検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/16(金)22:10~23:30
最強のライヴ・バンド「FOO FIGHTERS(フー・ファイターズ)」が2006年6月17日にイギリス・ロンドンのハイド・パークで開催した伝説のライブ!
同時配信
閉じる
05/24(土)23:00~01:30
世界のヒットチャートを席巻しているBTS初のヨーロッパツアーから、2018年10月10日にロンドン・O2アリーナで行われた 公演を冒頭からアンコールまで、完全ノーカットで独占放送する。 全世界20都市42回公演で104万人を動員した『BTS WORLD TOUR 'LOVE YOURSELF'』。ヨーロッパツアーの幕開けと なったロンドン・O2アリーナ公演では、開演を待ち切れない観客から沸き起こった“BTSコール”が鳴り響いていた。燃え盛 る十数本の火柱の中、満を持してステージ中央から現れたBTS。ファンの声援に応えるべく、さらに磨きがかかった圧巻 のダンスと歌を披露すると、観客席からも韓国語で歌う声が広がり会場のボルテージは一気に最高潮に達する。さらに曲 の終わりには悲鳴とも思えるほどの大歓声に包まれ、興奮の波が幾度となく押し寄せた。ソロパートでは、それぞれのメ ンバーの個性を活かした演出が際立った。しなやかで色香漂う舞踏ダンス、妖艶な演技で魅せた仮面の世界、さらにはピ アノを弾きながら情感を込めて歌ったり…彼らの底知れぬ才能に観衆は圧倒され、世界で通用する実力をヨーロッパでも 証明してみせた。 今回の公演では、公演直前に足を痛めてしまいダンスに参加できなくなってしまったJUNG KOOKをメンバーが励ますべく 傍らで踊ってみせたり、顔をまじまじと見つめながら歌ったりと、随所に気遣う姿がほほえましい。BTSは7人でこそ“ONE TEAM”なのだと、多くの観客が実感したに違いない。 アンコールでは、またひとつ夢を実現させた喜びをこう語った。「ずっと目標だったヨーロッパツアー。公演への情熱は誰に も負けません。ロンドンのステージに立ちたかったから、全力を尽くしました。他の道に進まずにBTSの一員となってよくぞ ロンドンまで来られたと、自分たちによくやったと言ってあげたい!」情熱が努力を生み成功へと繋がった。彼らの瞳は今 でも、デビュー当時の輝きを失っていない。 世界中に一大ムーブメントを巻き起こしたBTSの貴重なロンドン公演を、TBSチャンネルでしっかり堪能していただきたい。 どうぞお楽しみに! 【収録:2018年10月10日~イギリス・ロンドン・O2アリーナ】
05/25(日)16:15~18:15
ジェラルド・バトラー主演のアクション『エンド・オブ・ホワイトハウス』の続編。今回は各国首脳が集まるロンドンを舞台に、テロとの闘いを描く。 ホワイトハウス陥落の悪夢から2年。英国首相が不可解な死を遂げ、葬儀のため世界40ヶ国もの首脳がロンドンに集結した。だがその厳戒態勢を破り、同時多発テロが勃発。次々と犠牲者が増える中、米国大統領とそのシークレットサービスが世界を揺るがすテロリストに立ち向かってゆく。 監督:ババク・ナジャフィ 出演:ジェラルド・バトラー/アーロン・エッカート/モーガン・フリーマン (2016年:アメリカ・イギリス・ブルガリア)
05/26(月)16:30~17:30
ベルリン、1960年代、冷戦、スパイ――。各国のスパイ機関が暗躍する1960年代のベルリン。 東西を隔てる壁が建設される直前の時代背景の中で繰り広げられる、スパイドラマ「SPY CITY ~ベルリン 1961~」をアンコール放送!! 第二次世界大戦後 東西に分断されたベルリンは、それぞれソ連と米・英・仏によって占領統治され、冷戦が激化する中、各国のスパイ機関の暗躍の場となっていた。 1960年3月21日、MI6の諜報員フィールディング・スコットはある人物に封筒を渡す任務中、その男に襲われ殺してしまう。彼は同じMI6の諜報員のホールデンだった。事件の真相はうやむやのままフィールディングは服役を免れ、ロンドンで閑職に回されていた。しかし1年後にMI6の上官イアンから再びベルリンでの任務を命じられる。旧友のドイツ人科学者ツィーグラーの亡命の指揮を執り、彼と彼が開発した装置をソ連の支配下にある東ベルリンから脱出させる任務だ。それはミサイルの精度を向上させる画期的なジャイロスコープだった。フィールディングはホールデンの件の終結を条件に引き受ける。フィールディングはツィーグラーと接触し、必ず成功させると安心させたのだが……。 ■舞台となる1961年3月――。まだベルリンに壁はなかった。 「SPY CITY ~ベルリン 1961~」を観るにあたり、第二次世界大戦後のベルリンを取り巻いていた背景について押さえておく必要がある。第二次世界大戦末期、策定されたポツダム協定において、ドイツの非ナチ化と民主化が行なわれるまでの間、ドイツの東部地区はソビエト連邦、北西地区はイギリス、南西地区はアメリカ、西部地区はフランスと、4カ国によって分割占領されることになり、ベルリン地区も4カ国のそれぞれの軍隊によって占領されることになった。1948年6月、西部地区を占領していたアメリカ・イギリス・フランスの3カ国が通貨改革(新通貨のドイツマルク流通)を強行したことにより、反発したソ連のスターリンが同年、西ベルリンへの交通路のすべてを封鎖。これがきっかけとなって、東ドイツはドイツ民主共和国(German Democratic Republic = GDR/ DDR)、西ドイツは、ドイツ連邦共和国(Federal Republic of Germany = FRG/BRD)と呼ばれ、ドイツ東西の分断が確定し、分割統治されていたベルリン地区も東西に分断されたのだった。この後、1961年までは相互の往来が許されていたのだが、西ドイツの自由と繁栄に憧れた東ベルリン国民が次々と西側に脱出したことから、ソ連と東ドイツ政府は共産体制を守るため、1961年8月にベルリンの壁を建設し始めた。1961年上旬のベルリンは、まだ東西間を自由に行き来することができたものの、4カ国による軍隊のほか、KGB(ソ連)、SDECE(フランス、現DGSE)、CIA(アメリカ)、MI6(イギリス)という4つの諜報機関も同時に存在していた。東西ドイツを隔てる壁が建設される直前を舞台にした「SPY CITY ~ベルリン 1961~」は、4カ国による機密組織が入り乱れていた頃のベルリン、スパイの街=SPY CITYを描いている。
9番組
次話以降を表示
05/27(火)05:00~06:00
05/27(火)16:30~17:30
05/28(水)05:00~06:00
05/28(水)16:40~17:35
05/29(木)05:00~06:00
05/29(木)16:30~17:30
05/30(金)05:00~06:00
05/30(金)16:30~17:30
05/31(土)05:00~06:00
06/07(土)12:40~16:00
歴史的大ヒットを記録した、スペクタクルロマン。タイタニック号沈没事故をモチーフに、運命的に出会った男女の悲劇の恋を描く。1912年に起きたタイタニック号の沈没事故を題材に、偶然出会った男女の許されぬ恋を描き全世界で大ヒットしたラブロマンス。ジェームズ・キャメロン監督のもと、レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが主人公カップルを演じ、実物大客船のセットで撮影されたスペクタクルな映像も見どころ。日本では1300万人を動員、興行収入262億円の歴史的大ヒットを記録。セリーヌ・ディオンの主題歌も大ヒットした。 1912年4月10日、イギリス・サウサンプトンからアメリカ・ニューヨークに向けて、豪華客船タイタニック号が処女航海に出発した。新天地アメリカに夢を抱く画家志望の青年ジャックは、船内で上流階級の娘ローズと運命的に出会い、そして互いに惹かれ合っていった。2人は激しい恋に落ちるが、航海半ばの4月14日、タイタニック号は氷山と接触。船はゆっくりと沈没し始める…。
1番組
06/11(水)16:30~19:50
歴史的大ヒットを記録した、スペクタクルロマン。タイタニック号沈没事故をモチーフに、運命的に出会った男女の悲劇の恋を描く。1912年に起きたタイタニック号の沈没事故を題材に、偶然出会った男女の許されぬ恋を描き全世界で大ヒットしたラブロマンス。ジェームズ・キャメロン監督のもと、レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが主人公カップルを演じ、実物大客船のセットで撮影されたスペクタクルな映像も見どころ。日本では1300万人を動員、興行収入262億円の歴史的大ヒットを記録。セリーヌ・ディオンの主題歌も大ヒットした。 1912年4月10日、イギリス・サウサンプトンからアメリカ・ニューヨークに向けて、豪華客船タイタニック号が処女航海に出発した。新天地アメリカに夢を抱く画家志望の青年ジャックは、船内で上流階級の娘ローズと運命的に出会い、そして互いに惹かれ合っていった。ふたりは激しい恋に落ちるが、航海半ばの4月14日、タイタニック号は氷山と接触。船はゆっくりと沈没し始める…。
06/09(月)03:00~04:00
06/09(月)15:45~17:00
50年の時を経て幻のスタジオ・ライブが4Kレストア。ウイングスの全盛期が『バンド・オン・ザ・ラン』で幕を開けた時期の、貴重なライブが登場! 収録日:1974年8月1日/収録場所:イギリス・ロンドン アビー・ロード・スタジオ 楽曲:Jet、Soily、C Moon/Little Woman Love、Maybe I'm Amazed、My Love、Bluebird、Suicide、Let's Love、All of You、I'll Give You a Ring、Band on the Run、Live and Let Die、Nineteen Hundred and Eighty Five、Baby Face、Blackpool、Twenty Flight Rock、Peggy Sue、I'm Gonna Love You Too、Sweet Little Sixteen 80代になった今もなお精力的にツアーを続け、先日の第67回グラミー賞ではザ・ビートルズ最後の新曲「ナウ・アンド・ゼン」が最優秀ロック・パフォーマンス賞に輝くなど、話題に事欠かないポール・マッカートニー。彼がザ・ビートルズ解散後の1971年に結成し、数多くの名曲・ヒット曲を残したポール・マッカートニー&ウイングスが、1974年8月にアビー・ロード・スタジオで行なったスタジオ・ライブ「ワン・ハンド・クラッピング」。 テレビ用に収録・録音されたものの、50年もの間お蔵入りとなっていた“幻”のスタジオ・ライブを4Kレストアにてお届け! 当時、アルバム『バンド・オン・ザ・ラン』が7週連続全英No.1を記録中だったその勢いに乗って演奏される「ジェット」「バンド・オン・ザ・ラン」「007 死ぬのは奴らだ」など、32歳のポールの若さあふれる快演、彼の音楽のルーツもうかがえる未発表の“バックヤード・セッション”(スタジオの裏庭でのアコギ弾き語り)など、見どころ満載!
06/11(水)23:30~02:10
BTSスタジアムツアー『BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF’』から、2019年6月2日(日)にロンド ン・ウェンブリー・スタジアムで行われた公演を、感動のアンコールまで完全ノーカットで独占放送する。 サッカーの聖地として名高い、ウェンブリー・スタジアム。1985年7月に行われた20世紀最大のチャリティーコンサート “LIVE AID”の会場としても有名で、映画「ボヘミアン・ラプソディ」のクライマックスでクイーンがステージに立った舞台とし てよく知られている。まさに、全世界のアーティストたちが憧れる夢の舞台だ。これまでも、マイケル・ジャクソン、マドンナ、 ビヨンセといったスーパースターらがコンサートを実現させている。この、BTS単独のウェンブリー公演は、韓国アーティス ト初であるのはもちろん、非英語圏のアーティストとしては異例とも言える2回の公演を行い、2日間で12万人を動員する 記録まで打ち立てた。 夢の舞台は、スタジアムに再現された古代ギリシャ神殿から現れたBTSの圧巻のダンスパフォーマンスから始まる。メン バー7人のソロステージからユニットステージに渡る多彩なパフォーマンスに観客の熱気は瞬く間に高まっていく。米国ビ ルボード200で1位を記録したアルバム『MAP OF THE SOUL : PERSONA』のリード曲「Boy With Luv」が披露されるや、こ の日最大の興奮と歓喜の波がスタジアム全体に広がる。国と地域を超え、この会場でBTSとの夢の時間を共有したいと いう人々の想いが一つになった瞬間だ。BTSは、憧れの舞台に立った思いをこう語る。「いつかきっと立ちたいと誓ってい たところで、またひとつの夢をかなえることができました。ウェンブリーで世界中のファンと一緒にライブが楽しめ、感無量 で幸せです。皆さんと一緒に作れたこの瞬間は絶対に忘れられません。全世界で僕たちのライブを応援し、見守ってくれ た皆さんに改めて感謝いたします。」そして、アンコールでは、イギリスのファンから「EPILOGUE : Young Forever」を韓国 語で合唱するサプライズが贈られる。メンバーたちは「どうして?予定にない曲を…。これは反則だよ。全く予想していな かった。」と、感動を隠しきれない。言葉を詰まらせ、その目には涙が…。ワールドスターへと駆け上った今でも、彼らの純 粋な瞳は美しいままである。 BTSが、夢の舞台、ウェンブリー・スタジアムから見た景色とはどのようなものだったのか。彼らが心を震わせた最高の空 間は、どんな色と音に包まれていたのか。BTSの新たな歴史を刻んだ感動のステージをしっかり目に焼き付けてほしい。 【収録:2019年6月2日(日)イギリス・ロンドン・ウェンブリー・スタジアム】
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。