検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
11/21(金)09:30~10:00
#5「すごいスピードのキャプテン・アメリカ/アイアンハートのステキなあそびば」
22番組
次話以降を表示
11/22(土)13:30~14:00
11/22(土)22:30~23:00
トニー、リリ、アマデウスの3人は、スーパーヒーローチームとして正義を守る。/人助けが好きなアマデウスは、困っていたフードトラックの店主を助け、調子づいてしまう。
11/23(日)09:00~09:30
#7「ワカンダへようこそ/いぬたちとあそぼう!」
11/23(日)12:30~13:00
アイアンフレンズは配達員メラニー・メールパーソンのために配達ボットを発明する。/アイアンフレンズはハワードの案内でスターク・エキスポの「進化の殿堂」を訪ねる。
11/23(日)22:30~23:00
トニー、リリ、アマデウスがスターク・エキスポを訪ねるとルトロンが現れる。/トニーとリリは「ピョンピョン・ブーツ」を発明し、アマデウスが試すことになる。
11/28(金)09:30~10:00
「みんなでいしをどけよう!」アイアン本部にいたトニーはヴィジョンからハイキングコースで問題が起きたと報告を受ける。トニーが映像を確かめると、大きな石がコースをふさいでいるのが見える。/「こうえんをドロからすくおう!」リリはトニーやアマデウスと公園に行き、紙を使って船を折る。トニーとアマデウスはリリに教わりながらそれぞれの船を完成させるが、川に浮かべようとしたとき、水が一気に引いてしまう。
11/29(土)12:30~13:00
「アイアン・フレンズとうじょう」トニー、リリ、アマデウスの3人は、正義を守るスーパーヒーローチーム。公園で3人が遊んでいると、ウルトロンが現れて、人々のオモチャを奪っていく。/「タマゴをめぐってタマげたアマデウス」アマデウスは卵料理を出すフードトラックが大好き。店主がバッテリーが上がって料理ができないと困っていたため、アマデウスはバッテリーを充電して喜ばれる。そして余計な手助けを始めてしまう。
11/29(土)22:30~23:00
「ホントさいこうなビーチのひ」ウルトロンがビーチを独り占めして、自分の本部を作ろうとする。そこでアイアンフレンズはアーマーを装着し、ビーチを守ろうとする。/「スワームのクサクサむし」今日はリリのおばあちゃんが特別なピーチパイを焼く日。リリはトニーとサムを連れ、おばあちゃんの元を訪れる。だが、焼きたてのパイを味わおうとした時、スワームがクサクサ虫を引き連れて現れ、せっかくのパイを台無しにしてしまう。
11/30(日)09:00~09:30
「アイアンハートのすごいバット」ナノバットを発明したアイアンハートがバッティング・センターへ行くと、ピッチングマシンのペドロが壊れている。アイアンフレンズが修理をすると、アブゾービングマンがペドロを持ち去ってしまう。/「ほんぶをおそうスワーム」アマデウスは、本部前の海で夜になると光る海藻を見つける。そこでみんなに見せるためにパーティーを開くことにする。だが本部を台無しにしようとスワームが現れる。
11/30(日)22:30~23:00
「ウルトロンのテーマきょく」アイアンフレンズの3人が基地で過ごしているとウルトロンが放送局を乗っ取りひどい音楽を流し始める。状況を知った3人は放送局にかけつける。するとそこにはDJのマイキーマイクがいた。/「ブラックパンサーとトレーニング・ボット!」アイアン本部にブラックパンサーが初めて遊びにやってくる。この日のためにトレーニング・ボットを作ったトニー。それはヒーローの訓練に使うロボットだった。
12/05(金)09:30~10:00
「ワカンダへようこそ」ブラックパンサーに招かれて、彼の故郷ワカンダを訪れるアイアンフレンズの3人。そこにはブラックパンサーの本部がある。するとそこへウルトロンがやってくる。/「いぬたちとあそぼう!」犬の家族探しを手伝うアイアンフレンズ。公園ではしばらく前からアマデウスがガンマと一緒に犬たちの訓練を行っていた。すると少し離れた場所でスワームが様子をうかがっている。
12/06(土)12:30~13:00
「スターク・エキスポはサイコー!」トニー、リリ、アマデウスはスターク・エキスポを訪ねる。会場にはさまざまな展示があり、マスコットのスパークも待っている。そこへウルトロンが現れる。/「ピョンピョン・ブーツ」トニーとリリは高くジャンプできる、ピョンピョン・ブーツを発明する。アマデウスが試しに履いてみると、自由に高く飛ぶことができる。ところがアマデウスは止まれないことに気づく。
12/06(土)22:30~23:00
「すごいスピードのキャプテン・アメリカ」キャプテン・アメリカが、速さの秘訣のスピードパックをウルトロンにとられてしまう。速さにこだわるキャプテン・アメリカは、自分がスピードアップをして、なんとかウルトロンを捕まえようとする。/「アイアンハートのステキなあそびば」アイアンハートは最高の遊び場を作ろうと計画。アイアンマンたちに手伝って貰って、いろいろな遊具を組み立てる。そこへ悪党のスワームが現れる。
12/07(日)08:30~09:00
「アイアンフレンズのクリスマス」今日はクリスマスイブ。アイアンフレンズはそれぞれの家族を招いてイブを祝うため、本部の飾り付けをしている。そこへこっそりとウルトロンたちが忍び込んでくる。/「こおりみたいにカチコチ」スターク・エキスポ・ウィンターフェスティバルが開催される。トニーがアーニャを連れて会場の案内をしていると、アブゾービングマンが現れて、みんなの楽しみを台無しにしようとする。 ディズニージュニアの12月はクリスマスのお話を大特集! 第一弾は12/7(日)にディズニージュニア人気のアニメーションシリーズのクリスマスエピソードを初放送! 第二弾はクリスマス当日と前日のイブにクリスマスムービーを含んだ特別編成を5時間にわたって大放送! 特別エピソードの『ミッキーの クリスマスをすくえ』や『プーさんといっしょ/スーパー探偵団(たんていだん)のクリスマ ス・ムービー』など、盛りだくさんのX’masをお届け!
12/07(日)09:00~09:30
「アイアンフレンズへのとどけもの」アイアンフレンズの3人は配達員メラニー・メールパーソンのために配達ボットを発明。配達ボットはリモコンを使って必要な荷物を届けることができる。/「しゅうりボットはこしょうちゅう」アイアンフレンズの3人はハワードの案内でスターク・エキスポの「進化の殿堂」を訪ねる。そこにはハワードが長年発明してきたさまざまな装置が展示されている。
12/07(日)12:30~13:00
「アイアンフレンズのクリスマス」今日はクリスマスイブ。アイアンフレンズはそれぞれの家族を招いてイブを祝うため、本部の飾り付けをしている。そこへこっそりとウルトロンたちが忍び込んでくる。/「こおりみたいにカチコチ」スターク・エキスポ・ウィンターフェスティバルが開催される。トニーがアーニャを連れて会場の案内をしていると、アブゾービングマンが現れて、みんなの楽しみを台無しにしようとする。
12/07(日)22:30~23:00
12/12(金)09:30~10:00
「アイアンハートのすごいバット」ナノバットを発明したアイアンハートがバッティング・センターへ行くと、ピッチングマシンのペドロが壊れている。アイアンフレンズが修理をすると、アブゾービングマンがペドロを持ち去ってしまう。/「ほんぶをおそうスワーム」アマデウスは、本部前の海で夜になると光る海藻を見つける。そこでみんなに見せるためにパーティーを開くことにする。だが本部を台無しにしようとスワームが現れる。
12/13(土)22:30~23:00
「みんなでいしをどけよう!」アイアン本部にいたトニーはヴィジョンからハイキングコースで問題が起きたと報告を受ける。トニーが映像を確かめると、大きな石がコースをふさいでいるのが見える。/「こうえんをドロからすくおう!」リリはトニーやアマデウスと公園に行き、紙を使って船を折る。トニーとアマデウスはリリに教わりながらそれぞれの船を完成させるが、川に浮かべようとしたとき、水が一気に引いてしまう。
12/14(日)09:00~09:30
12/14(日)12:30~13:00
12/14(日)22:30~23:00
閉じる
12/02(火)09:45~12:00
ロバート・ダウニー・Jr主演でアメリカンコミックスを実写映画化。巨大軍事企業の社長で発明家のトニー・スタークはハイテクスーツを着て、アイアンマンとなって活躍。 巨大軍事企業の社長で発明家のスタークは、自社の新兵器のお披露目のためにアフガニスタンへ。だがそこでテロリスト一味に拉致されてしまう。一味に兵器の開発を命じられたスタークだが、金属製の空飛ぶスーツを作り、それを着て脱出に成功。自社の兵器が世界中でテロに使われていることを反省したスタークは自社の武器製造を中止すると決める一方、より完成度が高い空飛ぶスーツを着て、スーパーヒーロー“アイアンマン”になる。 ◆アカデミー賞(2009年) 視覚効果賞、音響賞(編集) ◆英国アカデミー賞(2009年) 特殊視覚効果賞
11/22(土)12:00~13:30
アベンジャーズから、アイアンマンとキャプテン・アメリカが登場!今度の敵はレッド・スカルとタスクマスターだ。
11/29(土)01:00~03:00
ベトナム戦時下のラオス。あらゆる荷物を運ぶ民間航空会社があり……? M・ギブソンと「アイアンマン」のR・ダウニー・ジュニアが顔合わせした戦争アクションコメディ! 1950~76年に実在し、米国のCIA(中央情報局)が関与したといわれる民間の航空会社“エア・アメリカ”を題材にした小説を映画化。ラオスを拠点に、時に戦闘地域に飛んで食糧や武器を運ぶという危険な仕事をこなした、大胆なパイロットたちの冒険や予期せぬ運命を描く。パイロットたちのコミカルなやりとりやスリリングな空中戦もあれば、戦争や政治を批判するシリアスな視点もあり、スケールの大きなエンターテインメントに仕上がった。監督は「007/トゥモロー・ネバー・ダイ」のR・スポティスウッド。 失業中のパイロット、ビリーはスカウトされ、ラオスで航空会社“エア・アメリカ”の仕事にありつくが、コンビを組まされたパイロット、ジーンとともに、米政府の依頼で物資や人員をひそかに運ぶのが同社の仕事だった。仕事をゲームのように楽しむジーンは会社の仕事以外にも武器を運んで荒稼ぎしている。しかしビリーは荷物の中に麻薬が混ざっていることに気付いて以来、同社の仕事が偽善めいているように思え、嫌気が差していく。
1番組
12/14(日)02:00~04:00
11/29(土)10:30~11:30
ドゥーフェンシュマーツが作った「パワー吸い取りネーター」のビームが、なんとニューヨークで悪党相手に戦っていたスーパーヒーローたち(アイアンマン、スパイダーマン、ソー、ハルク)に当たってしまう。ヒーローたちはパワーを失い、悪党どもを逃がしてしまった。フィニアスたちはヒーローを助けるため、装置でヒーローたちにパワーを充電。フィニアスたちとスーパーヒーローの夢のコラボレーションが今、始まる!
12/15(月)16:30~17:00
「グングンバイク!」ヒーローたちがハルクのスクラップ工場に集まる。アイアンマンがなかまたちに動力源のアークリアクターを見せているとドク・オックが現れ、新しい発明がもうすぐ完成すると告げる。/「ウェブシューターはどこ?」街に警報が鳴り響き、ドク・オックが銀行からお金を盗んだことが分かる。スパイディはドク・オックを追いかけてお金を取り返すが、いつの間にか片方のウェブシューターがなくなっている。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。