検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
08/04(月)18:30~20:30
妙な縁で知り合った男と連れだって、芸術の都・ウィーンへとやってきた寅さん…。初の海外ロケが見どころのシリーズ第41作。 1989年 110分
閉じる
08/08(金)10:45~12:45
▼中原理恵 釧路の町で、フーテン暮らしをする流れの理容師・風子に出会った寅さんは…。シリーズ第33作。 1984年 102分
08/11(月)18:30~20:30
九州を旅する寅さんは、佐賀の宿で、満男にバッタリ。満男は、転校した後輩の美少女・泉を追って家出中。事情を察した寅さんは、可愛い甥の恋を何とかしようとハリきり、さっそく泉の家を訪問。だが、そこには泉の叔母・寿子がいて・・・。満男の初恋の相手・泉役で後藤久美子が初登場したシリーズ第42作。
08/18(月)18:30~20:30
愛人と同棲している父親に会うため泉が九州に出発。ところが、満男が一緒について行ってしまったことから、「満男と泉が駆け落ちした」と、さくらたちは大騒ぎ。そのため、寅さんが泉の母親・礼子とともに二人を追うことになるが、例によって寅さんが、礼子の色気にすっかりまいってしまい・・・。シリーズ第43作。
08/22(金)10:30~12:30
第22作『噂の寅次郎』に次いで、二度目の登場となる大原麗子。今回は、仕事一筋で心身ともに疲れ果ててしまう証券マンの美しい妻。その夫・富永にはシリーズでおなじみの米倉斉加年。やっとの思いでマイホームを建てたものの、仕事に嫌気が差して失踪してしまう中年男を好演している。寅さんは、ふじ子への思慕を抱きつつ、富永を必死に探す。美しいふじ子に、不埒な気持ちを持つまいとする寅さんは懸命に。富永の父に新国劇のベテラン、辰巳柳太郎、桜井センリのお人好しのタクシー運転手に、かつての銀幕の名花・風見章子、津島恵子など、キャスティングの妙も楽しい。シリーズ第34作。 ひょんなことから、一流証券会社の課長・富永健吉と焼き鳥屋で出会い意気投合した寅さんだったが、数日後、なんとその健吉が蒸発してしまう。あわてて、寅さんは健吉の妻・ふじ子とともに健吉の故郷・鹿児島へと亭主探しの旅に出るが…。
08/25(月)18:30~20:30
旅先の鳥取で、寅さんは偶然、母親の再婚問題に悩んで家出した泉と再会する。その翌日には、泉の身を案じた満男も駆けつけてきて、3人はそろって料理屋に入る。そこの女将はかつて寅さんが思いを寄せた聖子だったが、今は、夫に死に別れ未亡人になっていた・・・。シリーズ第44作。
09/01(月)18:30~20:30
宮崎で理髪店を営む蝶子という女性の家に居候をしていた寅さんは、同級生の結婚式に来ていた泉に偶然出会う。その時、寅さんは足を挫いてしまうが、大怪我と勘違いした柴又のさくらたちは上へ下への大騒ぎ。そのため、代表して満男が宮崎へと向かうが、もちろん満男の頭の中は寅さんではなく、泉のことでいっぱいだった・・・。シリーズ第45作。
08/09(土)00:00~02:15
1972年、連合赤軍が厳冬の軽井沢“あさま山荘”に籠城。全国民が凝視した10日間を「日本のいちばん長い日」の原田眞人監督が映画化した社会派エンターテインメント。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。