検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/26(土)09:45~11:45
三谷幸喜監督・脚本のミステリーコメディ。スオミ役の長澤まさみを主演に、彼女を愛した5人の男性役を、西島秀俊、松坂桃李、遠藤憲一、小林隆、坂東彌十郎が演じた。 姿を消した女性スオミを巡り、彼女を愛した5人の男たちが自らの想いを熱く語り合う。だが、彼らの思い出の中のスオミは、見た目も性格もそれぞれ別人のようで……。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の脚本も話題をさらった三谷の映画監督第9作。「コンフィデンスマンJP」シリーズなどコメディ演技も定評のある長澤が、五者五様の“スオミ”を変幻自在に演じた。さらに西島、松坂、遠藤、小林、坂東の5人がひと癖も二癖もある男たちに扮し、華と個性をぶつけ合う。最後のミュージカルシーンまで楽しい1作となった。 著名な詩人・寒川の豪邸に刑事が訪れる。寒川の妻スオミが昨日から行方不明だというのだ。そして刑事はスオミの元夫でもあった。刑事は正式な捜査を開始すべきと訴えるが、寒川は大事にしたくないと聞かない。そんな中、屋敷にスオミの過去を知る元夫たちが集まってくる。やがて寒川と刑事を含めた5人の男たちは、誰がいちばんスオミを愛していたのかを熱く語り出す。だが、なぜか彼らの語るスオミはそれぞれが別人のようだった。
1番組
次話以降を表示
08/01(金)17:45~19:45
閉じる
07/26(土)11:45~13:45
長澤まさみ、東出昌大、小日向文世が、信用詐欺師(コンフィデンスマン)を演じた痛快TVドラマの映画版第1作。チームは香港で“氷姫”の異名を持つ女帝に罠を仕掛ける。 2018年4月~6月にフジテレビ系“月9”枠で放送された古沢良太のオリジナル脚本によるTVドラマ「コンフィデンスマンJP」を初映画化。後に第2作「~プリンセス編」、第3作「~英雄編」も作られた。本作で長澤が演じるダー子たちが標的にするのは、竹内結子が演じた香港の“女帝”。序盤からさまざまな仕掛けが施され、終盤は名作映画「スティング」を彷彿とさせる楽しさ。ドラマ版に続いての江口洋介、本作から登場する三浦春馬など豪華ゲスト陣も充実し、一同が演じる痛快な騙し合いから目が離せない。 ダー子、ボクちゃん、リチャード、そして五十嵐は、華麗かつ大胆に人を騙し続ける信用詐欺師(コンフィデンスマン)。彼女たちの今度のお魚(ターゲット)は、香港マフィアの女帝で、その冷酷さから“氷姫”の異名を持つラン・リウ。彼女が持つといわれる伝説のパープルダイヤを狙い、ダー子たちは香港へ。ランに取り入ろうとさまざまな策を講じるが、ランは餌に食いついてこない。そんな中、天才詐欺師のジェシーが現われて……。
08/04(月)19:00~21:00
08/05(火)18:50~21:00
長澤まさみらが共演した人気ドラマの劇場版第3作。詐欺師チームの今回の標的=“オサカナ”は幻の古代ギリシャ彫刻。それぞれが詐欺を仕掛け、彫刻の争奪戦を繰り広げる。 主題歌:Official髭男dism(「Anarchy」) 詐欺師たちが標的に騙しのテクニックを仕掛ける姿を描いて人気を得たドラマ「コンフィデンスマンJP」の映画版第3作。本作は“ザ・ラストコンゲームグランドフィナーレバトルロワイヤル”と題し、古代ギリシャ彫刻“踊るヴィーナス”をめぐって騙し合いが展開。長澤が演じるダー子、東出が演じるボクちゃん、小日向演じるリチャードなど、それぞれの視点から物語が語られ、恒例の種明かしではそれまでの展開を覆す仕掛けが施され、その鮮やかさは痛快だ。実際に地中海のマルタ島で敢行したロケも見ものだ。 ダー子、ボクちゃん、リチャードは、英雄と呼ばれた伝説の詐欺師・三代目ツチノコの下で腕を磨いた過去を持っていた。当代随一の腕を持つコンフィデンスマンたちに受け継がれてきたツチノコの称号を懸け、3人は真剣勝負を繰り広げることに。彼らは世界中のセレブが集まる世界遺産の国マルタの首都バレッタで、莫大な財を成して引退したスペイン人の元マフィアが所有する、幻の古代ギリシャ彫刻“踊るヴィーナス”を狙うが……。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。