検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/16(水)22:00~22:50
大人気シリーズ「FBI:特別捜査班」のスピンオフ、待望の第4シーズン。ブダペストに拠点を置くFBI国際捜査部の”フライチーム”が各地でさまざまな事件に挑む。
8番組
次話以降を表示
07/22(火)23:00~23:50
07/23(水)22:00~22:50
07/29(火)23:00~23:50
07/30(水)22:00~22:50
08/05(火)23:00~23:45
08/06(水)22:00~22:50
08/12(火)23:00~23:50
08/13(水)22:00~22:50
閉じる
07/18(金)06:00~08:00
[R15+]謎の殺人鬼がオペラ座を血に染める!鮮血の魔術師ダリオ・アルジェントが放つサイコホラー 放送日:30
1番組
07/30(水)23:15~01:15
[R15+]謎の殺人鬼がオペラ座を血に染める!鮮血の魔術師ダリオ・アルジェントが放つサイコホラー イタリアンホラーの貴公子ダリオ・アルジェントが、“まばたき針責め”など残虐描写の数々で場面を鮮血に染める。『ガンジー』でアカデミー撮影賞に輝いたロニー・テイラーによる縦横無尽なカメラワークも秀逸。 ミラノのスカラ座でオペラ『マクベス』の公演が近づいたある日。元ホラー映画監督の演出家マークと演出をめぐって衝突していた主演歌手が交通事故に遭い、新人歌手ベティが代役に抜擢される。『マクベス』を上演すると災いが起きるというジンクスを気にするベティは、ためらいながらも舞台に上がり、堂々と主役を演じ切る。その一方で関係者が命を落とす事件が次々と発生。ベティも何者かに拘束され、目の前で恋人を惨殺される。
07/24(木)04:00~05:30
巨大な球体型UFOがニューヨーク上空に出現! 軍の攻撃をまったく受け付けない球体に、人類が打つ手はあるのか? 宇宙からの侵略者との戦いを描くSFアクション。 B級映画専門の製作会社アサイラムが放つSFアクション。原題を見るとSF大作「エイリアン:ロムルス」の便乗かと思えるが、大都市上空に巨大UFOが飛来するという内容からは、むしろ「インデペンデンス・デイ」にあやかった邦題のほうが近い。もちろん両作品ともに本作とは無関係だ。先に手は出さないが、攻撃を受けると容赦ない反撃を始め、行く手に高層ビルがあろうがなぎ倒して進撃する謎の球体の不気味さ、そしてスペクタクル感たっぷりのビジュアルが見もの。アサイラムらしいサービス精神あふれる一作だ。 ニューヨーク上空に巨大な球体型の飛行物体が出現。その正体を探るため、宇宙学者のモロー博士がヘリで調査を行なうことに。球体は電波や赤外線には無反応だったが、レーザーを照射した途端、ヘリを攻撃し始める。これを受け、軍が球体を攻撃するも効果はなく、手ひどい反撃を受けてしまう。やがて球体は首都ワシントンDCに向け、ゆっくりと移動を開始する。さらに、同様の球体が多数地球に接近しつつあることが判明し……。
08/02(土)07:40~09:15
07/30(水)09:30~11:40
人気女性歌手C・アギレラが映画初主演。地方から都会に出て歌手になる夢の実現を目指す若き主人公役を、アギレラは歌も踊りもたっぷりに熱演。伝説の女優シェールも出演。 圧倒的な歌唱力とキュートなルックスで世界的人気を誇るアギレラが、満を持して映画初主演。ただのクラブやライブハウスと異なり、女性たちのセクシーなステージも見どころにした“バーレスク”のラウンジを舞台にしたのが新鮮で、アギレラもいつも以上に色っぽさを全開。歌も演技も評価が高いシェール(「月の輝く夜に」でアカデミー主演女優賞を受賞)を共演相手に迎えたのもアギレラからのリスペクトを思わせる。TV「グレイズ・アナトミー」のE・デイン、TV「ヴェロニカ・マーズ」のC・ベルも共演。 歌手になる夢を実現するためアイオワからロサンゼルスに引っ越した女性アリは、以前ほど栄えていないが華やかなステージがある、“バーレスク”のラウンジでウエートレスの職を得る。ある時、ステージに立つチャンスが到来し、熱唱を披露したアリはラウンジの経営者テスに認められ、メインの歌手となり、店も繁盛するように。だが店には大きな負債があり、不動産業者マーカスは店をつぶして高層マンションを建てたいと狙うが……。
08/04(月)06:30~08:00
太陽系外惑星から持ち帰った謎の物質。その正体は人間をも吸収して増殖するナノマシン生命体だった! エリア51を舞台に宇宙生命体との戦いを描くパニックアクション。 UFOや宇宙人の秘密研究施設があるとの噂が絶えない米空軍基地エリア51を主な舞台にしたパニックアクション。宇宙探査船が持ち帰った物質が、実はナノマシンのような生命体と判明、兵士や研究者を吸収して増殖を始めた生命体を基地の外に流出させないよう、決死の戦いが繰り広げられる。クライマックスではついに基地を飛び出した生命体が増殖しながら巨大宇宙船を形作り、ロサンゼルスへと迫る大スケールの攻防も繰り広げられる。不定形からクモ形ロボット、宇宙船と姿を変える生命体の脅威が見もの。 エリア51地下の極秘研究施設に、探査船が太陽系外惑星から持ち帰った謎の物質が運び込まれる。それはなんと、極小サイズの機械=ナノマシンの性質を持つ生命体だった。負傷した研究者の血液を吸収して急激に増殖を始めた生命体は、危険物処理班を襲撃してさらに増殖する。霧のようにどんな隙間からも出入りし、ロボット状に変形して攻撃してくる生命体になすすべもない兵士たち。このままでは生命体が地上へ流出してしまう……。
08/04(月)23:00~00:00
野生動物学者フォレスト・ガランテが日本近海に生息する「幽霊のように姿を消した」カスザメを探す旅に出る。東京湾から駿河湾、千葉の沿岸まで、浅瀬から深海までを探索し、科学者や地元漁師の協力を得ながら絶滅寸前のこのサメを発見・保護することを目指す。 (60分×1話) 野生動物学者のフォレスト・ガランテが、日本の海を探検する。ガランテは、深海ザメの専門家クリスティーナ・デ・シルヴァとタッグを組み、“海の幽霊”と呼ばれる希少なカスザメを探す。果たして、2人はお目当てのサメを見つけることができるのか?
2番組
08/10(日)15:00~16:00
08/11(月)16:00~17:00
08/10(日)00:30~02:30
孤島の高級リゾート地で主人公の作家を待ち受けていたのは、世にも奇妙な異世界だった。「ポゼッサー」の鬼才、B・クローネンバーグ監督が放つ戦慄のサスペンスホラー。 父親デヴィッドのDNAを受け継ぎ、自身も独特の世界観に満ちた異色作を放ってカルト的な人気を誇るB・クローネンバーグ。「アンチヴァイラル」「ポゼッサー」に次ぐ監督第3作となる本作でも、従来の常識やタブーをものともせず、人間が内に秘めた残酷な衝動や欲望をグロテスクなまでに徹底的にさらけ出すさまは、まさに彼の独壇場。孤島の高級リゾート地を訪れたスランプ中の作家を、「ノースマン 導かれし復讐者」のA・スカルスガルドが演じる一方、彼を思いがけない異世界へと導くヒロインをM・ゴスが怪演。 数年前に小説を1冊刊行したきり、なかなか次の作品を書けず、スランプに苦しむ作家のジェームズ。裕福な資産家の娘である妻のエムとともに、高級リゾート地の孤島を訪れた彼は、そこで思いがけず彼の愛読者という女性ガビと出会い、彼女の夫アルバンを交えて会食。互いに意気投合した2組の夫婦は、立ち入り禁止区域までドライブに出向いてバカンスを満喫するが、その帰り道、ジェームズは飲酒運転で通行人をひき殺してしまう。
08/14(木)04:00~07:00
世界中の映画ファンが待ちわびた新作がついに! 寡作で知られるスペインの名匠V・エリセ監督が、長編映画としては「マルメロの陽光」以来、31年ぶりに発表した感動作。 1973年の長編劇映画デビュー作「ミツバチのささやき」で、世界中の映画ファンの心を一躍とりこにしたエリセ監督。以後、ほぼ10年に1本のペースで「エル・スール」「マルメロの陽光」を発表し、散発的に短編も放ってきた彼が、長編映画としては実に31年ぶりとなる、待望久しい新作をついに完成。謎の失踪を遂げた俳優の消息を追う元映画監督の探究の旅を、全編、映画愛と詩情あふれる音と映像で鮮やかに描いて、積年の期待にみごと応え、多くのファンを歓喜・感激させた。A・トレントの出演場面は鳥肌もの。 1990年、とある映画の撮影のさなか、主演俳優のフリオが謎の失踪を遂げ、彼は自殺をしたものとみなされて、映画も未完に終わる。2012年、その映画の監督で、フリオとは親友でもあったミゲルは、往年の人気俳優の失踪事件を追うTV番組への出演依頼を受け、取材に応じることに。番組終了後、フリオに似た男がとある施設にいる、と知らされたミゲルは、その相手が果たしてフリオかどうか、確かめに出向くことを決意する。
08/14(木)18:30~00:00
日本から世界へ。世界から日本へ。洋楽、邦楽、アジアの2024年を代表するアーティストたちが集結する夏の暑さと、熱演を放送・配信! 収録日:2024年8月18日/収録場所:千葉 ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ 楽曲:BRING ME THE HORIZON(DArkSide、liMOusIne feat. AURORA、AmEN!、Itch For The Cure (When Will We Be Free?)、Kingslayer feat. BABYMETAL、LosT、Drown、Throne)、新しい学校のリーダーズ(オトナブルー、Tokyo Calling、Change)、ATEEZ(Guerrilla、WORK、WAVE)、AURORA(Exist For Love、When The Dark Dresses Lightly、Giving In To The Love)、BABYMONSTER(SHEESH、BATTER UP、FOREVER)、BE:FIRST(Mainstream、Masterplan、Boom Boom Back、Blissful)、BMSG POSSE(MINNA BLING BLING、OVERDRIVE)、BODYSLAM(LEAVE IT ALL BEHIND(BODYSLAM x BABYMETAL)、Kid Haud、Sang Soot Tai)、BOYNEXTDOOR(So let's go see the stars、Earth, Wind & Fire (Japanese Ver.))、ちゃんみな(Angel、NG、美人)、CHRISTINA AGUILERA(Lady Marmalade、Beautiful、Fighter)、Creepy Nuts(ビリケン、Bling-Bang-Bang-Born、二度寝)、GRETA VAN FLEET(The Falling Sky、Meeting The Master、Black Smoke Rising)、HENRY MOODIE(right person, wrong time、pick up the phone、drunk text)、羊文学(Burning)、HYDE(PANDORA、I GOT 666、6or9)、INI(Walkie Talkie、FANFARE、LOUD)、IVE(Accendio、Kitsch、WAVE)、JO1(HAPPY UNBIRTHDAY、OH-EH-OH、WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント(JO1 ver.))、Leina(うたたね)、LOVEJOY(Normal People Things、Portrait Of A Blank Slate、The Fall)、mikah(MAYBE IT'S ME)、NIA ARCHIVES(You Got The Love (Nia Edit)、Off Wiv Ya Headz)、Nulbarich(Reach Out、TOKYO)、OLIVIA DEAN(Time、Reason To Stay、Dive)、水曜日のカンパネラ(マーメイド)、TYLA(Art、Jump、Water)、WEST.(ええじゃないか、ギラギラブベイベー、Anything Goes、週刊うまくいく曜日)、YVES TUMOR(Gospel For A New Century、Meteora Blues、Secrecy Is Incredibly Important To The Both Of Them)、ZEROBASEONE(In Bloom (Japanese ver.)、Feel the POP (Japanese ver.))
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。