検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
08/31(日)02:30~03:00
雄大な立山連峰を見渡しながら七尾湾沿いを走る能登鉄道は、アニメ映画とのコラボレーションと、駅舎で提供する特産の牡蠣料理が大ブレイク中です。
閉じる
09/03(水)15:15~17:15
岩本ナオの傑作コミックをアニメ映画化したファンタジー。何度も戦争を繰り返し、100年以上も断絶する二つの国を舞台に、敵国同士の男女が偽りの夫婦を演じることに。
09/07(日)04:00~07:00
アニメ映画を彩った心に響く主題歌・挿入歌をピックアップします!長編映画や劇場版で観たからこそ覚えた感動が蘇るかもしれません。 放送予定曲 東京事変「永遠の不在証明」、あいみょん「ハルノヒ」、ヨルシカ「花に亡霊」、LiSA「炎」、[Alexandros]「閃光」、宇多田ヒカル「One Last Kiss」
09/07(日)10:30~12:15
麦のように、たくましくまっすぐ生きる少年・ゲンの姿を描いた感動作、第二弾! 終戦から3年が経った広島市。そこには、母と弟代わりの隆太と共に、必死に生きるゲンの姿があった。だが、放射能を大量に浴びた母・君江の体は原爆症に蝕まれていく。原爆孤児のエンコウの政や勝子らと知り合ったゲンは意気投合、母の療養のためにお金を稼ごうと苦心するのだが……。
09/07(日)13:00~15:00
2015年本屋大賞に輝いた上橋菜穂子のファンタジー小説をアニメ映画化。二つの国家の争いを背景に、過酷な運命に翻弄される者たちと、謎の病との壮大な戦いが描かれる。 「精霊の守り人」の作家・上橋菜穂子による「鹿の王」シリーズを長編アニメ映画化。監督は、「千と千尋の神隠し」をはじめ多くのスタジオジブリ作品や「君の名は。」で作画監督を務め、本作が初監督となる安藤雅司と、「千と千尋の神隠し」で監督助手を担当、「進撃の巨人」シリーズなど多くのTVアニメで絵コンテを手掛ける宮地昌幸が共同で務める。圧倒的スケールから映像化困難といわれていた小説世界を、美麗にして緻密な作画で描き出した。堤真一、竹内涼真、杏という豪華声優キャストにも注目だ。 強大なツオル帝国に事実上併合されたアカファ王国。反乱をもくろむ同国は、ウイルスに感染した山犬を使い、かつて帝国を襲った謎の病・黒狼熱(ミッツァル)を再び流行させていく。ミッツァルで国中が混乱する中、山犬の襲撃を生き延びたヴァンは、家族を亡くした少女ユナと旅に出る。一方、病の治療法を探る医師ホッサルは抗体を持つかもしれないヴァンを捜し、他方、治療薬開発を阻止したいアカファ王国はヴァンの命を狙う。
09/11(木)07:00~08:45
鬼才、今 敏監督が筒井康隆の同名小説をアニメ映画化。他人の夢に入り込みセラピーする夢探偵パプリカが活躍する。第63回ヴェネチア国際映画祭コンペティションに出品。 1993年に出版された原作を、「東京ゴッドファーザーズ」などでも知られる今監督が、「シグルイ」「Devil May Cry」などのマッドハウス制作で映画化。リアルで深みがある人物描写に定評がある今監督が、本作では“夢”というモチーフを得てビジュアル的にも新境地を開いたと公開当時評判になった。中でも数々の人形や電化製品など、ありとあらゆるモノがパレードする鮮烈なイメージは、海外のマスコミからも絶賛の的。平沢進による音楽も作品世界にマッチしている。 精神医療研究所の若きサイコセラピスト千葉敦子は、最先端技術を精神医療の臨床に応用するのが仕事。最新サイコセラピー機器を用いた治療を行なうことがあり、彼女はクライアントの夢の中で外見も性格もまったく異なる少女パプリカに変身し、その人の心の秘密を探り出していく。ある日、敦子の同僚の科学者、時田が開発した新機器《DCミニ》が3機盗まれる事件が発生。それは他人の人格を破壊する危険性のあるマシンだった……。
09/13(土)13:45~15:30
原恵一監督が、江戸風俗の研究家にして漫画家の杉浦日向子による傑作コミックを長編アニメ映画化。天才浮世絵師葛飾北斎とその娘お栄をめぐる人間模様を綴る。 主題歌:椎名林檎(「最果てが見たい」) 「映画クレヨンしんちゃん」シリーズや「河童のクゥと夏休み」を手掛けたアニメ界屈指の実力派・原監督が、杉浦が残した傑作漫画を劇場用長編アニメとして映像化。「富嶽三十六景」などで世界的にも名高い浮世絵師の葛飾北斎と、時には父の代筆も手掛けた実の娘お栄の親子関係を軸に、周囲の人々の織り成す人間模様を綴る。時代考証家でもあった杉浦の代表作の映像化とあって、細部まで気を使った画面作りがみごと。北斎役に松重豊、お栄役に杏など、実写映画にも匹敵する豪華な声のキャストにも注目したい。 江戸の下町。23歳のお栄は、当代一の浮世絵師・葛飾北斎を父に持つ女浮世絵師。親譲りの才に恵まれ、時に父の代筆を任されるほどの腕前を見せる彼女だが、一方色恋には疎く、絵に色気がないと評されて落ち込むことも。そんな彼女は父とともに長屋に暮らしながら、目の不自由な妹のお猶や居候の善次郎、そしてライバル歌川一門の売れっ子絵師・国直ら周囲の人々とともに、悩みはあれどにぎやかな日々を過ごしていたが……。
09/27(土)20:00~21:50
第97回アカデミー賞で長編アニメ映画賞など3部門にノミネート。無人島に漂着したロボット・ロズは、そこで優しい動物たちとの交流を通じて、“心”を芽生えさせていく。 「シュレック」「ボス・べイビー」などの人気シリーズを手掛けてきた米ドリームワークス・アニメーション社の設立30年を記念する1本。P・ブラウンによる児童文学の名作「野生のロボット」を原作とし、「リロ&スティッチ」「ヒックとドラゴン」で共同監督を務めたC・サンダースは主人公のロボット・ロズのみならず、無人島の自然とそこで生きる動物たちをディテールまで、生き生きと描写。中でもロズがひな鳥キラリを母親のように育てる姿は感動的だ。批評面と興行面、両方の成功を受け、続編の製作が決まった。 ハイテク企業“ユニバーサル・ダイナミクス社”の輸送機から最新型ロボット・ロズが入ったコンテナが落ち、無人島に漂着。ロズはそこで出会ったキツネのチャッカリ、オポッサムのピンクシッポらと協力し合い、カナダガンのひな鳥キラリを育て出す。やがてロズはこれまで持っていなかった“心”を芽生えさせていき、ほかの動物たちもロズを受け入れるように。だがロズは“ユニバーサル・ダイナミクス社”に回収されそうになり……。
1番組
次話以降を表示
09/28(日)11:45~13:30
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。