検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
12/08(月)21:00~22:00
今年の音楽シーンを盛り上げたアーティストの人気曲をギュっと特集してお届け!今年ブレイクしたアーティストから日本を代表するバンド、常にチャート上位を賑わすアーティストまで、今年を語るには外せないビッグネームが続々登場。
閉じる
12/13(土)06:45~07:15
WOWOWとWEST.の新たなコラボ“WESSION”始動!WEST.がゲストとセッションする音楽番組をお届け。さらにWEST.初の主催野外フェスの開催も決定。
1番組
次話以降を表示
12/13(土)08:30~09:15
12/17(水)20:30~23:30
ドラマー石若駿SPバンド再集結。グラミー賞ピアニスト、ロバート・グラスパーやアイナ・ジ・エンド、岡村靖幸、KID FRESINO、椎名林檎、中村佳穂が共演! 収録日:2025年9月18日/収録場所:東京 東京国際フォーラム ホールA 次世代を担う若手実力派ミュージシャンと豪華ゲスト陣が織り成す一夜限りの特別なライブ企画『JAZZ NOT ONLY JAZZ』。昨年6月に初開催されたステージは「音楽史に名を刻む伝説の一夜」と絶賛され、人々に鮮烈な印象を残した。その待望の第2弾『JAZZ NOT ONLY JAZZ Ⅱ』が9月18日に東京国際フォーラム ホールAにて開催。 「日本で最も多忙なドラマー」と称される若き天才、石若駿が率いるThe Shun Ishiwaka Septet(Dr. 石若駿、Gt. 西田修大、Gt. 細井徳太郎、Ba. マーティ・ホロベック、Sax. 松丸契、Tp. 山田丈造、P. 渡辺翔太)が再び集結。今回のゲストは、海外からはグラミー賞を5度受賞した世界的ピアニスト、ロバート・グラスパーが参加。さらに国内からはアイナ・ジ・エンド、岡村靖幸、KID FRESINO、椎名林檎、中村佳穂といった世代やジャンルを超えた錚々たるアーティストたちが集い、奇跡のステージが実現する。 国内外の多彩なアーティストたちが、ジャズを軸にそれぞれのスタイルを縦横無尽に交差させ、予測不能な「生の音楽」を紡ぐ。再び音楽史に刻まれるであろう一夜限りの壮麗な音楽体験を満喫していただきたい。
12/20(土)12:00~13:15
主演・西島秀俊×芦田愛菜!天才指揮者だったが“ある事件”で家族も音楽も失った父親と、そんな父を拒絶し音楽 を嫌う娘が地方オーケストラを通して失った情熱を取り戻し、親子の絆と人生を再生させていく、とびきりアパッシオナ ート(情熱的)なヒューマンドラマ! 西島秀俊が演じる夏目俊平は20代の頃から海外で活動し、数々の有名オーケストラと共演してきた才能あるマエスト ロ(指揮者)。大好きな音楽に対して常にアパッシオナート(情熱的)に向き合い、その情熱はいつも演奏家たちの眠っ ていた情熱を呼び覚まし、火を灯していた。しかし、音楽以外の能力はゼロで家事は何一つできないポンコツという一 面も。また、超マイペースかつ天然な男でもある。そんな夏目だったが、5年前に起きた“ある事件”をきっかけに音楽 界から離れ、家族も夏目のもとを去ることになった。世界的天才指揮者の彼が、なぜ愛する音楽の世界から退くことに なったのか? 一方、芦田愛菜演じる夏目の娘・響は、市役所に勤務する20歳の女性。父親とは真逆で音楽を嫌い、音楽のない人 生を送っていた響は、“ある事件”をきっかけに父と決別していた。ところが、父が地方の楽団の指揮をするために数十 年ぶりに帰国することになり、気まずい同居生活が始まる…。 5年ぶりに再会した父と娘。天才ゆえに娘の気持ちがわからない夏目が、父としてもう一度娘と向き合う中で、5年前か ら時間が止まってしまっていた“娘の人生”を少しずつ動かしていく。今作が初共演となった西島秀俊と芦田愛菜が紡 ぎ出す、不器用な父と素直になれない娘の親子の愛の物語。宮沢氷魚、新木優子、當真あみ、石田ゆり子、津田寛 治、満島真之介、玉山鉄二、西田敏行ら豪華キャストの共演にも注目!2024年作品。
9番組
12/20(土)13:15~14:20
12/20(土)14:20~15:10
12/20(土)15:10~16:00
12/20(土)16:00~16:50
12/20(土)16:50~17:40
12/20(土)17:40~18:30
12/20(土)18:30~19:20
12/20(土)19:20~20:10
12/20(土)20:10~21:15
12/20(土)18:30~23:00
WEST.初主催、2日間で6万人を動員した野外音楽フェスの模様を独占放送・配信!WEST.と出演アーティストによるWESSIONならではのセッションにも注目! 収録日:2025年10月12日/収録場所:大阪 万博記念公園東の広場 6月からWOWOWにてスタートした音楽番組「WESSION」が好評を博しているWEST.。彼らと親交のあるアーティストや共演したいアーティストを招いてのトークやセッションで毎回話題を集めている。その「WESSION」がスタジオを飛び出し、WEST.主催による初の野外フェス「WESSION FESTIVAL 2025」として、いよいよ10月12日(日)・13日(月・祝)に大阪・万博記念公園で開催! WEST.をはじめ、DAY1はアイナ・ジ・エンド、Saucy Dog、サンボマスター、Lucky Kilimanjaro、オープニングゲストとして横山裕が、DAY2はウルフルズ、eill、Little Glee Monster、MONGOL800、wacciが出演する。そんな豪華アーティストが集結する本フェスのDAY1を12月、DAY2を1月にWOWOWで独占放送・配信することが決定。さらに、WEST.や出演アーティストのインタビューをはじめ、リハーサルやバックヤードに密着した特番も2月に放送・配信。3カ月にわたり「WESSION FESTIVAL 2025」の全貌をお届けする。ライブセッションや舞台裏で明らかになるWEST.の音楽性と人間性、WOWOW×WEST.だから実現したスペシャルプログラムにご期待!
12/21(日)12:00~20:00
今年流行った曲を一挙大放出!年末前に2025年のヒット曲をおさらいしよう!
4番組
12/22(月)18:00~20:00
12/23(火)18:00~20:00
12/24(水)18:00~20:00
12/26(金)18:00~20:00
12/21(日)18:00~21:00
新たに生まれ変わった『氣志團万博』。2日間にわたり幕張メッセで行なわれた最強ラインナップのイベントから2日目の模様をお届け! 氣志團万博2024 ~シン・キシダンバンパク~ 二日目 前編:金爆、岡崎体育、湘南乃風、サバシス、アイナ、ヘイスミ、ano 他 2024年、「氣志團万博」が生まれ変わった!時期も、場所も変更された「氣志團万博2024 ~シン・キシダンバンパク~」に、團長・綾小路 翔のラブコールに応えたジャンルレスな豪華出演者たちが大集結。 2003年に初開催、2012年のフェス化以降は千葉・袖ケ浦海浜公園で行なわれてきた「氣志團万博」。コロナ禍の2020年はライブハウスでの無観客フェス、2021年は開催中止となるも、2022年に復活。2023年は綾小路の声帯治療により無念の開催見送りとなったが、この期間が改めて「氣志團万博」と向き合うきっかけとなった。天候による苦しみ、続けることの尊さ、進化と普遍……。熟考の上で発表されたのが、時期は9月中旬から11月上旬へ、会場は袖ケ浦海浜公園の屋外から、同じ千葉・幕張メッセでの屋内開催だった。「必ず帰る」という約束のもとで踏む、進化への第一歩。新たな「氣志團万博」を総力を結集してお届けする! 楽曲:- - nps - -、向こう髪/君島大空(独奏) Hey Yo!、また君に番号を聞けなかった、イイね、女々しくて/ゴールデンボンバー MOSSAI様(2024Ver.)、Q-DUB(氣志團万博Ver.)、エクレア/岡崎体育 黄金魂、Joker、爆音Breakers、バブル、純恋歌、睡蓮花/湘南乃風 覚悟を決めろ!、ポテサラ、ジャージ、サバシスター's THEME/サバシスター Frail、Love Sick、風とくちづけと、宝者、家庭教師、One Night Carnival、サボテンガール/アイナ・ジ・エンド Say My Name、Don't Worry My Friend、Endless Sorrow/HEY-SMITH 普変、愛してる、なんてね。、許婚っきゅん、絶絶絶絶対聖域/ano Sugar!!/フジファブリック/DJダイノジ<WELCOME ACT> READY STEADY GO/L'Arc-en-Ciel/DJダイノジ<WELCOME ACT> シュガーソングとビターステップ/UNISON SQUARE GARDEN/DJダイノジ<WELCOME ACT> beautifulさ/BiSH/DJダイノジ<WELCOME ACT> 収録日:2024年11月10日/収録場所:千葉 幕張メッセ国際展示場9~11ホール
12/22(月)00:00~01:15
新たに生まれ変わった「氣志團万博2024」のバックステージに潜入!豪華出演者たちの交流の模様などを収めたスペシャルプログラムを放送。 新たなスタイルで開催された2024年の「氣志團万博」。本プログラムではバックステージに潜入!出演者同士の交流やビハインドストーリーを1時間番組としてお送りする。 本フェスは團長・綾小路 翔の呼びかけのもと、ロックのみならずポップス、アイドル、歌謡曲、演歌とジャンルの垣根を越えた豪華出演者が集結し、オーディエンスとの出会いを生み出してきた。2020年のコロナ禍においてはライブハウスでの無観客配信フェスという形で、2021年の開催中止時にも團長出演によるWOWOWでの総集編オンエアーフェスという形で音楽を届け、そのスピリットを保ち続けてきた。2023年は綾小路の声帯治療により無念の開催見送りとなったが、この期間が今回の“進化”を考えるきっかけになった。果たして、生まれ変わった「氣志團万博」ではどのようなドラマが生まれ、バックステージでは何が起きていたのか?フェス本編とともに、お楽しみいただきたい。 出演:氣志團、暴動クラブ、石田社長&保科有里(夢グループ)、超ときめき●宣伝部(●はハート記号)、MY FIRST STORY、PEDRO、T.C.R.横浜銀蝿R.S.、Chilli Beans.、HYDE、PEOPLE 1、氷川きよし、ROTTENGRAFFTY、サンボマスター、-真天地開闢集団-ジグザグ、ももいろクローバーZ、DJダイノジ、君島大空、ゴールデンボンバー、岡崎体育、湘南乃風、サバシスター、アイナ・ジ・エンド、HEY-SMITH、ano、NEWS、coldrain、GACKT YELLOW FRIED CHICKENz、Kroi、※the GazettEのオンエア予定はございません 収録日:2024年11月9、10日/収録場所:千葉 幕張メッセ国際展示場9~11ホール
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。