検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/18(金)18:45~21:00
上川隆也主演で、金田一耕助シリーズ『迷路荘の惨劇』をドラマ化。"からくり屋敷"のような別荘で語り継がれる凄惨な事件と、連続殺人の真相とは?
閉じる
07/19(土)23:45~02:30
ダム建設工事の落札の裏にひそむ意外なからくりと、そこから浮き彫りとなる政財界の腐敗・癒着に鋭くメスを入れた、山本薩夫監督の面目躍如たる力作。 1975年 155分
同時配信
1番組
次話以降を表示
07/29(火)08:15~11:00
あるダムの建設工事の落札の裏にひそむ意外なからくりと、そこから浮き彫りとなる政財界の腐敗・癒着に鋭くメスを入れた、社会派の名匠、山本薩夫監督の面目躍如たる力作。 九頭竜ダム工事の落札をめぐる不正疑惑事件をモデルに石川達三が書いた同名小説を、社会派映画の名匠・山本監督が、仲代達矢、三國連太郎、宇野重吉をはじめ、そうそうたる実力派俳優陣をずらりと取りそろえて映画化。高度経済成長期の昭和日本の政治の舞台裏で繰り広げられる、政財界の大物たちのどす黒い権力闘争を、鋭い政治批判を交えながら、あくまで娯楽性豊かにパワフルなタッチで描き切り、痛快な社会派エンターテインメント大作。 昭和39年、与党の総裁選において、現職の寺田と同党の最大派閥の領袖・酒井の間で熾烈な一騎打ちが繰り広げられた末、寺田が勝利を収め、総裁の座に就任。多数派になるべく、両勢力ともに10億円を超す選挙資金を費やしたが、それを補填すべく、寺田派の官房長官・星野は、金融王の石原に、秘密裏に資金立てを要請。それを機に石原は、星野の周辺を洗い始めるが、やがてダム建設工事の裏にひそむ意外なからくりが明らかに…。
07/26(土)10:00~12:00
臓器を担保に金貸しを行う外道たちに自らの領域を侵され、憤怒の鬼と化した銀次郎が、怒涛の制裁を開始する様は必見!本作から7代目舎弟・真役の桐谷健太が登場するのも要チェックだ! 92年に産声を上げ、12年にわたり人気を誇る長寿シリーズの、栄えある第50弾。記念すべき本作でも、アメとムチを絶妙に使い分け、貸した金を完璧に回収する銀次郎独自の美学は健在で、巧妙な詐欺事件のからくりなどを紐解きつつ、狡猾に私腹を肥やす悪党たちを見事に成敗する。顧客が元金返済もできぬままに借金を重ね、その裏に臓器売買があると知った銀次郎(竹内力)は、跡目争いに揺れる組で出世を目論む若頭らに闘いを挑む。
07/31(木)00:00~02:00
07/26(土)20:50~23:00
「必殺スペシャル」第19弾。久々に再開したテレビシリーズ『必殺仕事人 激突!』時期に放送された作品だが、仕事人レギュラーは主水と山田朝右衛門(滝田栄)のみで、シリーズ初登場となる丹波哲郎を筆頭に、山城新伍、美保純、西村和彦、二宮さよ子ら豪華ゲストが仕事人を演じる。また黒幕・石和岳翁役には、『必殺仕置人』で天神の小六を演じた高松英郎を配役。主水との共演もあり、オールドファンには堪らない場面となっている。 せん(菅井きん)とりつ(白木万理)が誘拐された。中村主水(藤田まこと)は二人の命と引き換えに10日以内に、老中・脇坂を殺すよう依頼される。丑寅の辰(山城新伍)らに協力を拒まれる主水。刻々と期限が迫っていた……。一方で、おちか(美保純)、野分けの鶴吉(西村和彦)らの仕事人は、脇坂と筆頭老中の座を争う綾部越中守の命を狙っていた。その頃、せんとりつは、老練の仕事人・朝太郎(丹波哲郎)のもとに監禁されていた。果たして主水は二人を助け出すことができるのか!?
08/06(水)14:00~16:05
08/03(日)14:30~16:30
「必殺スペシャル」第17弾。水野忠邦が発令した「天保の改革」を軸に、鳥居耀蔵らと仕事人の激闘を描かれる。鳥居耀蔵は、過去の必殺シリーズでも志村喬(『必殺仕置屋稼業』)、岸田森(『必殺からくり人』)が演じているが、本作では米倉斉加年が強烈な個性を放ち、腹黒い悪役を好演。また実際に居合い抜きの達人である滝田栄は三作連続でのゲスト出演となり、本作では平手造酒のモデルとなった平田深喜を演じる。主水をはじめとした仕事人たちが殺しの場面で見せるダイナミックな立ち回りも必見。なお、ナレーションを前年にフリーとなった徳光和夫が担当している。 天保の改革が発令され、鳥居耀蔵(米倉斉加年)が無頼の徒を厳しく取り締まっていた。そんな中、加代(鮎川いずみ)は仕事を請けるが、中村主水(藤田まこと)や鶴(笑福亭鶴瓶)は耀蔵を恐れて辞退してしまう。加代は、太棹の新之助(田村亮)、駒吉(光本幸子)、剃刀の辰(本田博太郎)の仕事人を集めて、屋敷へ忍び込むが、それは鳥居が仕掛けた仕事人捕縛の罠であった。
08/01(金)01:30~02:00
「はなをとらないで」ビルのおかげで難を逃れたマズは、お礼に珍しい浮き花をプレゼントする。それがあまりに美味しいのでビルはタイニーたちと一緒に大量に摘んでくるが、浮き花はカブトガニの大切な食糧だった。/「わらえないおわらい」タイニーは大好きなだじゃれを仲間に言おうとするが、相手にしてもらえない。落ち込んでいるとディロが現れ、オブリビオン火山のてっぺんからクリタシア中に笑いを振りまこうと誘う。
08/02(土)00:00~00:50
TNCで大人気の旅バラエティ ゴリけんとパラシュート部隊がお送りするテレビ西日本で話題沸騰中の大人気旅バラエティ #354「岡山県・備中松山城を激写する旅」 ロケの日は3月で卒業式シーズン。 ペペの愛娘も今年卒園し小学校へ入学!めでたいことのはずが、なぜか斉藤とバトル勃発!? なんだかんだで冷泉公園へ!果たして今回の目的地は? 目的地の県に昔お世話になったあの方がいるということで、少し寄り道してお会いすることに。キッズにはお馴染みのあの方は今…。 一献では、今の社会との価値観の違いに悩んでいるというゴリけん。 その悩みにすらも斉藤は「からくり」が見えるそうで…。
08/02(土)15:15~17:30
藤田まことの当たり役、中村主水を主人公にした時代劇の劇場版シリーズ第2作。主水は、徳川家の秘密が隠された屋敷をめぐって公家一党らと対決。 幕末。14代将軍・家茂が逝去し、跡継ぎの慶喜が住む京都に将軍家の密書が運ばれることになった。だが主水ら品川宿の同心が護衛する中、密書は何者かに奪われてしまった。責任を問われた主水と上司の筆頭同心・田中は、密書奪還のため京都へ。密書には初代将軍家康公が築いた黒谷屋敷に隠されている秘密が記されていたという。屋敷に向かった主水たちだが、そこは侵入者を阻む罠がいたるところに仕掛けられたからくり屋敷だった。
08/02(土)18:45~20:15
あなたはニセモノを高く買わされている! トレードマークに仕組まれた巧妙なからくり! 邦光史郎の原作「仮面の商標」をサラリーマン映画には定評のある弓削太郎が映画化。スーパーマーケットでの安売りの罠とそこに起こった殺人事件に立ち向かう青年社員の大活躍!宇津井健、藤由紀子の名コンビに高松英郎、江波杏子、三島雅夫、浜村純、早川雄三らベテランが顔を揃える。 国際レーヨン調査係の井手は、関西出張中に列車の洗面所で強盗に襲われ殺害された。井手は最近流行のスーパーマーケットに国際レーヨンの偽造商標を付けた粗悪品が大量に出回っている事実から、その出所を調査中の出来事だった。警察は単なる強盗殺人事件として処理した。しかし、同じ係の杉野は偽造商標であくどく稼ぐ悪質業者の差し金だと推理し、その黒幕を暴こうとするが…。
08/14(木)16:00~17:40
旅をするサトシたちの前に、空から突然大きなポケモンが降ってきた! それは幻のポケモン・ボルケニオン。人里離れた「ネーベル高原」で、人間に傷つけられたポケモンたちと暮らすボルケニオンは、人間たちのことが大嫌い。急いで立ち去ろうとするボルケニオンだが、なぜかサトシまでいっしょに引っ張られてしまう。ふたりは不思議な鎖で繋がってしまったのだ!
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。