検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/20(日)11:15~12:45
世界最大級のK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」のレッドカーペットを完全字幕版でお届け!! ※再放送情報はMnet HPにてご確認ください
1番組
次話以降を表示
07/20(日)12:45~15:30
世界最大級のK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」の授賞式を完全字幕版でお届け! ※再放送情報はMnet HPにてご確認ください
閉じる
07/27(日)12:45~14:15
「2024 MAMA AWARDS」で披露された 超豪華アーティストによるパフォーマンスステージをお届け! 25年間「初」の道を切り開き、独歩的な地位と権威を受け継いできた代表的なグローバルK-POP授賞式「MAMA AWARDS」! アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアター、日本・大阪の京セラドーム大阪で開催された世界最大級のK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」。 「2024 MAMA AWARDS」授賞式で披露された超豪華アーティストによる圧巻のパフォーマンスステージをまとめてお届け! ここでしか見られない特別なステージをお見逃しなく! 【出演者】 [JAPAN CHAPTER 2] aespa、BIBI、G-DRAGON、(G)I-DLE、INI、MEOVV、SEVENTEEN、ZEROBASEONE、BIGBANG、アン・ジェヒョン、キム・テリ、ビョン・ウソク ※内容・出演者は変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ※韓国放送の都合により、US CHAPTER 1の内容はございません。予めご了承ください。
07/22(火)00:00~01:00
2011年5月18日。アルゼンチンの荒野にSOL航空5428便が墜落。乗員乗客22名は即死。事故機はサーブ双発ターボプロップ機で最後の区間に機首から墜落した。
07/23(水)23:50~01:45
シングル芸能人の日常をスタジオで母親たちがチェック! 独身息子たちを観察するリアルバラエティ番組! *日本語字幕放送*
同時・見逃し
07/30(水)22:00~23:00
RIP SLYMEの25年間を振り返るスペシャル番組 今年4月に電撃的な再集結を発表し、音楽界に大きな衝撃を与えたRIP SLYME。7月16日にリリースされるベストアルバム『GREATEST FIVE』を記念して、彼らの25周年イヤーを祝う特別番組をお届け。 RIP SLYMEが2001年のデビュー当時から数多く出演してきたスペースシャワーTVの貴重なアーカイブ映像を使ったクイズ企画を中心にお送りします。メジャーデビュー前の超レア映像も登場し、正解者には豪華なご褒美をプレゼント!懐かしい映像を見ながら、メンバー自身がRIP SLYMEの25年にわたる歩みを振り返ります。 さらに、久しぶりに5人でライブを行った感想や、1年限定という特別な期間への想い、そして25周年イヤーの展望など、再集結したからこそ語れる本音に迫る貴重なインタビューも実施。お笑い界きっての音楽通である空気階段・鈴木もぐらがMCを担当し、メンバーとの絶妙な掛け合いとユーモア溢れるトークで番組を盛り上げます。 出演はRIP SLYMEのメンバー全員と、MCとして空気階段の鈴木もぐら。1年限定という特別な25周年イヤーを迎えたRIP SLYME。長年のファンには懐かしさと感動を、新たなリスナーには彼らの圧倒的な魅力を発見する機会を提供する必見の特別番組です。お見逃しなく!
08/02(土)23:00~23:30
6番組
08/07(木)02:00~02:30
08/09(土)08:00~08:30
08/09(土)23:00~23:30
08/13(水)05:00~05:30
08/16(土)08:00~08:30
08/16(土)23:00~23:30
08/03(日)23:00~23:30
理論物理学者スティーブン・ホーキング博士の遺産を受け継ぐ研究者たちが宇宙の根本的な問いに取り組む姿を描く新シリーズ。ホーキングが宇宙論・ブラックホール理論・量子重力に関する研究を発展させるための拠点として設立した英国ケンブリッジ大学の理論宇宙論センターの活動を通じて、重力の基本からアインシュタインの相対性理論、ブラックホール、ダークマター、重力波、そしてビッグバンとインフレーション理論まで現代宇宙論の最前線を網羅。ホーキングの理論とその影響を軸に、宇宙の起源、構造、未来に迫る。 研究員たちが重力の秘密を紐解く。重力についての理解は、宇宙の理解につながっている。宇宙飛行士は月面で、重いハンマーと軽い羽根を使ってニュートンの法則を証明した。ところが重力の考え方を変える、驚くべき理論を唱える科学者が登場。アインシュタインだ。
9番組
08/03(日)23:30~00:00
理論物理学者スティーブン・ホーキング博士の遺産を受け継ぐ研究者たちが宇宙の根本的な問いに取り組む姿を描く新シリーズ。ホーキングが宇宙論・ブラックホール理論・量子重力に関する研究を発展させるための拠点として設立した英国ケンブリッジ大学の理論宇宙論センターの活動を通じて、重力の基本からアインシュタインの相対性理論、ブラックホール、ダークマター、重力波、そしてビッグバンとインフレーション理論まで現代宇宙論の最前線を網羅。ホーキングの理論とその影響を軸に、宇宙の起源、構造、未来に迫る。 空間、時間、そして重力はどのような関係があるのだろう。本当に"線"は直線ではないのか。アインシュタインの一般相対性理論で説明する。彼の理論を証明するために、膨大な量のテストが実施された。研究所のハービーとミレンが説明する。
08/09(土)05:00~05:30
08/09(土)05:30~06:00
08/10(日)02:00~02:30
08/10(日)02:30~03:00
08/10(日)23:00~23:30
理論物理学者スティーブン・ホーキング博士の遺産を受け継ぐ研究者たちが宇宙の根本的な問いに取り組む姿を描く新シリーズ。ホーキングが宇宙論・ブラックホール理論・量子重力に関する研究を発展させるための拠点として設立した英国ケンブリッジ大学の理論宇宙論センターの活動を通じて、重力の基本からアインシュタインの相対性理論、ブラックホール、ダークマター、重力波、そしてビッグバンとインフレーション理論まで現代宇宙論の最前線を網羅。ホーキングの理論とその影響を軸に、宇宙の起源、構造、未来に迫る。 宇宙で最もダークな謎に迫る。暗黒物質と暗黒エネルギーだ。これらの存在は宇宙の95パーセントを占めているのに、目には見えない。宇宙での重力の働きについて多くのことが分かっているが、まだ分かっていないことも多い。研究所の物理学者たちが説明する。
08/10(日)23:30~00:00
理論物理学者スティーブン・ホーキング博士の遺産を受け継ぐ研究者たちが宇宙の根本的な問いに取り組む姿を描く新シリーズ。ホーキングが宇宙論・ブラックホール理論・量子重力に関する研究を発展させるための拠点として設立した英国ケンブリッジ大学の理論宇宙論センターの活動を通じて、重力の基本からアインシュタインの相対性理論、ブラックホール、ダークマター、重力波、そしてビッグバンとインフレーション理論まで現代宇宙論の最前線を網羅。ホーキングの理論とその影響を軸に、宇宙の起源、構造、未来に迫る。 ブラックホールが存在するという噂は100年以上前からあったが、実際に観測できたのはつい最近だ。どのように形成されるのだろう。そしてなぜ光さえ吸い込まれてしまうのか。研究所のチームがその観測方法や、ブラックホールに落ちたらどうなってしまうのかを説明する。
08/16(土)05:00~05:30
08/16(土)05:30~06:00
08/10(日)15:00~16:00
08/11(月)21:00~22:00
08/10(日)22:00~23:00
満天の星空は人類を魅了してきた。人類は、それを近くで観察するために望遠鏡を発明した。望遠鏡があれば、宇宙の構造を観測するだけでなく、130億年前のビッグバンにさかのぼることができる。ハッブル宇宙望遠鏡や、その後継機であるジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は、宇宙に対する新しい視点を人類に与えた。今回は望遠鏡について詳しく紹介する。
08/11(月)16:50~18:00
*日本初放送! *世界初の満15歳以下のK-POPスター発掘プロジェクト! *マスターにはBIGBANGのD-LITEをはじめとした、豪華スター達が集結! *才能と実力で年齢を超越する、第5世代ガールズグループ育成オーディションをお見逃しなく!
2番組
08/12(火)16:50~18:00
08/16(土)01:40~03:50
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。