検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/08(火)02:00~02:30
マシンをプロとジェントルマンの2名のドライバーでシェアして戦う。SUPER GTやスーパーフォーミュラなどに参戦しているプロドライバーが揃う。
3番組
次話以降を表示
07/09(水)08:00~08:35
07/12(土)03:30~04:00
07/13(日)20:30~21:00
閉じる
07/08(火)10:30~11:30
大昔から、ライオンとハイエナは食べ物をめぐって争ってきた。縄張りをシェアしていたら争いになるのは当然だ。長きにわたるライオンとハイエナの戦いに迫る。
1番組
07/12(土)10:30~11:30
07/12(土)10:50~12:30
人気ハリウッド女優、A・ハサウェイが主演した驚愕のサスペンス。ある女性セラピストは、乗客5人が奇跡的に生き残った航空機事故の背景に巨大な謎があると考えるが……。
07/28(月)15:40~17:15
人気ハリウッド女優、A・ハサウェイが主演した驚愕のサスペンス。ある女性セラピストは、乗客5人が奇跡的に生き残った航空機事故の背景に巨大な謎があると考えるが……。 セラピストのヒロインがある飛行機事故の真相に迫っていくサスペンスだが、意外などんでん返しで観客をとことん驚かせるタイプで、ラストまで目が離せない1本だ。後の第85回アカデミー賞、「レ・ミゼラブル(2012)」で助演女優賞に輝いたほか、「プラダを着た悪魔」などのコメディから「レイチェルの結婚」などのシリアス路線まで幅広く活躍する売れっ子女優ハサウェイがヒロイン役を熱演。「彼女を見ればわかること」など、各インディーズ映画で腕を振るってきた俊英R・ガルシア監督の演出手腕も見ものだ。 若手セラピストのクレアは航空機事故で生き残った乗客5人のセラピーを受け持つことに。患者のひとり、エリックはグループカウンセリングを拒否し、クレアに個別カウンセリングを求めて彼女を困惑させつつ、いつしか彼女もエリックに関心を抱くように。やがて事故の状況をめぐって生存者たちと航空会社、両者の見解が食い違いだしていく一方、生存者たちが次々と謎の失踪を遂げる事態が発生。クレアは航空会社に強く不信感を抱く。
07/15(火)01:10~02:50
新感覚の青春アクションムービー。女子高校生の殺し屋2人組、ちさととまひろは普通の暮らしを始めるが悪戦苦闘する。後に続編「~2ベイビー」や第3作、ドラマ版も誕生。 すご腕の殺し屋である若い女性コンビの活躍を、ユーモア&アクション満載で描いた、斬新な日本映画。個性が異なる少女2人は、衝突しながらも殺し屋として力を合わせる。ちさと役の髙石あかりとまひろ役の伊澤彩織、いずれも役どころにぴったりで、特にスタントウーマンでもある伊澤の身のこなしは迫力たっぷり。阪元裕吾監督は、自身の作品「ある用務員」に登場した女性殺し屋コンビを本作で発展させてWヒロインに昇格。続編「~2ベイビー」も作られ、2024年、第3作「~ナイスデイズ」とドラマ版も作られた。 女子高校生のちさととまひろは、ある“組織”に所属する殺し屋コンビ。だが高校卒業に当たって“組織”の寮から追い出された上、表の顔になる仕事を持てと命じられる。2人はアパートのルームシェアをするが、人付き合いが苦手なまひろはコンビニのバイトの面接に落ちる。一方、ちさとはなんとかメイドカフェの仕事が軌道に乗るが、まひろはそれに嫉妬する。やがて2人は殺し屋の仕事を通じて、あるヤクザから恨みを買ってしまう。
08/04(月)15:40~17:20
07/15(火)03:45~06:00
軍事クーデターの恐怖に胸が痛む…カンヌ国際映画祭パルムドールに輝いたジャック・レモン主演の社会派映画 1973年にチリで起きた軍事クーデターの最中に米国人青年が失踪した実話を基にした作品。青年の父をジャック・レモンが熱演しカンヌ国際映画祭男優賞に輝いた。他にも同パルムドール、アカデミー脚色賞を受賞。 1973年9月、南米チリで軍事クーデターが発生。現地で妻ベスと暮らしていた米国人青年チャールズは2人で帰国しようとするが、騒乱に巻き込まれ行方不明となってしまう。チャールズの父親で実業家のエドは、ベスから知らせを受けてチリに入国。大使館に息子の捜索協力を依頼するが、満足な協力が得られない。そこでエドとベスは戒厳令下の街で独自の捜査を開始。チャールズを最後に見た目撃者をたどり、各地の病院を探し回る。
07/22(火)07:30~09:45
07/25(金)17:45~20:00
満島ひかり、岡田将生らが共演し、2024年に大ヒットしたノンストップサスペンス。大手ショッピングサイトから発送された荷物が次々に爆発する連続事件が発生し……? 主題歌:米津玄師(「がらくた」) 人気ドラマ「アンナチュラル」「MIU404」の脚本・野木亜紀子と演出・塚原あゆ子がタッグを組み、これらドラマと同じ世界を共有する“シェアード・ユニバース・ムービー”として大ヒットを記録した話題作。本作の主人公役は満島だが、加えて「アンナチュラル」「MIU404」の豪華出演陣も次々に登場、ドラマを知る人は喝采を送り、知らない人はさかのぼって見たくなるだろう。主題歌も二つのドラマと同じく米津玄師が担当する。ハリウッドのパニック映画にも引けを取らない手に汗握る見せ場の連発は必見だ。 大規模セールが行なわれる11月のブラックフライデーは、流通業界で最大のイベントの一つとなっていた。そのブラックフライデーの前夜、世界的規模のショッピングサイトを支える関東センターから配送されたある段ボール箱が爆発し、謎の連続爆破事件へと発展していく。仕掛けられた爆弾の数もありかもまったく明らかにならない中、関東センター長に就いたばかりのエレナはチームマネジャーの梨本と、未曾有の事態の収拾に当たる。
08/03(日)23:30~01:45
07/28(月)21:00~22:50
サム・ロックウェル、シアーシャ・ローナン共演のミステリーコメディ。ロンドンの演劇街の劇場で起きた殺人事件の顛末を描く。アガサ・クリスティが手掛けた戯曲で世界最長連続上演記録を持つ舞台をモチーフに、虚実を織り交ぜて描いたミステリーコメディ。演劇の街ウエスト・エンドの劇場で起きた殺人事件の真相に、ベテラン警部と熱血過ぎる新人警察官が迫る。凸凹バディを演じるサム・ロックウェルとシアーシャ・ローナンの軽妙な掛け合いは必見。エイドリアン・ブロディなど豪華アンサンブルキャスト全員が容疑者となる、クセの強い演技合戦も見どころ。 1950年代のロンドン。ウエスト・エンドの劇場では、アガサ・クリスティ作の人気舞台「ねずみとり」の映画化の話が進んでいた。そんな中、劇場内で映画監督が殺害され、ベテラン警部のストッパードとやる気が空回り気味の新人警察官ストーカーが捜査を担当することに。舞台を中止させたくない劇場主のペトゥラに「翌日の開演までになんとかして」と迫られながら、2人は一癖も二癖もある関係者たちの取り調べを開始するが…。
07/31(木)08:40~10:40
08/01(金)06:00~07:18
高校生の代打ちプロ集団を描いて圧倒的人気を誇る「兔 ~野生の闘牌~」が遂に映像化!秘めたる野生の本能を武器にしろ! 戦わねぇってのは、死んだも同じだ!! 山城連合会長(安岡力也)率いるプロの代打ち集団の中で、最強の勢力を誇る「zoo」。その「zoo」のリーダー・風間(松田ケイジ)のもとへメンバーの一人「ユキヒョウ」(松田純)が、新人・武田(永山たかし)を連れてくる。一方、風間のライバルである仙道(中野英雄)は、シェア奪回の戦いを仕掛けるために、「ユキヒョウ」に狙いをつけていた…。
2番組
08/04(月)18:50~20:08
08/07(木)08:10~09:28
08/01(金)21:00~21:55
ハロウィーンの数日前、パーカーは近所に住むティナと知り合う。最近叔母を亡くしたティナだったが、自宅に叔母の幽霊らしきものが現れ、苦しんでいた。パーカーたちは、その幽霊騒動が不動産会社によって仕組まれたものであると突き止める。
5番組
08/02(土)00:00~01:00
08/02(土)18:30~19:30
08/03(日)07:00~08:00
08/05(火)09:30~10:30
08/05(火)15:30~16:30
08/01(金)21:00~21:30
「み~んなでね」レンキンス夫人が家から本を数冊持ち出し、箱の中に置くのを見たジョージ。次にビルが箱から本を1冊取り出し、代わりに自分の本を置く。聞けばその箱は図書箱で、近所の人たちはそこで本をシェアしているという。/「ふゆじたく」秋の日。ジョージと黄色い帽子のおじさんが田舎の森を散歩中、冬支度をする動物たちを見かける。ジョージは南に向かってV字型で飛ぶ渡り鳥が、なぜ南の方向が分かるのか疑問に思う。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。