検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
09/26(金)23:25~23:50
これまで脳は歳を重ねるにつれて衰えていくと考えられてきたが、最新の研究では歳とともに発達していく機能もあることが指摘されている。そこで番組では、ヤングチームとシニアチームに分かれて、脳の能力を競い合う年齢別対決を実施。聴覚や数列、車の運転、ボキャブラリーなどに関するゲームを通して、ヤング世代とシニア世代のどちらの脳がより優れているかを判定する。
10番組
次話以降を表示
09/27(土)21:00~21:25
美辞麗句の並んだ広告、真夜中のメールの相手が母親だと言い張るパートナー、弁舌巧みに選挙活動を行う政治家…。いま一つ信頼できない人や物のあふれるこの世の中で、何を信じればいいのか迷った経験はないだろうか。今回は脳と信頼にまつわる謎をひも解く。人が何を信じ、何を疑うのか?それは一体なぜなのか?そして、あなたが信じる脳は本当に全幅の信頼を置けるのか?番組のゲームに挑戦し、謎を解き明かそう。
09/27(土)21:25~21:50
あなたが誰かに魅力を感じ、誰かを美しいと思うとき、それは心が引かれているのではない。脳が瞬時に計算をし、答えを導き出しているからだ。果たしてその間、脳はどのような計算をしているのだろうか?また、ある点に注目すれば、本物のカップルとニセ物のカップルを見分けることができるという。その見分け方とは?脳が導き出す恋愛の裏には、人間の本能が大きく関係していることが判明する。
09/28(日)21:00~21:25
今回のテーマはストレス。私たちの日常生活はストレスと切り離せない。人前で話す時やタイムリミットが迫る時、緊張で頭が真っ白になる人もいれば、冷静に対処できる人もいる。ピンチに直面した時、私たちの脳はどんな反応を起こすのか? ストレスに強い人と弱い人の違いは何なのか? さまざまなゲームを行い、専門家の解説を交えて検証する。言葉が脳の反応を左右するという実験も必見。
09/28(日)21:25~21:50
この世界は競争社会だ。学校では成績を争い、社会に出てからは昇進を競う。人は日々、駐車スペースの取り合いから始まり、ありとあらゆることで張り合っている。なぜ人間はこんなにも競争し合うのだろうか。そしてなぜ勝ちたがるのだろう? 今回は競争という視点から脳に迫る。競争している最中、脳の中では何が起こっているのか? 生まれつき競争心が強い人とそうでない人がいるのだろうか? 答えは番組を見てのお楽しみ。
10/03(金)23:00~23:25
今回のテーマは色彩。色とは何か、なぜ色は見えるのか、さまざまな角度から色の謎に迫る。私たちが見ている色が、実はそこに存在せず、脳が作り出した幻だとしたら?人間の目に映る色は、他の生き物にはどう見えているのか?今回も常識を覆す驚きの事実が次々に明らかになる。また、色と光を利用したユニークなパフォーマンスグループのステージも見どころ。あなたは色のトリックを見抜けるか?
10/03(金)23:25~23:50
今回のテーマは脳と認識力。あなたは周りの状況をどれくらい把握しているだろうか。私たちは目の前の出来事を見ているようで、意外と多くのことを見逃している。何が見えて、何が見えていないのか?なぜ見逃してしまうのだろうか?また、体の感覚をテストする簡単なゲームでは、意外な結果が。視覚を通して入ってくる膨大な量の情報を、脳はどのように処理しているのだろうか?ある方法を使い記憶力を向上させるコツも明らかに。
10/04(土)21:00~21:25
人間の脳はコンピュータとよく似ている。脳というハードウェアは心理というソフトウェアを動かし、時にはシステムエラーが起きることもある。そして“アップグレード”も可能だという。そこで今回は、様々なゲームや実験を通して脳を鍛え直し、アップグレードを試みる。脳が“近道”をして意思決定を行うことや、記憶力の落とし穴、数字の直感力についても明らかにする。このゲームを体験すれば、あなたのIQはアップするかも?
10/04(土)21:25~21:50
普段、私たちの脳と体はうまく連携を取りながら動いているが、時として体が脳の言うことを聞かなくなったり、脳が体に誤ったメッセージを送ったりすることがある。そこで番組ではアスリートや一般参加者に様々なゲームに挑戦してもらい、脳と体がうまく連携しないケースを検証。その原因を探りながら、私たちの脳と体に隠された不思議なメカニズムを解き明かしていく。
10/05(日)21:00~21:25
人は他人の考えや行動に左右されやすい。どうして人は、他人がやっていることと同じことをしたがるのだろうか。つい行列に並んでしまうのはなぜか?あくびが伝染するのはなぜか? 今回もユニークなゲームや専門家の解説を交えて、これらの謎を解き明かしていく。アバターを使った実験では、相手に好感を与えるコミュニケーションの秘密も明らかに。
10/05(日)21:25~21:50
脳トリック2
閉じる
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。