検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/09(金)01:00~02:05
よしながふみ原作のパラレル時代劇。男女が逆転した大奥の世界と時代の移り変わりを描く。出演は冨永愛、中島裕翔、鈴木杏、安達祐実、仲間由紀恵、福士蒼汰ほか。
9番組
次話以降を表示
05/14(水)01:00~02:00
05/15(木)01:00~02:00
05/16(金)01:00~02:00
よしながふみ原作のパラレル時代劇。男女が逆転した大奥の世界と時代の移り変わりを描く。出演は冨永愛、中島裕翔、鈴木杏、安達祐実、仲間由紀恵、福士蒼汰ほか。 若い男のみ感染し、致死率80%におよぶ奇病「赤面疱瘡(あかづらほうそう)」がまん延し、男の数が激減した江戸時代。大奥入りした貧乏な旗本の息子・水野祐之進(中島裕翔)は8代将軍・徳川吉宗(冨永愛)から最初に声がかかる。その吉宗の死から20年後。彼女の遺志を引き継いだ医師たちは赤面疱瘡撲滅への道を少しずつ切り拓いていく。その結果、男子の数は増え始め、ついには150年ぶりに男将軍が誕生するが・・・。
05/21(水)01:00~02:00
05/22(木)01:00~02:00
05/23(金)01:00~02:00
05/28(水)01:00~02:00
05/29(木)01:00~02:00
05/30(金)01:00~02:00
閉じる
05/20(火)19:00~19:30
危険な氷原を越え、ケガをしたペンギンのお母さんを家族の元へ送り届ける。/イタチザメに襲われたウミガメのサンディを助けるため、トゥイークはサメを引き離そうとする。
2番組
05/30(金)09:30~10:00
「オクトノーツと ウミイグアナ」オクトポッドの畑で、赤い海草が見事に育った。明日は赤い海草で料理を作り、海草パーティーを楽しむ予定だ。ところが、何者かが畑に侵入して赤い海草を取って行ってしまった。/「オクトノーツと ペリーカラスザメ」バーナクルズたちはジンベエザメを追いかけ、深海に潜った。ジンベエザメがオキアミを食べる様子を観察していると、体が光るとても小さいサメが現れた。ペリーカラスザメだ。
06/08(日)15:00~15:30
05/23(金)08:30~09:30
私の運命は私が決めるーー。王の急逝により王位を狙う者たちの標的となった王妃。限られた時間の中で王妃が仕掛ける逆転劇を壮大なスケールで描く歴史アクション大作! 179年12月、高句麗第9代の王として即位したコ・ナンムは、漢に奪われた領土を取り戻すため熾烈な戦いを繰り広げていた。王不在のなか、国を守るのは王妃のウ・ヒと国相のウル・パソ。だが5部族の貴族たちは、跡継ぎを産んでいない王妃の廃位を狙いうごめいていた。ようやく勝利をおさめ都の国内城に帰還したコ・ナンムだったが……。
1番組
05/30(金)03:30~04:30
05/29(木)01:00~01:30
「アリゲーター対サメ」沼(ぬま)に海水が流れこみ、サメがすみついたため、ポーニーたちがアリゲーターの新居さがしをお手伝い。/「カカオの木」ベジマルたちがココアを求めてアマゾンへ。
06/08(日)10:00~10:30
06/01(日)23:30~01:00
ヤツらは再び地球の海の支配者となるのか?数百万年にわたり深海に潜む古代ザメ“メガロドン”の脅威を描く大ヒット巨大サメパニック第3弾。 カリフォルニアを襲撃した超巨大古代ザメ“メガロドン”。米戦艦キング号に撃退されたヤツらは生き延びて、今度は群れでアメリカ東海岸に出現!キング号のシャープ中佐は再びモンスターとの激戦を開始する。一方、海底火山を資源開発する海上基地もメガロドンに襲われ、危機に陥っていた。 監督:ブレンダン・ペトリッツォ 出演:エリック・ロバーツ/キャロライン・ウィリアムス/ジェシカ・チャンセラー (2023年:アメリカ)
06/05(木)09:30~11:00
06/02(月)23:00~00:00
6月8日の世界海洋デーを記念してお贈りする特別編成。 深海魚の秘密から貴重なサメの映像、海の楽園の生き物、海洋ネイチャードキュメンタリーまで、 海の生き物の魅力と謎に迫る厳選した番組をお届けする。 シロナガスクジラやサメ、アシカ、オオグンカンドリ、イルカ、アホウドリが広大な海を舞台に、どうやって獲物を捕えるのかを明らかにする。地球の表面積の半分以上を占める大洋は、巨大な手つかずの大自然だ。しかし、その大部分は生き物のいない「水の砂漠」で、海の肉食動物たちはエサを求めて気の遠くなるような時間を費やす。それでも驚くべきハンターである彼らにとって、大きな海は大切な「我が家」だ。
06/08(日)15:00~16:00
06/03(火)23:00~00:00
6月8日の世界海洋デーを記念してお贈りする特別編成。 深海魚の秘密から貴重なサメの映像、海の楽園の生き物、海洋ネイチャードキュメンタリーまで、 海の生き物の魅力と謎に迫る厳選した番組をお届けする。 地球の70パーセントが海。海中にもさまざまな武器を持った戦士がいる。巨大なホホジロザメから小さなホンソメワケベラまで大きさは様々だが、それぞれ武器を持っている。獲物を見つけるための武器もあれば、敵から逃げるための武器もある。短剣のような鋭い歯、強力なパンチ、驚異的なスピードなど、海で生きる動物たちの武器を見てみよう。
06/08(日)16:00~17:00
06/04(水)01:00~02:00
06/05(木)01:00~02:00
06/06(金)01:00~02:00
06/05(木)23:00~00:00
6月8日の世界海洋デーを記念してお贈りする特別編成。 深海魚の秘密から貴重なサメの映像、海の楽園の生き物、海洋ネイチャードキュメンタリーまで、 海の生き物の魅力と謎に迫る厳選した番組をお届けする。 今回はアメリカ西海岸を約6500キロも移動するコククジラの母子を追う。母子は、捕食者であるシャチから身を隠しながら海岸線に沿って泳ぐ。やがて母子は最難関であるモントレー湾にたどり着く。海底にグランドキャニオンのような峡谷があり、春になるとシャチが集まって、回遊するクジラの子供を狙うのだ。この難関さえ突破すれば、アラスカの餌場までたどり着ける可能性は高くなるが…。
06/08(日)18:00~19:00
06/06(金)23:00~00:00
6月8日の世界海洋デーを記念してお贈りする特別編成。 深海魚の秘密から貴重なサメの映像、海の楽園の生き物、海洋ネイチャードキュメンタリーまで、 海の生き物の魅力と謎に迫る厳選した番組をお届けする。 オーシャンワイルド~神秘の海の物語~(60分×4話) 東アジアの澄んだ透明な海、そこは世界で最も珍しい希少生物のいくつかが暮らす楽園でもある。波打つ大海原に飛び込み、息をのむような光景を覗いてみよう。このシリーズでは、植物だけでなく魚たちも豊かに繁殖していくことができる環境で、そういった希少生物がどのように進化してきたのかを探っていく。日本の海洋生物の秘密に迫るエピソードにも注目! 東アジアの澄み切った透明な海には、世界で最も珍しい部類の希少生物たちが棲んでいる。波打つ水面の中、驚くべき世界を覗いていく。そして周りの環境とともにそういった水生生物が、いかにして進化したのかに迫る。
06/08(日)19:00~20:00
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。