検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
09/28(日)18:10~19:05
オカマタウンと呼ばれるゲイの町で男性の死体が発見された。顔には化粧が残っておりパンツだけ履いていた。捜査の結果、ゲイではなくピエロのドゥードルスと判明する。
閉じる
10/01(水)08:30~09:00
ジョージとおさるさんごっこをするレンキンス夫人の孫アリー。しかし木から降りられなくなる。/ハンドリーが拾ったディランのピエロのオモチャを猫のニョッキに奪われる。
1番組
次話以降を表示
10/01(水)13:30~14:00
10/01(水)23:00~00:00
【新シーズン直前!アクティープライム10でシーズン1おさらい放送】第6話「殺されたピエロ」南フランスの絶景をバックに元夫婦の捜査官が二人三脚="タンデム"で事件解決!
10/06(月)14:00~15:00
10/07(火)04:00~05:00
10/11(土)11:15~13:30
「バットマン」シリーズの代表的ヴィラン(悪役)、ジョーカーを主人公とした、2019年の世界的ヒット作。第92回アカデミー賞で、主演男優賞と作曲賞の2部門を受賞。 アメコミのDCコミックスやそれらを原作とする各映像化作品で人気が高い正義のヒーロー、バットマンと対を成すかのように、悪の魅力を振りまいてきたジョーカー。本作は大胆不敵にもそんなジョーカーを主人公とし、“悪が善に勝つかもしれない時代”が現実に忍び寄っていることを警告。何より、23~24kgという減量までしたJ・フェニックスの鬼気迫る熱演が大きな見もの。世界合計興収は10億ドルを超え(日本での興収も50億円を突破)、R指定(日本ではR15+指定)映画として史上最高のヒットを記録。 1981年、犯罪が多発する大都会ゴッサムシティ。ピエロの仕事をしているアーサーは貧しく、老いた母親ペニーと暮らす上、突然笑いだしてしまうという心の病に悩むが、TV界の人気司会者フランクリンを憧れの対象にして日々耐え忍んでいた。ある日、失業したアーサーは地下鉄で、女性客に嫌がらせをしていた男性3人組を偶然持っていた拳銃で皆殺しにしてしまう。以後アーサーは、自身の心にあった怒りを解放させていくが……。
2番組
10/16(木)14:10~16:15
10/26(日)13:15~15:20
10/13(月)21:00~21:30
「プレゼントはまだまだこれから」ごきげんはヒルディを恐れる配達人から、歌う電報の配達を頼まれる。だが勝手に内容を変えたため、ヒルディの怒りを買い、声を奪われパントマイムのピエロに変えられてしまう。/「本物はどっちだ?」ヒルディが手に入れたコピーの杖をこっそり使ったグリムは、誤ってヒルディのコピーを作ってしまう。偽のヒルディは、本物が眠っている間に城へ乗り込み、女王たちを地下牢に閉じ込め王座を奪う。
10/14(火)12:30~14:15
[R15+相当]ヨーロッパ芸術エロスの巨匠ヴァレリアン・ボロヴツィクによる修道院の背徳官能ドラマ 『インモラル物語』などエロスの巨匠ヴァレリアン・ボロヴツィクが、抑圧された修道女の欲望を宗教批判も込めながら耽美的に描き出す。『サスペリア』のルチアーノ・トヴォリによる光と影を生かした映像美も光る。 ある修道院で神に仕える尼僧たちは、慎ましい生活を過ごしながら、厳格な修道院長の目を盗みそれぞれの方法で人生を謳歌していた。そんなある日、尼僧たちが教会で楽器を奏でて無邪気に踊っていたところ院長が激怒。さらに、シスター・ルクレチアが男を連れ込み肉欲に溺れる現場を目撃した院長は、戒律の取り締まりをいっそう厳しくする。そんな中、司祭の甥ロドリゴが修道院に招かれ、院長の姪であるシスター・クララを惑わせる。
10/24(金)02:30~03:00
「きんの カボチャ」ネバーランドには、ハロウィーンの夜に金のカボチャが空を飛ぶという伝説があった。ジェイクたちはその金のカボチャを探しに行った。/「ハロウィーンの たからもの」ジェイクたちはハロウィーンの仮装パーティーをしていた。ハロウィーンの宝物は、みんなが好きなお菓子や果物がいっぱい詰まったカボチャの入れ物だ。そこへピエロの仮装をしたフック船長がやって来て、お菓子入りのカボチャを奪って行った。
10/26(日)18:25~18:50
ピエロ嫌いのレイブンは、廊下でピエロを見かけて恐怖におびえる。さらに目の前にピエロが現れるビジョンを見て、引越まで考える始末。チェルシーはレイブンにピエロ恐怖症を克服させようとするが、失敗。イケメン男子、ウォーリーがアパートに越して来て、ブッカーとリーバイは遊び仲間が増える。ニアとテスは、なんとかウォーリーと親しくなろうと、あの手この手で近づこうとする。しかし、レイブンはあることを知って胸中複雑。
10/28(火)20:00~22:20
ロジャー・ムーア主演のシリーズ第13弾。第三次世界大戦を引き起こそうとするソ連の陰謀に、ジェームズ・ボンドが立ち向かう。ロジャー・ムーアが6度目のジェームズ・ボンドを演じた第13弾。冷戦下の東西対立を背景に、第三次世界大戦を目論むソ連の陰謀にボンドが立ち向かう。英国からインドまで、国境を越えて迫力のアクションが展開。モード・アダムスは、『007/黄金銃を持つ男』に続くボンドガール起用となったが、これは史上唯一の例。ボンドがゴリラの着ぐるみに隠れ、ピエロの扮装をするなどユーモアも健在。主題歌はリタ・クーリッジが担当。 東西冷戦下のベルリン。英国大使館でロシアの財宝“ファルベジュ・エッグ”の偽物を手にした009が死亡する。その謎を追うジェームズ・ボンドは、大富豪カマル・カーンに行き当たる。同じ頃、ソ連ではタカ派のオルロフ将軍が、第三次世界大戦を引き起こす陰謀を企んでいた。クレムリンから略奪した財宝をカマルに売却したオルロフ将軍は、手に入れた資金を使って西ドイツにある米軍基地の核兵器を爆破しようとするが…。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。