“バラード”の番組検索結果(シリーズ別)

一般番組 成人番組

検索ワード

絞り込み

放送日を選択
週、曜日、日指定はカレンダー上を選択

ジャンル

チャンネル

シリーズ別表示 放送日時順表示

リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022 1番組

リアム・ギャラガー/オアシス 3カ月連続特集 リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022

リアム・ギャラガー/オアシス 3カ月連続特集 リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022

07/30(水)22:00~23:30

広大な会場を埋め尽くす観客とリアム・ギャラガーが一体となって繰り広げる、エモーショナルで多幸感あふれる野外ライブ。オアシス・ナンバーもたっぷり! 収録日:2022年6月1日/収録場所:イギリス・イングランド ネブワース・パーク/楽曲:Hello、Wall of Glass、Shockwave、Everything's Electric、Stand by Me、Roll It Over、Slide Away、More Power、The River、Once、Some Might Say、Cigarettes & Alcohol、Supersonic、Wonderwall、Live Forever、Champagne Supernova 2009年のオアシス解散後、オアシスのメンバーも含むバンド、ビーディ・アイを結成。その後、ソロとなり3枚のアルバムがいずれも全英1位のヒットを記録したリアム・ギャラガー。その3作目『C’MON YOU KNOW』リリース直後の2022年6月3、4日にネブワース・パークに合計17万人の観客を動員したビッグ・スケールの野外ライブの模様をオンエア!オアシスが1996年に歴史的ライブを行なったネブワースにリアムが凱旋したこのライブ、オアシスの楽曲「ハロー」で幕を開け、ソロ曲も交えながら展開するエネルギッシュな演奏が圧巻。中でも、十数人の合唱隊と歌う荘厳なバラード「モア・パワー」、息子のジーンが登場してドラムをたたくシーン、そして怒涛のオアシス・ナンバー連発の終盤と見どころ満載。広大な会場を埋め尽くす観客の多幸感いっぱいの表情、感動的な大合唱もすばらしい。一時の不振から完全に復活したリアムの堂々たる姿を目に焼き付けたい。

リアム・ギャラガー/オアシス 3カ月連続特集 リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022

リアム・ギャラガー/オアシス 3カ月連続特集 リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022

07/30(水)22:00~23:30

広大な会場を埋め尽くす観客とリアム・ギャラガーが一体となって繰り広げる、エモーショナルで多幸感あふれる野外ライブ。オアシス・ナンバーもたっぷり! 収録日:2022年6月1日/収録場所:イギリス・イングランド ネブワース・パーク/楽曲:Hello、Wall of Glass、Shockwave、Everything's Electric、Stand by Me、Roll It Over、Slide Away、More Power、The River、Once、Some Might Say、Cigarettes & Alcohol、Supersonic、Wonderwall、Live Forever、Champagne Supernova 2009年のオアシス解散後、オアシスのメンバーも含むバンド、ビーディ・アイを結成。その後、ソロとなり3枚のアルバムがいずれも全英1位のヒットを記録したリアム・ギャラガー。その3作目『C’MON YOU KNOW』リリース直後の2022年6月3、4日にネブワース・パークに合計17万人の観客を動員したビッグ・スケールの野外ライブの模様をオンエア!オアシスが1996年に歴史的ライブを行なったネブワースにリアムが凱旋したこのライブ、オアシスの楽曲「ハロー」で幕を開け、ソロ曲も交えながら展開するエネルギッシュな演奏が圧巻。中でも、十数人の合唱隊と歌う荘厳なバラード「モア・パワー」、息子のジーンが登場してドラムをたたくシーン、そして怒涛のオアシス・ナンバー連発の終盤と見どころ満載。広大な会場を埋め尽くす観客の多幸感いっぱいの表情、感動的な大合唱もすばらしい。一時の不振から完全に復活したリアムの堂々たる姿を目に焼き付けたい。

槇原敬之 Concert 2024 “TIME TRAVELING TOUR” 2nd Season ~Yesterday Once More~ 2番組

槇原敬之 Concert 2024 “TIME TRAVELING TOUR” 2nd Season ~Yesterday Once More~

槇原敬之 Concert 2024 “TIME TRAVELING TOUR” 2nd Season ~Yesterday Once More~

08/04(月)07:30~10:15

コンサートではあまり披露されなかった楽曲を中心に構成した「TIME TRAVELING TOUR」の第2弾!今回のテーマは「1990年代」。 収録日:2024年5月23日/収録場所:東京 東京国際フォーラム ホールA 楽曲:ANSWER、80km/hの気持ち、さみしいきもち、僕の彼女はウエイトレス、2つの願い、I need you.、BLIND、THE END OF THE WORLD、三人、キミノテノヒラ、桜坂、LONESOME COWBOY、No.1、SPY、Hungry Spider、PENGUIN、雪に願いを、3月の雪、どんなときも。、北風~君にとどきますように~、うるさくて愛おしいこの世界に、もう恋なんてしない 2024年3月にスタートした槇原敬之のツアーから、5月に東京国際フォーラム ホールAで開催されたライブをお送りする。サブタイトルに“TIME TRAVELING TOUR”の名が付いたツアーは、2018年開催の全国ツアーに続く第2弾。新作の発表に伴うツアーではあまり披露されない楽曲を中心に構成し、観客に心の中で思い思いの“タイムトラベル”を楽しんでもらおうと企画されたもので、前回ツアーは大盛況を博した。今回は“タイムトラベル”に加え“1990年代”がテーマとなっており、おなじみの曲からマニアックな曲まで、1990年代をテーマに選曲。感動的なバラードからリズミカルでポジティブなナンバーまで、槇原ならではの心に届くナンバーが披露される。なお、番組では、2年前に彼のライブを放送した際に大きな反響を得た「エンドロール」を今回も製作予定。こちらも併せて、お楽しみいただきたい。

槇原敬之 Concert 2024 “TIME TRAVELING TOUR” 2nd Season ~Yesterday Once More~

槇原敬之 Concert 2024 “TIME TRAVELING TOUR” 2nd Season ~Yesterday Once More~

08/04(月)07:30~10:15

コンサートではあまり披露されなかった楽曲を中心に構成した「TIME TRAVELING TOUR」の第2弾!今回のテーマは「1990年代」。 収録日:2024年5月23日/収録場所:東京 東京国際フォーラム ホールA 楽曲:ANSWER、80km/hの気持ち、さみしいきもち、僕の彼女はウエイトレス、2つの願い、I need you.、BLIND、THE END OF THE WORLD、三人、キミノテノヒラ、桜坂、LONESOME COWBOY、No.1、SPY、Hungry Spider、PENGUIN、雪に願いを、3月の雪、どんなときも。、北風~君にとどきますように~、うるさくて愛おしいこの世界に、もう恋なんてしない 2024年3月にスタートした槇原敬之のツアーから、5月に東京国際フォーラム ホールAで開催されたライブをお送りする。サブタイトルに“TIME TRAVELING TOUR”の名が付いたツアーは、2018年開催の全国ツアーに続く第2弾。新作の発表に伴うツアーではあまり披露されない楽曲を中心に構成し、観客に心の中で思い思いの“タイムトラベル”を楽しんでもらおうと企画されたもので、前回ツアーは大盛況を博した。今回は“タイムトラベル”に加え“1990年代”がテーマとなっており、おなじみの曲からマニアックな曲まで、1990年代をテーマに選曲。感動的なバラードからリズミカルでポジティブなナンバーまで、槇原ならではの心に届くナンバーが披露される。なお、番組では、2年前に彼のライブを放送した際に大きな反響を得た「エンドロール」を今回も製作予定。こちらも併せて、お楽しみいただきたい。

槇原敬之 Concert 2024 “TIME TRAVELING TOUR” 2nd Season ~Yesterday Once More~

槇原敬之 Concert 2024 “TIME TRAVELING TOUR” 2nd Season ~Yesterday Once More~

08/10(日)21:00~23:45

コンサートではあまり披露されなかった楽曲を中心に構成した「TIME TRAVELING TOUR」の第2弾!今回のテーマは「1990年代」。 2024年3月にスタートした槇原敬之の全国ツアーから、5月に東京国際フォーラム ホールAで開催されたライブをお送りする。サブタイトルに“TIME TRAVELING TOUR”の名が付いたツアーは、2018年開催の全国ツアーに続く第2弾。新作の発表に伴うツアーではあまり披露されない楽曲を中心に構成し、観客に心の中で思い思いの“タイムトラベル”を楽しんでもらおうと企画されたもので、前回ツアーは大盛況を博した。今回は“タイムトラベル”に加え“1990年代”がテーマとなっており、おなじみの曲からマニアックな曲まで、1990年代をテーマに選曲。感動的なバラードからリズミカルでポジティブなナンバーまで、槇原ならではの心に届くナンバーが披露された。 出演:槇原敬之 楽曲:ANSWER、80km/hの気持ち、さみしいきもち、僕の彼女はウエイトレス、2つの願い、I need you.、BLIND、THE END OF THE WORLD、三人、キミノテノヒラ、桜坂、LONESOME COWBOY、No.1、SPY、Hungry Spider、PENGUIN、雪に願いを、3月の雪、どんなときも。、北風~君にとどきますように~、うるさくて愛おしいこの世界に、もう恋なんてしない 収録日:2024年5月23日/収録場所:東京国際フォーラム ホールA

基本プラン

Vaundy Museum Live 1番組

Vaundy Museum Live

Vaundy Museum Live

08/10(日)23:15~00:15

彗星のごとくシーンに現われたマルチアーティスト、Vaundy。美術館でのスペシャルなライブをお届け! 収録場所:岐阜 光ミュージアム 2021年、配信チャートで軒並み1位を獲得し、さまざまなメディアで同年の最重要アーティストのひとりに挙げられたVaundy。作詞・作曲・編曲だけでなく、美術系の大学出身というプロフィールを背景に、デザインや映像のディレクション、セルフプロデュースも行なうマルチアーティストだ。 その名を世に知らしめた「東京フラッシュ」「不可幸力」に漂うアーバンな空気感にとどまらず、疾走感に満ちたポップスやオーケストレーションを施したハートフルなバラード、かつてのUKサウンドを意識させるオルタナティブロックなど、多彩なアプローチでファンを拡大。注目度上昇中のVaundyが、コロナ禍でライブ活動が制限される中にあって、美術館という空間を利用して開催したオリジナルライブの模様をお送りする。ライブハウスでは実現できない、美術館ならではの重厚な空間と、次世代アーティストが作り出す新しいサウンドが織り成す特別なステージ。聴くだけではない、神秘的な映像と音楽の融合による、一味も二味も違うWOWOWオリジナル番組を楽しんでほしい。

Vaundy Museum Live

Vaundy Museum Live

08/10(日)23:15~00:15

彗星のごとくシーンに現われたマルチアーティスト、Vaundy。美術館でのスペシャルなライブをお届け! 収録場所:岐阜 光ミュージアム 2021年、配信チャートで軒並み1位を獲得し、さまざまなメディアで同年の最重要アーティストのひとりに挙げられたVaundy。作詞・作曲・編曲だけでなく、美術系の大学出身というプロフィールを背景に、デザインや映像のディレクション、セルフプロデュースも行なうマルチアーティストだ。 その名を世に知らしめた「東京フラッシュ」「不可幸力」に漂うアーバンな空気感にとどまらず、疾走感に満ちたポップスやオーケストレーションを施したハートフルなバラード、かつてのUKサウンドを意識させるオルタナティブロックなど、多彩なアプローチでファンを拡大。注目度上昇中のVaundyが、コロナ禍でライブ活動が制限される中にあって、美術館という空間を利用して開催したオリジナルライブの模様をお送りする。ライブハウスでは実現できない、美術館ならではの重厚な空間と、次世代アーティストが作り出す新しいサウンドが織り成す特別なステージ。聴くだけではない、神秘的な映像と音楽の融合による、一味も二味も違うWOWOWオリジナル番組を楽しんでほしい。

イントゥ・ジ・アンノウン~ 「アナと雪の女王2」メイキング 2番組

太陽の帝国(1987年) 1番組

スカパー!からのイチオシ

記事・インタビュー

more
  • このサイトでは、当日から1週間分はEPGと同等の番組情報が表示され、その先1ヶ月後まではガイド誌(有料)と同等の番組情報が表示されます。番組や放送予定は予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。
  • このサイトは、ウェブブラウザーMicrosoft Edge最新版、Google Chrome 最新版、Firefox 最新版、Safari最新版での動作を確認しております。上記以外のウェブブラウザーで閲覧されますと、表示の乱れや予期せぬ動作を起こす場合がございますので、予めご了承ください。

現在マイリストを更新中です。

番組情報を読み込み中

現在マイリストに登録中です。

現在マイリストから削除中です。