検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
10/20(月)23:50~00:00
カップルが車中で繰り広げる、リアルで笑える痴話げんかを5分間でユーモラスに描き出す、デンマーク発の痛快コメディの第2シーズン!
9番組
次話以降を表示
10/23(木)23:50~00:00
10/28(火)23:50~00:00
10/30(木)23:50~00:00
11/04(火)08:20~08:30
11/06(木)09:30~09:45
11/12(水)09:30~09:45
11/14(金)09:45~10:00
11/17(月)09:30~09:45
11/18(火)09:30~09:45
閉じる
10/21(火)14:00~14:30
#17「スーパーキティと どうぶつのがっきのこえ/スーパーキティと きょうだいげんか」
2番組
10/25(土)11:30~12:00
ジャジャが動物たちにスプレーをかけて、声を楽器の音に変えてしまう。/スパークスとバディが兄弟げんかをする。だが、ふたりが力を合わせなければ町をすくえないのだ。
11/16(日)18:30~19:00
「スーパーキティと どうぶつのがっきのこえ」動物たちの声が楽器の音に変わってしまう。公園へ調べに行ったスーパーキティは、ジャジャがスプレーで声を変えているのを見つける。はたして元にもどせるのか?/「スーパーキティと きょうだいげんか」兄弟ゲームで遊んでいたスパークスとバディがけんかをする。ふたりはおこって口を聞かないと言うが、力を合わせなければ、スーパーキティとして町をすくうことはできないのだ。
10/23(木)20:00~21:00
ショーンは夏シーズンに向けて内陸採金場の氷を除去しなくては。大ゲンカで被害を受けるのはヴァーノンの利益。クリス・マッカリーは採金目標を倍増できるか?
1番組
10/24(金)03:00~04:00
10/28(火)10:00~10:30
1975年から1986年まで放送された昭和を代表するお茶の間定番バラエティ!! 「お笑いお茶の間劇場」 二郎(坂上)がアメリカに行ったあと、だん吉(車)が店を手伝ってくれてはいるが、売上が前よりも三割方落ちてしまい、ナオコ(研)は頭が痛い。そこへ、順(井上)が、下宿代として五万円入りの封筒を持ってきて、ナオコに受け取ってくれという。ナオコは無職の人からお金を受け取ることは出来ないと一度は断るが、順の気持ちを思い預かることにした。すると、筆樹(西城)があわてて飛び込んできて、先程渡した封筒には請求書が入っており、貸したお金はこの封筒だといって持ってきた。さあ大変!順と、筆樹は、ナオコから先程の封筒を取り戻そうとするが、ナオコは、預かった五万円は順の名義で貯金してきたといって貯金通帳を見せるのだった。 「ナオコお婆ちゃんの縁側日記 ひろみ・秀樹編」 ナオコお婆ちゃんと、ひろみが大げんか。やさしかった五郎(野口)をなつかしがるお婆ちゃん。 「特捜刑事グッとクルーゾー」 銀行強盗事件が発生。親切なクルーゾー刑事は、犯人にもとっても親切!! <歌唱曲> 柏原芳恵「乙女心何色?」 杉田愛子「花吹雪」 西城秀樹「リトルガール」 研ナオコ「見ないで」 郷ひろみ「未完成」
11/06(木)06:00~06:30
第20話「おっぱいと兄弟げんか」 後小松天皇の皇子である千菊丸は、母と別れて安国寺の小僧、一休として修行の道に入り、毎朝日の出前に叩き起こされ冷たい水での拭き掃除に泣きべそをかき、暖かいお母さんの懐が恋しくても、夕焼けの空に「お母さん!」と呼んでみる以外にどうすることも出来なかった。 出演:藤田淑子、宮内幸平、他 制作:1975年
11/09(日)06:00~07:45
[R15+]夢の中で人を襲う殺人鬼フレディ・クルーガーが誕生!80年代を代表する大ヒット・ホラー 人の夢に現れる殺人鬼という斬新な発想と鉄爪を装着したビジュアルの奇抜さで、80年代を代表するヒットを記録したシリーズ第1作。夢の中ならではの超常的なホラー描写が秀逸。無名時代のジョニー・デップも出演。 オハイオ州エルム街に住む高校生のナンシーとティナは、鉄の爪を装着した殺人鬼に襲われるという同じ悪夢に悩まされていた。そしてある日、ティナが不可解な死を遂げる。夢の中でフレディと名乗る男に負わされた傷が現実にも現れるようになったナンシーは、ティナも夢の中でフレディに殺されて死んだのだと確信する。フレディの脅威を周囲に訴えるが誰にも信じてもらえず、ナンシーは自らの力でフレディと戦おうと決意する。
11/11(火)12:00~12:30
いつもケンカばかりのリロとスティッチ。火の玉を出す試作品502号、水を吹く試作品501号の2体が現れても、捕獲のやり方をめぐって大ゲンカ。別々に試作品を捕まえようとしても、お互いに邪魔しあうばかりでガントゥ大尉に手柄を奪われる。「協力していればうまくいったのに」という言葉に反省した2人は、 “ 正反対のものが交じり合っていいものになる ” という陰と陽の考え方を思い出し、再び試作品捕獲に乗り出した!
11/14(金)06:30~07:00
「あいだにはいったエミリー」ふたごのドナルドとダグラス。ある日、エミリーは一緒に貨車を運ぶことになるが、兄弟ゲンカばかりするドナルドとダグラスにはさまれて大変な思いをする。/「だいかんぱがやってきた」ソドー島に大寒波がやってきた。石炭が到着せず、補充ができない蒸気機関車たちは、機関庫で待機するように言われる。しかし、トーマスはその指示に従わず、アニーとクララベルと側線で動けなくなってしまう。
11/17(月)20:00~20:30
姉弟ゲンカの絶えないケイシーとアーニー。協力することを学ばせようと、キラとクレイグはジュディと3人だけで遂行する任務を受ける。セキュリティの厳重な金庫に侵入する銀行強盗、クリフスキーを監視して侵入方法を報告するのだ。嫌々、任務についたケイシーとアーニー。だが、クリフスキーを見失ったため金庫に入ると、まだ中に残っていた彼に反撃された上、金庫に閉じ込められてしまう。何とか脱出しようとするが・・・。
11/18(火)06:30~08:30
「空白」の𠮷田恵輔監督が、行方不明になった娘を捜す中で心を擦り減らしていく母親の苦悩を綴る。石原さとみがこの母親役を熱演。WOWOW FILMS製作参加作品。 “人間描写の鬼”と呼ばれる𠮷田恵輔監督が脚本も兼ねて描くヒューマンドラマ。娘の失踪という事件に直面する家族が、好転しない状況に苦悩しながらも、わずかな光を見付けていく。「ラストマイル」などの石原さとみが、事件に対する関心が薄れていくことへの焦りや、SNSでの中傷によって次第に心を失っていく母親の主人公を熱演した。共演は主人公の夫役に青木崇高、事件の取材を続けるTV局の記者役に中村倫也、SNSで元凶扱いされる主人公の弟役に森優作など、実力派がそろう。 幼い娘の美羽が失踪して3カ月。無事を信じて帰りを待つ母親の沙織里は、街頭で情報提供を求めるビラ配りを続けながら、世間の関心が薄れていくことに焦りを感じていた。夫の豊とは事件への温度差から夫婦げんかが絶えず、唯一取材を続けてくれる地元TV局の記者・砂田を頼るばかり。さらには失踪当日、美羽を弟の圭吾に預けてアイドルのライブを見に行っていたことがネット上で非難され、沙織里は次第に心を消耗させていく。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。