検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
09/27(土)14:55~15:50
ジュバルの息子が入院している病院が、サイバー攻撃の標的になってしまう。ハッカーからは、身代金ではなく連続殺人犯を突き止めろという要求が来る。
閉じる
09/28(日)02:00~03:00
サイバー攻撃が世界中で行われている。クレジットカード詐欺にID窃盗、ランサムウェアがその最たる例だ。マリアナはハッカーたちに接触し、実態を解明していく。
10/02(木)03:30~04:00
トップハッカー・ウォールナットからリコリコに依頼が舞い込んだ!同業者のハッカーから命を狙われ、国外逃亡を手助けしてほしいという。リコリコのメンバーは力を合わせてウォールナットを逃がそうとするが、千束たちに厳つい武装集団が襲いかかり……!?
10/03(金)15:45~18:50
[R15+]北欧ミステリーをハリウッドで映画化!鬼才デヴィッド・フィンチャー監督が深い闇に迫る 世界的ベストセラー「ミレニアム」3部作の第1作で、スウェーデンで映画化されたミステリーをハリウッドでも映像化。若手女優ルーニー・マーラがパンクな天才ハッカーを奇抜に熱演する。アカデミー編集賞を受賞。 雑誌「ミレニアム」の名物記者ミカエルは、汚職追及記事が名誉毀損で訴えられ、第一線から退かざるをえなくなる。そんな時、記者としての腕を見込まれ老富豪から依頼を受ける。内容は、40年前に親族の少女が行方不明になった事件の再調査だ。富豪一族の土地で住み込みで調査を始めた彼は、助手として、天才的ハッカー技術を持っているがかなりの変人のパンク女性リスベットを紹介される。やがて2人は事件の闇に迫っていく。
10/04(土)06:10~08:40
イ・ビョンホン、カン・ドンウォンら韓国の人気スター陣が共演した社会派スリラー。新進金融投資会社のカリスマ的経営者を中心とする闇の勢力と当局が命懸けの死闘を展開。 韓国の外でも「ターミネーター:新起動/ジェニシス」「マグニフィセント・セブン」など、ハリウッドでも活躍する韓国の国民的スター、イ・ビョンホンがカリスマ的悪役を演じる一方、「超能力者」「群盗」などで知られる二枚目男優カン・ドンウォンが共演した社会派アクション。実際にありそうなストーリーを描きながらも、随所で迫力たっぷりのアクションを畳み掛けるサービス精神は近年の韓国映画ならではだ。後半、フィリピンのマニラでのロケが醸すスケール感も見もの。監督は「監視者たち」のチョ・ウィソク。 韓国。巧みな話術とカリスマ性で庶民から多額の資金を集める投資会社“ワン・ネットワーク”の会長チン・ヒョンピルだが、当局の知能犯罪捜査班の班長キム・ジェミョンは彼を摘発しようと全力を注ぐ。ジェミョンはヒョンピルの仲間の天才ハッカー、パク・ジャングンに接近し、捜査に協力すれば罪を見逃してやると彼に司法取引を持ち掛け、ジャングンは承諾する。だが慎重なヒョンピルは常に次なる一手を考え、当局を翻弄し続ける。
10/04(土)11:30~13:00
「恋するプリテンダー」の若手俳優S・スウィーニーが主演。アメリカの国家安全保障局(NSA)で働く女性が国家機密を漏洩させた実話を独自の手法で再現したサスペンス。 2017年に起きた“リアリティ・ウィナー事件”から、NSAで働く女性ウィナーの自宅にFBI捜査官陣が訪問してからの1時間半弱を再現。T・サッター監督が自身による戯曲を映像化。出来事がリアルタイムで展開する演劇的演出の中、俳優陣たちの巧演が息詰まるようなドラマを生み出した。セクシーな魅力の主演俳優スウィーニーだが、ドラマ「ユーフォリア/EUPHORIA」「ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾート」でエミー賞に2度ノミネートされるなど、俳優としてのその実力は本作でも感じさせる。 2017年6月3日。米国の国家安全保障局で契約社員として働く25歳の女性リアリティは買い物から自宅に戻ったところ、FBI捜査官の男性たち、ギャリック、テイラーらの訪問を受ける。彼らはリアリティに対し小さな質問を次々と投げかけるが、いつしかリアリティが、ロシアのハッカーが2016年アメリカ大統領選に介入したかどうかに関する報告書をメディアにリークしたのではないかという深刻な問題に鋭く迫っていき……。
1番組
次話以降を表示
10/09(木)07:20~08:45
10/08(水)23:50~02:00
今野敏氏の人気小説「ST 警視庁科学特捜班」シリーズを原作とし、多様化する現代の犯罪に対応するため新設された、警視庁科学特捜班=ST(Scientific Taskforce)の活躍を描く刑事ドラマの劇場版。藤原竜也、岡田将生を中心とする豪華キャスト陣が再び集結し、TVシリーズの衝撃のラストのその後を描く。 ある脱獄劇を企てたハッカーが焼死体で発見される。赤城(藤原竜也)が謎の言葉を残し罪を認めたため、リーダーを失ったSTは解散するが、脱走した赤城を追うべくチームが召集される。無実を信じる百合根(岡田将生)が異動を前に独自に捜査する中で、新種のコンピューターウイルスの存在が浮上する。
10/22(水)02:00~04:00
10/11(土)22:20~00:00
片平なぎさ主演「カードGメン小早川茜」第6弾。クレジットカードを巡って起きる様々な犯罪やトラブルを取り締まるカード調 査員・小早川茜の活躍を描く。月曜ミステリー劇場100回記念スペシャルとして放送された「特命」では、大偽造事件の黒幕 を暴く。100回記念スペシャルということで、出演者もより豪華に。西村和彦、ケーシー高峰、小倉久寛といったレギュラー 陣に加え、内藤剛志、寺田農、大島さと子、神山繁、秋本奈緒美、鰐淵晴子、穂積隆信ら実力派俳優が物語を一層盛り上 げている。 【ストーリー】 小早川茜(片平なぎさ)はクレジット会社に勤めるカード調査員。ある日、「赤いカラス」と名乗るハッカーが顧客名簿に侵入 し、偽造カードで現金を引き出す詐欺被害が続出する。本部長・有吉(内藤剛志)から、2週間後の株主総会までに極秘で ハッカーの正体を掴むよう特命を受けた茜は、休暇を取り単独捜査を開始。ハッカーが使用したメールの発信元を突き止 め、会社の顧問弁護士・西森(寺田農)の事務所を訪ねる。
10/13(月)23:00~00:00
クイーン・ラティファ主演!元CIAの最強ママが悪党たちを成敗していくクライム・アクションドラマ デンゼル・ワシントン主演「イコライザー」の世界観はそのままに、米ドラマ「ザ・シークレット・ハンター」をリブート。2021年に全米で2,000万人以上が視聴した初回エピソード。大迫力アクションにも注目! CIAを辞め、ティーンエイジャーの娘を抱えながらありふれた日常を送るロビン・マッコール。ある日偶然、無実の罪を着せられて警察と殺し屋の両方から追跡され窮地に陥っていた少女を救い出す。事件の裏に、何か巨大な陰謀の影を感じ取ったロビンは、旧友の天才ハッカーと凄腕スナイパーの夫婦に協力を依頼。変装に盗聴、住居侵入からNY市警へのハッキングまで、ありとあらゆる手段を駆使して、真犯人を追い詰めていく。
10/22(水)15:20~18:00
キアヌ・リーヴス主演。人類の救世主となる運命を背負った青年が壮絶な闘いに身を投じる大ヒットSFアクションのシリーズ第1弾。斬新な設定と奇抜な映像表現で、ウォシャウスキー姉妹の名を一躍世界的なものとした大ヒットSFアクションのシリーズの第1弾。重力に逆らい超高速で弾丸を避ける“バレットタイム”、カンフーとワイヤーアクションを効果的に取り入れた格闘演出など、後のアクション映画に与えた影響は絶大。押井守監督のアニメーション『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』からインスパイアされたことが広く知られている。 ソフトウェア会社に勤めるコンピュータープログラマー、トーマス・アンダーソン。彼には、凄腕ハッカーの“ネオ”という別の顔があった。そんな彼にある日、トリニティーという名の正体不明の美女が接触してくる。彼女に導かれ、モーフィアスと名乗る男と出会ったネオは、自分の見る現実はすべて巨大な人工知能が見せる仮想現実に過ぎず、彼らは人工知能の支配に抵抗を試みる人類のレジスタンス集団であることを告げられる…。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。