検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/15(木)11:00~12:00
「危険なつっぱり娘」 出演:松方弘樹/坂口良子/東山紀之 ゲスト:レオナルド熊 原作:陣出達朗 歴代金さん屈指の立ち回りは必見!(1988年・全23話)
9番組
次話以降を表示
05/16(金)11:00~12:00
「般若心経殺人事件」 出演:松方弘樹/坂口良子/東山紀之 ゲスト:中村メイコ 原作:陣出達朗 歴代金さん屈指の立ち回りは必見!(1988年・全23話)
05/19(月)11:00~12:00
「花嫁衣裳が泣いた」 出演:松方弘樹/坂口良子/東山紀之 ゲスト:鈴木瑞穂 原作:陣出達朗 歴代金さん屈指の立ち回りは必見!(1988年・全23話)
05/20(火)11:00~12:00
「噂におびえる少女」 出演:松方弘樹/坂口良子/東山紀之 ゲスト:井上純一 原作:陣出達朗 歴代金さん屈指の立ち回りは必見!(1988年・全23話)
05/21(水)11:00~12:00
「二つの顔の仕事人」 出演:松方弘樹/坂口良子/東山紀之 ゲスト:比企理恵 原作:陣出達朗 歴代金さん屈指の立ち回りは必見!(1988年・全23話)
05/22(木)11:00~12:00
映画界では「東映実録路線の雄」としてのイメージが強いが、一方で昭和を代表する時代劇スター・近衛十四郎を父に持ち、『人形佐七捕物帳』(1965-1966・NHK)や大河ドラマ『勝海舟』(1974・NHK)など、数多くのテレビ時代劇で主演を務めた名優・松方弘樹。 そんな彼の時代劇における代表作にして、「遠山の金さん」シリーズ全体を通しても屈指の人気を集めるのが、1988年から10年以上にわたって放送された「名奉行 遠山の金さん」だ。 普段は町人姿で軽い調子の遊び人だが、奉行の時には言説おごそかに厳格なお裁きを下す。その演技の幅の大きさが、松方弘樹版「遠山の金さん」の最大の魅力となり、歴代俳優の中でも最も長い期間、遠山の金さんを務めることとなった。また、刀の構えや残身のしぐさなど、父・近衛十四郎を彷彿とさせる、歴代金さん屈指の立ち回りも必見! 北町奉行の遠山金四郎が、普段は遊び人の金さんとして市井に入り込み、ひとたび事件あらば桜吹雪の刺青をあらわに悪人たちを懲らしめる…。お白洲での名裁きが痛快な娯楽時代劇の決定版。1988年に放送された第1シリーズ。
05/23(金)11:00~12:00
05/26(月)11:00~12:00
05/27(火)11:00~12:00
05/28(水)11:00~12:00
閉じる
05/18(日)19:00~20:50
出演:松方弘樹/石立鉄男/斉藤慶子 黒影一味による押し込み強盗が5件も続く。一味の正体は風魔忍者とにらんだ遠山金四郎は…。(1991年)
05/29(木)08:30~10:20
トラベルミステリーの第一人者・西村京太郎原作、かたせ梨乃主演の2時間サスペンス。 バーに勤める時枝(かたせ)の後輩・幸子(高橋)の恋人で、耳の不自由な晋一(河相)に殺人容疑が掛けられた。彼の母・辰子(北林)がヒ素中毒で死亡し、晋一が買ってきたハチミツからヒ素が検出されたのだ。警察から追われる身となり、姿を消していた晋一だったが、逮捕された後、身の潔白を訴えて自殺してしまう・・・。
1番組
06/02(月)14:50~16:40
06/09(月)16:40~18:30
片平なぎさ主演のサスペンスドラマ。クレジットカードの不正使用を調べる調査員がカード詐欺に絡む殺人事件の謎に迫る。出演はほかに西村和彦、ケーシー高峰、佳那晃子。 クレジット会社の信用管理センターで働く調査員・小早川茜(片平なぎさ)は「猟犬の茜」の異名を持つスゴ腕調査員。ある日、盗難カードで80万円もの大金が不正使用される事件が発生する。不審に感じた茜は、被害者の西本(森川正太)が多額の借金を抱えていることを突き止め、計画的なカード詐欺事件であることを確信する。しかしその直後、西本が他殺体で発見される・・・。
06/11(水)16:40~18:30
片平なぎさ主演のサスペンスドラマ第3弾。クレジットカードの不正使用を調べる調査員が殺人事件の謎に迫る。出演はほかに西村和彦、ケーシー高峰、美保純、杉田かおる。 クレジット会社の信用管理センターで働く調査員・小早川茜(片平なぎさ)は「猟犬の茜」の異名を持つスゴ腕調査員。ある日、韓国旅行に出かけた女性たちの買い物代金が未払いになるという事態が発生する。茜はリストの中に高校時代の同級生・内藤さゆり(奈良富士子)の名前を見つける。数日後、さゆリは自分たちを騙した貿易会社の連中を見つけたと茜に連絡してくるが、翌日、彼女は他殺体で発見されてしまう・・・。
06/09(月)19:00~20:55
賀来千香子主演/京人形の老舗『東山人形店』の主・東山修平(長門裕之)の他殺死体が見つかった。犯人は『東山人形店』の関係者なのか――。 京人形の老舗『東山人形店』の職人たちと顔見知りになった凛子(賀来千香子)。そんなある日、現在の主・東山修平の他殺死体が見つかった。まもなく修平と親しかった京人形卸売業の斉藤が『修平を殺した』との遺書を残し、首吊り自殺した状態で発見されたが、現場の状況から、斉藤の自殺が実は他殺だったことがわかった。連続殺人の犯人は、関係者のうちの誰か。凛子は、ある人物に疑いの目を向けて――。
06/10(火)19:00~20:55
賀来千香子主演/レアものの玩具が眠っている駄菓子屋の店主が、首を吊った状態で死亡していた。そこから盗まれたはずの店主の宝物“亀の涙”が意外なところから見つかる。 浦嶋神社に取材に行った凛子(賀来千香子)は、老人ホームに入院中の久保道代、付き添いのヘルパー・八幡春香、駄菓子屋の店主の阿部文男と仲良くなる。阿部の店にはレアものの玩具が眠っているらしく、凛子が訪ねた日も、骨董商の井川が売るよう迫っていた。翌日、首を吊った状態で死亡している阿部が発見され、自殺他殺の両面から捜査を開始。そんな中、盗まれたはずの店主の宝物“亀の涙”が道代のお守り袋の中から出てきた!
06/11(水)19:00~20:55
賀来千香子主演/マスコミで取り上げられる程の名品を織り上げた西陣織職人・手川信次の密着取材をすることになった凛子が、工房の倉庫で他殺死体を発見する。 凛子(賀来千香子)は西陣織職人・手川信次の密着取材をすることになったが、現在手川は酒びたりの生活で、織物もあまり織らず、かなりの借金も抱えていた。しかし、手川の工房に、弟子入り志願の秋田千鶴子(川島なお美)という妖艶な雰囲気の女が現れ、手川はまた機に向かい始めた。そんな中、呉服屋の女将が殺された。凛子は、事件が千鶴子による復習劇ではないかとにらみ――。
06/12(木)19:00~20:55
賀来千香子主演/京都生け花界の重鎮、寺内流家元・寺内清泉(神山繁)と孤高の華道家・松島忠秋(長門裕之)の関係とは?! 凛子(賀来千香子)は義母・セツ子(菅井きん)と京都の合同生け花展に。会場には京都生け花界の重鎮、寺内流家元・寺内清泉を始め、寺内流とはライバル関係にある烏丸流家元の作品も飾られ、華やかな雰囲気。そんな中凛子は、寺内とは対照的で地味な作品を出展した松島忠秋という人物に興味を抱き取材を申し込んだが、追い払われた。しばらくして松島の家の庭から寺内の弟子・小田原(勝村政信)の他殺死体が発見された。
06/13(金)19:00~20:55
賀来千香子主演/“かぐや姫”という菓子が評判の和菓子屋を取材する凛子。その店の裏の竹林で、店主・吉竹の他殺死体が見つかった―。 凛子(賀来千香子)は、“かぐや姫”という菓子が評判の、和菓子屋『月影堂』を取材。“かぐや姫”を作っているのは、主人の吉竹の娘・美月であった。取材の途中、美月に失踪中の兄・光介がいることが判明。この光介に多額の金を貸している和菓子卸問屋の社長・静真(光石研)は美月に結婚を迫っていたが、美月には心を通わせ合っている老舗和菓子屋『太陽堂』の若主人・輝之がいた。そんな中、竹林で吉竹の他殺死体が見つかる。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。