検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
09/13(土)04:00~05:00
江戸川乱歩原作による明智小五郎の探偵譚をドラマ化。 #23 紅い血をなめる女たち 妖虫より 出演:滝俊介/橘ますみ 1970年 全26話
閉じる
09/15(月)12:30~13:30
≪月曜「鬼平・剣客劇場」≫ #8「悪い虫」 「鬼平犯科帳」と並ぶ池波正太郎の代表作をドラマ化したシリーズ第2弾。 1999年 47分 全11話
同時配信
09/19(金)19:45~21:30
09/24(水)09:30~10:49
圧倒的な人気を誇っている吉右衛門版「鬼平」シリーズの第3弾! 原作は言わずと知れた池波正太郎のベストセラー。 実在した人物である火付盗賊改方長官・長谷川平蔵を中村吉右衛門が演じる人気時代劇。特別警察とも言われる火付盗賊改方長官として悪人たちから、「鬼の平蔵」と恐れられた長谷川平蔵の活躍とそれを取り巻く人間模様を描く。(全19話)
09/30(火)16:45~18:50
人気バンドRADWIMPSの野田洋次郎が映画初出演にして初主演を飾った青春ラブストーリー。余命3カ月を宣告された青年と、勝ち気な女子高校生の心の触れ合いを綴る。 主題歌:RADWIMPS(「ピクニック」) 「ピュ~ぴる」などドキュメンタリー映画の力作で注目された松永大司監督が、フィクションの長編に初挑戦。漫画家・手塚治虫の晩年の日記に書かれていたアイデアを原案に、がんで余命3カ月となりながら、生きる意味を見つけられずに残り少ない時間を浪費していた青年と、奔放な女子高校生との交流を綴る。人気バンドRADWIMPSのボーカルとギターを担当する野田洋次郎が、演技初挑戦ながらこの主人公役を好演した。共演は女子高校生役に「MOZU」シリーズの杉咲花、ほかリリー・フランキー、宮沢りえなど。 28歳の青年・宏は、画家になる夢を諦めてフリーター生活を送っていた。あるとき、彼はアルバイト中に倒れ、病院に運ばれる。検査の結果を知るには家族の同席が必要と言われた彼は、郷里の両親に連絡を取るのも煩わしく、ロビーにいた女子高校生の真衣を妹と偽る。検査の結果は、がんで余命3カ月。突然のことに戸惑い、何をしても無駄と投げやりになる宏。やがて、彼を病人扱いしない真衣の存在が心の支えとなるのだが……。
1番組
次話以降を表示
10/10(金)14:20~16:30
09/30(火)18:50~21:00
将棋界の絶対的ルールを変え、35歳でサラリーマンからプロ棋士になった瀬川晶司六段の奇跡の実話を映画化した感動作。松田龍平が挫折からはい上がる主人公役を熱演。 日本将棋連盟の奨励会に所属し、26歳までに四段に昇格しなければプロになれないという不動のルールが存在した将棋界で、アマとしてプロに勝ち続けることで世間と連盟を動かし、ついにプロ編入試験を実現させた瀬川晶司六段。その偉業の実話を、WOWOW FILMSが製作に参加して映画化。主演の松田をはじめ、野田洋次郎、永山絢斗、染谷将太、イッセー尾形ら実力派の俳優陣が共演。17歳まで奨励会に在籍していたという豊田利晃監督の演出と、現役プロ棋士の出演による迫力ある対局場面も見どころ。 小学生時代から将棋に打ち込んできた“しょったん”こと瀬川晶司は、中学3年でプロへの登竜門である奨励会へ入会した。だが奨励会には、26歳の誕生日を含むリーグ戦終了までに四段になれなければ退会となり、プロにはなれないという厳しい規定があった。順調に昇段していた晶司だが、ついに四段の壁を打ち破ることはできず、26歳で退会を余儀なくされる。やがてサラリーマンとして新たな人生を歩み始める晶司だったが……。
10/10(金)16:30~18:45
10/02(木)15:00~16:00
痛快時代劇「江戸を斬る」シリーズの第7部。今シリーズから“遠山の金さん”を里見浩太朗が熱演。火消し一番組を表稼 業にした北町奉行・遠山金四郎が、江戸の町に蔓延る悪を斬る!森田健作、太川陽介、小松政夫らが新レギュラーとして 登場するほか、前シリーズに続いて松山英太郎、谷幹一、有光豊らも役を変えてレギュラー出演。主なゲスト出演者に は、佐野浅夫、竹脇無我、大場久美子ほか。1987年作品。 【ストーリー】 旗本五百石取りの次男坊でありながら、家督相続に絡む事情で桜吹雪の彫物を入れて、一見放蕩無頼に暮らしている遠 山金四郎(里見浩太朗)。箱根に湯治に来た金四郎は、雲助に絡まれて困っているお鈴(大沢逸美)を助ける。さらに、お 鈴が旧知の目明し文蔵(佐野浅夫)を訪ねて江戸へ行く途中だと聞き、金四郎は送る約束をする。途中、湯本の宿で旅館 の離れを借り切って豪遊中の中野石翁(内田朝雄)、材木問屋伊豆屋(名和宏)らを見て、豪儀なもんだ、と思っていた金 四郎だったが、伊豆屋の番頭・宗助(南道郎)が刺客・鬼頭鉄心(伊吹聰太朗)に斬られる現場に出くわし、最期を看取るこ とになってしまう。
10/08(水)18:00~20:00
手塚治虫の一周忌にあわせて制作されたスぺシャルドラマ。古谷一行が手塚役を演じ、時おり「ジャングル大帝」のレオやアトムをアニメ合成で登場させ、物語に絡ませながら、手塚治虫の生涯を描く。戦後間もない大阪。手塚治虫は「新宝島」の大ヒットを機に、学生漫画家としてデビューを果たす。昭和25年に上京、次々と連載が決まっていく。一月に8本の連載を抱えるようになり編集者から追いかけられる日々が始まった。その後、自身の夢であったアニメーションの制作会社を設立するが、会社は負債を抱え倒産してしまう…。
10/08(水)20:00~22:00
巨匠・手塚治虫の傑作をアニメ映画化した第1弾。のちにブッダとなる男・シッダールタと、彼と出会い心を通わせた人々の壮大なドラマ。シッダールタ役の吉岡秀隆をはじめ、堺雅人、吉永小百合など豪華声優でおくる。2500年前のインド。争いが絶えないこの地に、シャカ国の王子として生まれたゴータマ・シッダールタは、世界の王になると予言されていた。やがて、シッダールタは身分の低い人々と心を通い合わせるうちに、階級社会に疑問を抱くようになる…。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。