検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
09/01(月)06:30~07:00
いたずら好きなディーゼル。ぶつかってデイジーのバネをダメにしてしまう。/ディーゼルはクレーン機関車ハーヴィーを利用し特別なのはデイジーだけではないと分からせる。
9番組
次話以降を表示
09/02(火)06:30~07:00
トップハム・ハット卿が風邪をひき、代わりにお母さんが鉄道の仕事をするが…。/ハーヴィーはクレーンが付いた個性的な機関車。注目されるのが苦手で助けを求められない。
09/03(水)06:30~07:00
ミリーが採石場に行ったため、公園のゴミの山をスティーブンが片づけることに。/エドワードは古いスピーカーをスクラップ置き場へ。それを見たレッジはとても気に入る。
09/05(金)06:30~07:00
新しい客車のハンナ。速く走るのが大好きで、トビーを暴走させようとする。/ギーギーと音を立てているのに気づいたクランキー。自分は働けなくなるのではと不安になる。
09/08(月)06:30~07:00
「ゆきにつよいテレンス」トラクターのテレンスは、キャタピラーのおかげで、雪にとても強い。ある日、トーマスはクリスマスパーティー用の大きなツリーを探しに、テレンスが働いているところを訪ねる。/「デイジーのかんぺきなクリスマス」デイジーは決まった行事をきちんとするクリスマスが大好き。しかし、今年は何をやっても、いつも通りにうまくできず、完璧なクリスマスを目指すデイジーはいらいらしてしまう。
09/09(火)06:30~07:00
「コーヒーポットきかんしゃグリン」マリオンが見つけたという「しゃべるクリスマスツリー」を見に行ったトーマス。その正体はなんと、以前会ったことがあるコーヒーポット機関車グリンだった!/「グリンとスティーブンのレース」スティーブンは、新しくウルフステッド城にやってきたグリンが、自分よりノランビー伯爵に気に入られているように感じて、いらいらしていた。そしてついにある日、グリンとレースをすることに…。
09/10(水)06:30~07:00
「ゴードンとスペンサーはライバル」ゴードンとスペンサーは、どちらもいつも自分が一番だと思っている。ある日、ゴードンが1番線を使っていることを自慢すると、スペンサーが1番線を横取りし、鉄道に大混乱が起こる。/「あたらしいクレーンのカーリー」ブレンダムの港に新しいクレーンのカーリーがやってきた。初めての仕事の日、張り切りすぎたカーリーは早朝にみんなを起こし、クランキーの分の仕事までしてしまう。
09/11(木)06:30~07:00
「あいだにはいったエミリー」ふたごのドナルドとダグラス。ある日、エミリーは一緒に貨車を運ぶことになるが、兄弟ゲンカばかりするドナルドとダグラスにはさまれて大変な思いをする。/「だいかんぱがやってきた」ソドー島に大寒波がやってきた。石炭が到着せず、補充ができない蒸気機関車たちは、機関庫で待機するように言われる。しかし、トーマスはその指示に従わず、アニーとクララベルと側線で動けなくなってしまう。
09/12(金)06:30~07:00
「トーマス、バスになる?」ある日トーマスとバーティーがいつも通りレースをしていると、バーティーが故障してしまう。そこで、トーマスがバーティーの乗客を乗せて走るが…。/「フィリップは68ばん」ソドー島の機関車には車体番号がある。フィリップは68番だが、ゴードンに番号のことをからかわれ、なぜ自分は68番なのか調べることに。トップハム・ハット卿やディーゼルの仲間に聞いてみるが、なかなか分からない。
09/15(月)06:30~07:00
「はやいぞ!あかいきかんしゃ!」ジェームスは赤いボディとスピードが自慢。ゆっくり走るよう注意されても気にしない。ある日ジェームスは、自分が「ソドー島で一番速くて赤い機関車」だと証明するため、赤いボディになったロージーにレースを挑む。/「エドワードのやすむばしょ」ティドマス機関庫の修理中、エドワードはフィリップのいるウェルスワースで休むことに。しかし、一晩中しゃべり続けるフィリップのせいで眠れない。
閉じる
09/16(火)06:30~07:00
「いちばんのきかんしゃ」トーマスが世界をめぐり、中国に行ったときのお話。ホンメイは、トーマスと同じく車体番号が「一番」のきかんしゃ。トーマスとホンメイはどちらがナンバーワンか、競争をすることに。/「ずっといつまでも」エドワードがウェルスワースの機関庫に移り、そこに新しくアフリカ・ケニア出身の「ニア」がやってきた。ところが、ゴードンはなかなか受け入れられず、ニアに冷たい態度をとってしまう。
09/17(水)06:30~07:00
「トラスティー・トランキー」トーマスが世界をめぐり、インドに行ったときのお話。インドの鉄道で働きはじめた最初の日、トーマスはゾウたちや宮殿を目にして、インドにやってきたことを実感する。/「おくれてないけどこんらん」ティドマス機関庫にまた新しい仲間がやってきた。力持ちの女の子のレベッカだ。早朝から働く仲間たちを見て、レベッカは「初日から遅れるわけにはいかない」と意気込む。
09/18(木)06:30~07:00
「トーマス、ボリウッドにいく」トーマスが世界をめぐり、インドに行ったときのお話。インドの映画は「ボリウッド」と呼ばれるほど大人気。ある日、トーマスは映画のロケ地に俳優を送り届けるよう、頼まれる。/「レベッカはとくべつ」ソドー島に新しくやってきたレベッカは、火事を消すことができるベルや土を掘って運ぶマリオンたちの能力や働きぶりに驚き、自分に引け目を感じてしまう。
09/19(金)06:30~07:00
「トーマスとパンダ」トーマスが世界をめぐり、中国に行ったときのお話。自然保護区に撮影隊を連れていくことになったトーマス。貴重な野生のジャイアントパンダに出会いたいと張り切る。/「サムソンとはなび」採石場を手伝いにやってきたサムソンとブラッドフォード。花火が苦手なサムソンだったが、霧が深いこの日、線路には信号を知らせる起爆装置が設置されていて…。
09/22(月)06:30~07:00
「トーマスとサルのきゅうでん」トーマスが世界をめぐり、インドに行ったときのお話。ココナッツを運んでくるよう頼まれたトーマスは、「サルの宮殿」という気になる看板を見つける。/「カラフルなきかんしゃたち」調子に乗って機関庫にぶつかってしまったジェームスは、「今度、問題を起こしたらボディーを青くする」というトップハム・ハット卿の言葉を思い出し、動揺する。
09/23(火)06:30~07:00
「オーストラリアのトーマス」トーマスが世界をめぐり、オーストラリアに行ったときのお話。アウトバックと呼ばれるオーストラリア内陸の平原で、トーマスはなつかしい友達のシェインと出会う。/「ダックのがっこう」ダックは嵐によって校舎が使えなくなってしまった生徒たちを別の学校へ、毎日送っていくことになった。しかし、生徒たちを乗せる貨車がなかなか見つからず、頭を悩ませる。
09/24(水)06:30~07:00
「トラでトラブル」トーマスが世界をめぐり、インドに行ったときのお話。トーマスは、ジャングルに野生のトラを見に行くツアーがあると聞いて、自分もトラと出会ってみたいと期待する。/「みえないきかんしゃマーリン」メインランドからやってきたマーリンは、3本の煙突から蒸気を出して、姿が隠れたようになる実験用ステルス機関車。そんなマーリンのうわさを聞き、パーシーは興味を持つ。
09/25(木)06:30~07:00
「かしゃをとめるワザ」トーマスが世界をめぐり、中国に行ったときのお話。猛スピードで走る貨車を止めるため、ヨンバオはトーマスに古くから伝わる太極拳(たいきょくけん)の動きを教える。/「かしゃをさがせゲーム」ビルとベンは、仲間の貨車を隠すイタズラのゲームがお気に入り。この日はエドワードの貨車を隠すが、貨車の中身はノランビー伯爵のパーティーの荷物だったことがわかる。
09/26(金)06:30~07:00
「カンガルー・クリスマス」トーマスが世界をめぐり、オーストラリアに行ったときのお話。南半球のオーストラリアでは夏の時期にクリスマスが訪れる。雪のないクリスマスにトーマスはがっかりするが…。/「トーマスとはこぶね」クリスマス・イブを迎えたソドー動物園では、冬の寒さを防ぐボイラーが故障するトラブルが発生していた。トーマスはなにか動物たちのためにできることはないかと走り回る。
09/29(月)06:30~07:00
「ちゅうごくのすいしゃ」トーマスが世界をめぐり、中国に行ったときのお話。山奥の村へ竹でできた水車を運ぶことになったトーマスだったが、急いで届けようとするあまり、水車を貨車から落としてしまう。/「あやまってよジェームス」プライドの高いジェームスは、なかなか謝ることができない性格で、この日もフィリップにオイルをかけたり、割り込みをしたり、迷惑をかけてしまうが、まったく謝らずにいた…。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。