処理班を描く戦争アクション。“ハート・ロッカー”とは、軍のスラングで極限まで追い詰められた状態や棺桶を指す。いつどこで狙われ、爆発するかわからない極度の緊張状態が続く中、男たちの心の傷を生々しく浮き彫りにする。アカデミー賞では作品賞など6部門を制覇。キャスリン・ビグローはアカデミー史上初、女性の監督賞受賞者となった。 2004年夏、イラクのバグダッド郊外。米陸軍の爆発物処理班には、新リーダーとしてジェームズ二等軍曹が赴任する。サンボーン軍曹とエルドリッジ技術兵を補佐役とする爆弾処理チームは、任務明けまで常に死の危険を孕む38日間を共にしていく。狂気と緊張に満ちあふれた日々に追われ、数々の試練や悲しみに遭遇するも、大事に至らず任務を遂行するジェームズたちだったが…。
05/20(火)21:00~23:00
2大人気男優、H・フォードとB・ピットが初顔合わせ。NYに乗り込んだIRAテロリストと地元警官、2人の男の対決をスリリングに描いた、白熱のサスペンスアクション。
2番組
06/01(日)02:10~04:10
2大人気男優、H・フォードとB・ピットが初顔合わせ。NYに乗り込んだIRAテロリストと地元警官、2人の男の対決をスリリングに描いた、白熱のサスペンスアクション。 フォードとピット、2人の出演料が計3000万ドルというのが公開当時話題に。ピット演じるIRA(アイルランド共和国軍)の若きすご腕テロリストは兵器密輸のため、大都市NY(ニューヨーク)へ。フォード演じるたたき上げ警官は陰謀の阻止に挑む。奇妙な運命の糸に導かれ、壮絶な戦いに臨む2人の男をフォードとピットは熱演したが、その激しいライバル関係(脚本も繰り返し手直しされて作品の完成まで遅れた)が全米で注目されたという裏話もある。監督はサスペンスの名匠A・J・パクラ(「大統領の陰謀」)。 8歳のころ、カソリックの父親をプロテスタントの過激派に殺された北アイルランド人、フランシス・マグワイヤー。十数年後の現在、IRAで「エンジェル」の異名で呼ばれる一流工作員になったが、当局にマークされた彼はローリーという偽名を使い、米国のNYへ。そこでアイルランド系のベテラン警官トム・オミーラの家に下宿。ローリーは組織のために武器商人と取引しようとするが、ローリーの素性を知ったトムはその阻止に動く。
06/13(金)17:00~19:00
05/22(木)13:10~14:50
米政府に裏切られた傭兵は、ヨーロッパ各地に飛んで復讐の戦いに挑む……。迫力あるアクションシーンを満載した痛快編。主演は「ウォーリアー」のタフガイ俳優F・グリロ。 舞台が、マルタ、リビア、ポルトガル、英国、イタリアほかに転々としていく、壮大なスケールの痛快リベンジアクション。レスリングやブラジリアン柔術を学んでから俳優になり、「ウォーリアー」での熱演が注目されたグリロが主人公役をパワフルに熱演。「キリング・マシーン」など、B級アクションのベテランであるI・フロレンティーン監督は、銃撃&格闘という迫力あるアクション場面を次々と畳み掛け、活劇映画好きを興奮させる。共演は「ターミネーター2」のR・パトリックほか。WOWOWの放送が日本初公開。 マルタのベレッタ。傭兵のライダーは現地を訪問した米大統領の狙撃に挑む。その6カ月前。ライダーとその傭兵仲間の計7人は米政府のハート大佐の依頼を受け、リビアに集結。ある大物テロリストを殺すべく、テロ組織のアジトを襲うが、それはテロ組織と手を結んだハート大佐による罠で、傭兵の多くは命を落とす。それからライダーは大佐に復讐すべく、欧州各地を転々としながらマルタを訪れる米大統領の暗殺の準備を進めるが……。
05/24(土)05:00~07:30
フランスのドゴール大統領暗殺の準備を進める一流の殺し屋“ジャッカル”とそれを追う捜査陣、双方の攻防を描いた傑作サスペンスアクション。同じ原作小説は後にドラマ化。 殺し屋にとって最も困難な仕事、それは一国の長の暗殺かもしれない……。人気作家F・フォーサイスによる初の長編小説を映画化。追われる側と追う側のどちらも全力を注ぐ、その頭脳戦は迫力たっぷり。一触即発の緊張と興奮がみなぎる、今見ても古さを感じさせない傑作だ。「地上より永遠に」の名匠F・ジンネマン監督が、抑制を効かせきった好演出を披露。緻密にディテールを張り巡らせた原作の世界観を活かしきった。1997年に「ジャッカル」としてリメイクされたが、タッチはまったく異なるものに変わっていた。 1963年、フランス。前年にアルジェリア独立を認めて以来、ドゴール大統領は保守過激派の組織“OAS”に命を狙われ続ける。そんな“OAS”は大統領を仕留めるべく、外部のプロを頼ることに。そして暗号名“ジャッカル”で呼ばれる殺し屋を50万ドルという高い報酬で雇うことにし、“ジャッカル”は計画の準備を進める。OASの不穏な動きに気付いたフランス当局はルベル警視を中心に、“ジャッカル”を懸命に捜し続ける。
06/13(金)08:10~10:40
05/24(土)15:30~18:00
当代随一の人気歌姫L・ガガの映画初主演×B・クーパーの初監督で、過去3度映画化されているおなじみの物語を現代にリメイクし、世界中で大ヒットした感動の音楽ドラマ。 運命の出会いをきっかけに、スターへの階段を駆け上がるヒロインと、人生の下降線をたどる男性主人公。第10回アカデミー賞の原案賞に輝いた古典的名作「スタア誕生(1937)」を皮切りに、過去3度映画化されているおなじみの物語を、人気歌姫ガガの映画初主演×「運び屋」のクーパーの初監督・主演で現代に鮮やかにリメイク。ガガが、劇中で体当たりの熱演のみならず、魂の熱唱を披露し、世界中の映画・音楽ファンをあらためて魅了。彼女の歌う主題歌「シャロウ」は、第91回アカデミー歌曲賞にみごと輝いた。 ある晩、ツアーの合間に、とある場末のバーを訪れた人気歌手のジャクソンは、そこでウエートレスとして働きながらプロの歌手になることを夢見るアリーと出会う。彼女の歌声と才能に惚れ込んだジャクソンは、アリーを自らのコンサートへと招待。大観衆が見つめる中、いきなり晴れのステージへと連れ出されたアリーは、ジャクソンと一緒にみごとなデュエットを披露して満場の拍手喝采を浴び、スターへの階段を駆け上がっていく。
05/30(金)01:15~03:15
第89回アカデミー賞で作品賞をはじめ、計3部門を受賞。貧困地区で育った孤独な黒人少年が、高校生、そして大人へと成長していく姿を繊細に綴って、絶賛を博した感動作。 要注目の映画会社“A24”などが製作。アカデミー賞の作品賞の発表時、誤って「ラ・ラ・ランド」の名が告げられるというまさかの珍事が起きたことで、さらなる注目を浴びることになったのが本作。性的マイノリティーをテーマにした恋愛ドラマが作品賞を制するのは、アカデミー賞史上、本作が初。第89回アカデミー賞ではさらに助演男優賞=M・アリ、脚色賞にも輝いた。自分の居場所を探し求める主人公のピュアな魂を、圧倒的な映像美で繊細に描き出したのは、これが長編2作目となる新鋭のB・ジェンキンス監督。 マイアミの貧困地区で生まれ育った黒人少年のシャロン。内気な彼は、学校では“チビ”と呼ばれていじめられ、家庭でも、麻薬常習のシングルマザー、ポーラから育児放棄されて孤独な日々を送っていた。そんな彼を見るに見かねた麻薬ディーラーのフアンが救いの手を差し伸べたことから、シャロンはフアンを父親のように慕うようになる。やがて高校生になったシャロンは、同級生のケヴィンに友情以上の想いを抱くようになるのだが…。
06/04(水)09:20~11:00
常にトラブルを起こしまくるが、愛すべき男性ビーン。その珍騒動を描いて世界中で人気爆発したTVコメディ「Mr.ビーン」を初映画化。ビーンは米国へ。続編も作られた。 1990~95年に英国で製作され、世界中で放送された、超人気の短編コメディ集「Mr.ビーン」。この映画版第1作は、米国に向かったビーンがありとあらゆる人に迷惑をまき散らすパワーアップ爆笑編。ビーンのパントマイムのような動作(演じるR・アトキンソンはジャック・タチの影響を受けたとか)はTV版とほぼ同じだが、新たにビーンの職業などいくつかの謎を明かしたのも話題。老若男女、理屈抜きに楽しめ、エンドクレジットも最後まで必見。映画版第2作「Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!」も作られた。 英国の美術館で監視員として働く、ドジな中年男性ビーン。米国の名画「ホイッスラーの母の肖像」をパリの美術館から買い戻すことになったロサンゼルスのグリアーソン美術館に、ビーンはひょんなことから絵画の権威というふれこみで派遣されることになる。だが、ドジな上に状況を悪化させる才能を持ったビーンはロサンゼルスに到着した直後から、グリアーソン美術館の関係者やロサンゼルスの市民たちを大混乱に陥らせてしまい……。
06/06(金)10:45~12:55
「ラ・ラ・ランド」「バービー」のR・ゴズリング主演。現役復帰したハリウッドのスタントマンが危機また危機に巻き込まれるアクションコメディ。迫力満点のシーンを満載。 1980年代に全米放送され、一部が日本でも放送されたドラマ「俺たち賞金稼ぎ!!フォール・ガイ」を映画化。オリジナル版で主人公はスタントマン兼賞金稼ぎという設定だったが、本作では純粋に現役復帰を目指す元一流スタントマン。ど派手なハリウッドスタントの舞台裏を見せてくれるのが売りで、アクション映画好きは必見だ。共演は「オッペンハイマー」のE・ブラント、「クレイヴン・ザ・ハンター」のA・テイラー=ジョンソンほか。監督は自身もスタントマン出身である、「ブレット・トレイン」のD・リーチ。 ハリウッドのスタントマンのコルトは大スター、ライダーのスタントを担当するが、事故で重傷を負ってしまう。18カ月後、コルトは製作者ゲイルからある新作にスタントマンとして参加するよう依頼される。当初は復帰に迷ったコルトだが、元恋人ジョディの初監督作だと知り、彼女に未練があるのでその申し出を引き受ける。ロケ地オーストラリアに向かったコルトは、ゲイルからさらに失踪した主演俳優ライダーを捜すよう頼まれ……。
06/11(水)04:15~06:30
たったひとりで月面着陸に挑むことになった新人宇宙飛行士の決死の大冒険を、ディオ、ソル・ギョングらの競演でスリル満点に描いた、韓国製近未来SFサスペンス大作。 2029年、韓国初の月面探査の悲願を乗せ、宇宙に飛び立った有人ロケット<ウリ号>。しかし不慮の事故が相次ぎ、3人の宇宙飛行士のうち、新人のたったひとりだけが宇宙船内に取り残される非常事態に。果たして彼は、無事地球に生還できるのか? 「神と共に」2部作で世界的な大ヒットを飛ばしたキム・ヨンファ監督が、人気ボーイズグループEXOの一員で2部作にも出演したディオ、「あいつの声」のソル・ギョングら、新旧のスター競演で、近未来の宇宙を舞台にした息詰まるサスペンス大作に仕立て上げた。 韓国初の有人ロケット<ナレ号>が空中爆発した大惨事から5年後の2029年。悲願の夢とともに宇宙に飛び立った有人ロケット第2号<ウリ号>だが、月周回軌道への進入直前、太陽風の影響で地球との通信が途絶。修理のため船外に出た船長ら2人が事故で落命し、新人宇宙飛行士のソヌだけが船内に取り残されてしまう。彼を無事救出するため、<ナレ号>の計画の総責任者だったジェグクが再び宇宙センターの陣頭指揮を取ることに。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。