検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/17(木)07:00~08:00
最上級のヒット曲満載! ミリオンセールスを記録した楽曲や、アーティストの代表曲とも言えるヒット曲、今の音楽シーンを賑わせている話題曲のミュージックビデオをお届け
4番組
次話以降を表示
07/18(金)07:00~08:00
07/20(日)23:30~00:00
07/22(火)17:00~18:00
07/23(水)14:30~15:00
閉じる
07/22(火)02:00~04:20
柚月裕子のベストセラー小説を、役所広司、松坂桃李ら豪華キャスト陣を迎えて、「凶悪」の白石和彌監督が映画化した、衝撃のバイオレンス群像劇。2021年に続編が誕生。
07/26(土)00:45~02:50
「凶悪」「孤狼の血」の白石和彌監督が元NGT48の北原里英、ピエール瀧、リリー・フランキーらの共演で、男2人に拉致・監禁された女性教師の運命を描いたサスペンス。 「凶悪」「日本で一番悪い奴ら」「孤狼の血」「止められるか、俺たちを」など、型破りで熱い群像劇を得意とする人気監督の白石が、ある女性教師が拉致・監禁されるというダークな物語を、予測不可能な展開の満載で描いた、オフビートな犯罪サスペンス。ネット時代の闇をスパイスにしながらも、既にNGT48からの卒業が決まっていた北原や、白石作品の常連であるピエール瀧やリリー・フランキーらから体当たりの熱演を引き出し、ブラックユーモア満載かつ一触即発というべき高いテンションの異色群像劇に仕立てた。 冬の新潟のとある町。振るわない日常を過ごす中学校教師、赤理は24歳の誕生日、突然拉致されてしまう。犯人は中年男性2人組、柏原と小田で、彼らは赤理を山奥の廃屋で監禁する。柏原たちは14年前に発生し、ネット上で“犯罪史上最もかわいい殺人犯”と呼ばれた、同級生殺害事件の犯人である小学生“サニー”の“信者”で、赤理を“サニー”に見立て、ネットで新たな“祭り”を起こそうとしていた。赤理は脱出を目指すが……。
1番組
07/30(水)11:45~13:45
07/26(土)01:00~02:00
若い男が仕事柄、赤裸々で多種多様な変態的欲情の世界を覗き体験する様を描いたエロス作品。大学4年生の雅彦は小さな広告社でバイトを始める。仕事の内容はウラのありそうな三行広告の作成。経営者の北原は偶然にも大学の先輩で、歓迎会をやろうと雅彦を誘った。そして一軒のスナックで飲みながら、複雑な自分の過去を告白する。
07/26(土)13:15~14:25
07/28(月)21:00~00:00
07/31(木)02:00~05:00
08/02(土)14:00~14:30
●編成概要 夏休みに見て楽しめる!Tレックスが登場するスぺシャルエピソードが日本初にて登場! ●作品あらすじ バットウィールは、モーが作った巨大恐竜ロボット、Tレックスを操作して楽しんでいた。しかしリモコンをリージョン・オブ・ズームに奪われ、Tレックスを失ってしまう。ズームたちは恐竜ロボを使ってBCのマザーボードを奪おうとバットケイブに向かう。 ●シリーズ概要 未就学児向け「バットマン」シリーズ最新作。 バットマンの愛車「バットモービル」などスーパーヒーローの乗り物たちが、悪いヤツらと戦うアクションアドベンチャー作品。バットマンたちスーパーヒーローと共にかっこいい乗り物チームがゴッサム・シティで大活躍! 「バットウィール」はバットマン、バットガール、ロビンと共にゴッサム・シティの平和を守る、スーパーヒーローが乗るかっこいい乗り物のチーム! バットウィールのメンバーは、バットモービルの「バム」、バットガールのバイク「ビビ」、ロビンのスポーツカー「レッドバード」、バットトラックの「バフ」、バットプレーンの「バットウィング」。戦う相手は、ゴッサム・シティで悪さをするジョーカーやペンギンなどお馴染みの敵、そして彼らが操る乗り物チーム「リージョン・オブ・ズーム」だ。バットウィールは、おどろきのマシンやチームワークでゴッサム・シティを今日も守る! バットウィールは、モーが作った巨大恐竜ロボット、Tレックスを操作して楽しんでいた。しかしリモコンをリージョン・オブ・ズームに奪われ、Tレックスを失ってしまう。ズームたちは恐竜ロボを使ってBCのマザーボードを奪おうとバットケイブに向かう。
08/04(月)02:30~04:00
監督は数多くの特撮ヒーローを世に送り出している坂本浩一。主演は『ウルトラマン Z』の平野宏周、『仮面ライダーゴースト』の西銘駿。2人に対峙するのは『仮面ライダー響鬼』『仮面ライダー電王』の中村優一。 江戸時代を背景に、人を襲う巨大鮫と忍者との死闘を描く、異色の時代劇。数々の特撮ヒーローものを手掛けてきた坂本浩一監督が、特撮もの出身俳優陣の身体能力を生かし、多彩な異種格闘技戦を活写。人里離れた沖津村の浜辺で、村人の惨殺遺体が上がる。呪術で鮫を操る邪教集団の首領・鮫士郎(中村優一)が黒幕と知った村長に助太刀を依頼された小太郎(平野宏周)は、村人の信助(西銘駿)と組み鮫士郎に挑むが、超巨大鮫が彼らに立ちはだかる。
08/10(日)02:30~04:45
戦慄の犯罪ドキュメントを、山田孝之ら豪華出演陣を迎え、白石和彌監督が映画化した衝撃のサスペンス。獄中の死刑囚の告発により、世にも凶悪な殺人事件の真相が浮上する。 獄中の死刑囚から届いた手紙をきっかけに取材を始めた雑誌記者の執念に満ちた行動が、それまで闇に埋もれていた事件を掘り起こし、ついには警察や司法をも動かし、世にも凶悪な殺人事件の真相を明らかにすることに……。その一連の事件の顛末を綴った話題のベストセラーノンフィクションを「十一人の賊軍」の白石監督が鮮烈に映画化。事件の跡を追う雑誌記者を演技派の山田が演じる一方、獄中の死刑囚役にピエール瀧、そしてその影の首謀者たる“先生”役にリリー・フランキーが扮して、ともに鬼気迫る怪演を見せた。 スクープ雑誌「明潮24」の編集部に、ある日、獄中の死刑囚・須藤から手紙が届く。そこには、自分にはまだ3件の殺人を犯した余罪があるが、自分は死刑宣告を受けたのに、本来その首謀者たる男は、今なお世間でのうのうと暮らしているのが悔しくて許せないので、その事実をぜひ雑誌で公表して世間に知らしめてほしい、と書かれていた。当初は半信半疑だった記者の藤井だが、取材を進めるうちにそれが本当だと確信するようになる。
08/12(火)23:00~00:25
毎年チャールズ皇太子はじめ英国皇族を招いて開催されるプリンス・トラスト・コンサート。2010年はクイーン、エリック・クラプトン、フィル・コリンズ等が出演!バック・ミュージシャンとしてマーク・キング(レベル42)、ミッジ・ユーロ(ウルトラヴォックス)、ジェイミー・カラムが参加! 《出演&曲目》 1. ステイタス・クォー「Rockin All Over The World」 ※1977年のシングル曲。全英3位。ジョン・フォガティのカバー。 2. アリソン・モイエ&ジェイミー・カラム「Feeling Good」 ※1964年公開のミュージカル・ナンバー 3. フィル・コリンズ「You Can't Hurry Love」 ※1982年のシングル曲。全英1位/全米10位。シュープリームスのカバー。 4. フィル・コリンズ「My Girl」 ※テンプテーションズのカバー。 5. マイク&ザ・メカニックス「Over My Shoulder」 ※1995年のシングル曲。全英12位。 6. トム・ジョーンズ「Burning Hell」 ※2010年のシングル曲。全英185位。 7. トム・ジョーンズ&ジュールズ・ホランド「Glory Of Love」 ※1936年にベニー・グッドマンがリリースした楽曲。 8. パロマ・フェイス「Smoke & Mirrors」 ※2010年のシングル曲。全英140位。 9. パロマ・フェイス「New York」 ※2010年のシングル曲。全英44位。 10. エリック・クラプトン&ジュールズ・ホランド「Little Queen Of Spades」 ※ロバート・ジョンソンのカヴァー。 11. エリック・クラプトン「Crossroads」 ※1969年のクリームのシングル曲。全米28位。ロバート・ジョンソンのカヴァー。 12. クイーン「These Are The Days Of Our Lives」 ※1991年の両A面シングル。全英1位/全米2位。 13. クイーン「Last Horizon」 ※1993年のブライアン・メイのシングル曲。 14. クイーン feat. トム・チャップリン(キーン)「It's A Hard Life」 ※1984年のシングル曲。全英6位/全米72位。 15. クイーン feat. ミッジ・ユーロ「Seven Seas Of Rhye」 ※1974年のシングル。全英10位。 16. クイーン「We Will Rock You」 ※1977年の両A面シングル。全英2位/全米4位。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。