検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/13(火)13:00~13:30
<ねらわれた白フクロウ/家出のわけ>ビリーとマンディ、そして二人との賭けに負けて地上で暮らすことになった死神グリムが繰り広げる珍事件。
閉じる
05/14(水)21:00~22:00
マントヒヒのオスが交尾の相手を見つけるまで、マントヒヒの社会に平和は訪れない。チータの子が動物大使になるために訓練を受ける。アナホリフクロウを自然に返す。
1番組
次話以降を表示
05/17(土)07:30~08:30
05/16(金)21:00~22:00
ツンドラに順応した危険生物たち。海に潜むヒョウアザラシ、群れをなすホッキョクオオカミ、鋭い爪を持つシロフクロウ、肉食獣最大のホッキョクグマなどの暗殺者を紹介。
4番組
05/17(土)03:00~04:00
05/18(日)23:00~00:00
母なる地球のさまざまな環境を巡る旅に出よう。北極圏のツンドラ、うだるような熱帯雨林、広大なサバンナ。そこを監視し、闊歩するクールなプレデターたちは、彼らのすみかである環境に完璧に順応している。殺しのために進化した生き物たちが登場!新シーズンの6つのスリルあふれるエピソードでは、地球上のサバンナ、ツンドラ、森林、海洋、そして砂漠に住む、最も危険で狡猾な殺し屋たちを紹介する。 地球上で最も過酷な環境であるツンドラに、完璧に順応した危険生物たち。凍てつく海の深みでは、ヒョウアザラシが獲物を待ち構えて息を潜め、陸上ではホッキョクオオカミが群れをなして銀世界に溶け込んでいる。上空を舞うのは、鋭い爪とくちばしを持つシロフクロウだ。そしてこのバイオームの頂点に立つのは、肉食獣で最大のホッキョクグマ。今回は、ツンドラで暮らすそんな暗殺者たちをたっぷり紹介する。
05/20(火)10:30~11:30
05/24(土)10:30~11:30
05/19(月)17:30~18:30
10年間ファンを魅了し続けた「ブラックリスト」がいよいよ大詰めのラストシーズンを迎える! シリーズ最大の謎、レイモンド・“レッド”・レディントンの正体は明かされるのか?! ファイナル・シーズンをアンコール放送!! NYに越したアラムは街で髪もひげもボーボーのレッドを見かけて声をかけるが無視される。その直後、中国領事館の別館で爆発があり、中で元ブラックリストの人物、ジェニファー・モールスが死んでいた。アラムの知らせでNYへ向かっていたデンベとレスラーが、モールスが持っていたPCを押収するが、ウージンと通じている領事館職員チン・ヤオはアメリカの捜査を違法だと裁判所に訴える。 デンベはタダシに、爆発と放水で壊れたPCのハードディスクを復元させる。フォルダが5つあり、3つが読めたところで裁判所から停止命令がかかる。 その3つの情報によるとモールスはカリブ海のイギリス領、モンセラトの美術品の保管・輸送会社に届く“夜のフクロウ”を狙っていたことが判明。デンベとレスラーはその会社へ向かったが、責任者のディーヴァーに門前払いされそうになってしまう。だが、そこにクーパーの元部下だったミーラ・マリクの娘シーヤがおり、「クーパーがCIAに電話をすれば中を案内できる」と暗に言う。実はこの場所は美術品倉庫を装った国際的な秘密収容所で、職員は主にCIAで構成され、シーヤはMI6の人物であった。そして“夜のフクロウ”とは、囚人のコードネームで実際は“フリーランサー”ことアルバン・ヴェセリだったことがわかる。 2013年秋、全米ネットワークNBCにて放送スタートし、新作ドラマ“ナンバーワン※※”の視聴率を獲得、NBCから生み出された会心のヒット作として人気を博している最新ドラマ「ブラックリスト」。シーズン1でエミー賞スタントコーディネート部門を受賞したハードなアクションと緊迫した心理戦を織り込み、若者だけでなく大人の心をもつかむ本格派の超大型アクション・サスペンスである。 “ブラックリスト”とは、主人公の“犯罪コンシェルジュ”ことレイモンド・“レッド”・レディントンが、これまで関わってきた世界中の凶悪犯罪者たちのリストのこと。レディントン自身も最重要指名手配犯の1人でありながら、大胆不敵にもFBI本部に出頭し、その犯罪者たちの逮捕に協力すると持ちかける。 凶悪な犯罪者としての凄みとインテリジェンスを兼ね備えたレディントンを演じるのは、今や稀代の超個性派俳優と絶賛されるジェームズ・スペイダー。映画『セックスと嘘とビデオテープ』、TV「ボストン・リーガル」などで知られる彼は、シリアスからコメディまで演じ分け、これまでエミー賞を3度受賞している。
10番組
05/19(月)18:30~19:30
05/20(火)17:30~18:30
05/20(火)18:30~19:30
05/21(水)17:30~18:30
05/21(水)18:30~19:30
06/06(金)06:00~07:00
06/07(土)06:00~07:00
06/08(日)06:00~07:00
06/09(月)06:00~07:00
06/10(火)06:00~06:55
05/20(火)20:00~21:00
驚くような技・身体能力・生態をもつ動物の番組をお届け! 野生動物たちは生き残るために進化を遂げ、知恵を絞り、 緻密な作戦を立てて日々戦っている。 その厳しい世界で培われた、人間にはとても真似できないような「すご腕」を 臨場感のある映像で紹介! 歯と爪は多くの動物が持っているが、死を招くほどの攻撃に使われることはめったにない。ワニやオオカミは恐るべき歯を武器にそれぞれの食物連鎖の頂点に君臨している。ヒヒが威嚇するように歯をむき出せば敵は近づかない。クマやトラは鋭い爪で致命傷を負わせ、フクロウのかぎ爪は獲物を捕らえるには効果抜群だ。カニは自分のものを守るためハサミで戦う。こういった道具を驚異的な精度で使う動物たちを追う。
3番組
05/25(日)14:00~15:00
05/27(火)00:00~01:00
05/30(金)18:00~19:00
05/28(水)05:45~06:00
藤子不二雄(A)原作のブラック・ユーモア漫画。主人公は謎のセールスマン「喪黒福造(もぐろ ふくぞう)」。1989年10月10 日からTBS『ギミア・ぶれいく』内の10分枠で、一話完結のオムニバス形式にて放送。喪黒の不気味なキャラクターと決め 台詞「ドーーン!!」が話題となり、子供から大人まで大人気となった。人間の本質であるいい加減さ、弱さ、愚かさが描 かれており、誰もが“ドキッ!”とすること間違いなし! 【ストーリー】 ホーッホッホッ、わたしは喪黒福造、人呼んで“笑ゥせぇるすまん”……。 せぇるすまんと申しましても、ただのせぇるすまんではございません。 私の取り扱う品物はココロ…そう、人間のココロでございますョ。ホーッホッホッホ この世は、老いも若きも男も女もココロの淋しい人ばかり…。 そんな、みなさんのココロのスキマをお埋めいたします。 いいえ、お金は一銭もいただきません。 私のお手伝いで、お客様が満足されたらそれが何よりの報酬でございます。 さて、今日のお客様は一体どんな人でしょうねェ……ホーッホッホッホ
06/09(月)18:00~18:30
「ボブとあそぼう」ビンゴに幼稚園の皆が大事にしているフクロウサギのぬいぐるみ『ボブ』を連れて帰る順番が回ってくる。ボブと楽しい写真を撮るはずが…。/「スパイごっこ」バーベキューを楽しむ大人たちを操縦しようと、ブルーイたちはスパイごっこを始める。/「テイクアウト」電話注文した料理を取りに行くと、春巻きを頼み忘れていたことが分かり、店の前で5分待たされることに。ブルーイたちは待ちきれずに遊び始める。
06/10(火)20:00~20:30
「キャットボーイとロボ・キャット」みんなでフリスビーをして遊んでいる最中に、アマヤとグレッグがいなくなった。後には何かの回路が落ちていた。コナーは一人でパジャマスクとなり、二人を探しに行く。/「アウレットと フクロウのおきもの」今日の授業では各自が自分の好きなものを持ってきて、みんなの前で発表する。アマヤはフクロウの置物を持ってきた。誰かにあげると幸せになれると言われ、おばさんからもらったものだ。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。