検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/12(土)04:35~05:38
世界各地でカルト的人気を誇るUSポップ・バンド、スパークスが2022年にフランス・エルヴィル城で行ったセッション。
閉じる
07/14(月)09:00~11:00
スウェーデン出身の振付家アレクサンダー・エクマンが、パリ・オペラ座バレエ団のために創作した公演。オペラ・ガルニエで初演され、6万個のボールを使ったシーンは圧巻。 収録日:2017年12月1日/収録場所:フランス・パリ オペラ・ガルニエ 2024年パリ・パラリンピック開会式の演出・振付監督を務め世界中の注目を集めたスウェーデン出身の振付家、アレクサンダー・エクマンが、パリ・オペラ座バレエ団のために創作した「PLAY」。2017年にパリのオペラ・ガルニエで初演され、2021年と2024~25年に再演。そして今年7月に日本で上演されることでも話題を集めている。その記念すべき初演の模様をWOWOWにて放送・配信。 「私たちは子どもの頃の遊びをやめてしまったのだろうか?」と問いかけるエクマンは、第1幕ではボールやリボン、縄跳びなどを使い、子ども時代の遊びをエネルギッシュなパフォーマンスで表現する。対照的に第2幕では、遊びを忘れた大人たちがルーティンに追われ疲弊していく姿が描かれる。その演出は新鮮で驚きの連続だが、中でも目を奪われるのは、6万個の緑のプラスチックボールが天井から降り注ぐシーン。それらの装置や照明、ダンス、演技が一体となって作り上げられる歓喜に満ちた世界。バレエの殿堂に新風を吹き込み、賞賛を浴びた話題作をどうぞお楽しみに!
07/23(水)03:30~04:00
“絵の宝石箱のような美術館。その周りを彩る珠玉の名店。” 今回訪れるのは、オランジュリー美術館。“光の画家”クロード・モネの大作「睡蓮」など、19世紀フランスの印象派やポスト 印象派の名画が収蔵されるフランス・パリの観光名所だ。 その周辺を歩いてみれば、レストランやビストロのほか、画材店や古書店など、かつて画家や作家などの芸術家が通った 数々の名店が、当時の趣を残したままに建ち並ぶ。 番組では、歴史と伝統にあふれた美しい街の風景とともに、人々を魅了する名画をたっぷり紹介していく。 名画が生まれた街の記憶をたどる旅へ出掛けよう。
07/24(木)10:00~12:30
優勝13回VS6回という名門対決。ここまで、劇的な逆転を演じてきた最多優勝のR・マドリード。過去最高メンバーとも評価されるリヴァプール。今季の欧州王者が決まる! 収録日:2022年5月28日/収録場所:フランス・サン=ドニ スタッド・ドゥ・フランス
08/04(月)10:30~12:30
フランスを代表する名門ながら、いまだ欧州タイトルのないリヨン。悲願のEL制覇へ、R・ソシエダを下し勢いに乗りたいマンチェスター・Uをホームに迎える第1戦。 収録日:2025年4月10日/収録場所:フランス・デシーヌ OLスタジアム
1番組
次話以降を表示
08/06(水)13:00~15:00
優勝候補リヴァプールにPK戦の末勝利したPSG。悲願のCL初優勝に向け準々決勝で相対するのは、2試合合計6得点でクルブ・ブルッヘを下した古豪アストン・ヴィラ。 収録日:2025年4月9日/収録場所:フランス・パリ パルク・デ・プランス
07/27(日)00:15~03:30
世界最大の男子自転車ロードレースであるツール・ド・フランスに続く、女子の自転車ロードレースの国際大会。 2022年から復活し、女子ロードレース界で最も権威あるステージレースの一つである。 2025年のツール・ド・フランス・ファムが開幕するのは、自転車競技が盛んなフランス北西部ブルターニュ地域圏のヴァンヌで、そこからアルプス山脈を目指し、フランスを横断するように東へ進む。 2025年大会が全9ステージとなり、女子ロードレースでは最多のステージ数となった。 総距離1,165kmコースの総獲得標高差は17,240m。 昨年は、連覇を狙ったデミ・フォレリング(FDJ・スエズ)が第5ステージで落車。 総合優勝を飾ったのは、カタジナ・ニエウィアドマ(キャニオン・スラム・ゾンダクリプト)。ステージ優勝こそなかったものの着実に総合順位を上げていき、初の栄冠を手にした。 果たして今年のツール・ド・フランス・ファムは誰が優勝するのか。 フォレリングの王座奪還か、ニエウィアドマの王座死守か、それとも新たな新王者が誕生するのか。 目が離せない!! J SPORTS 2では、第1ステージを生中継! J SPORTSでは全6ステージ生中継!
5番組
07/27(日)20:00~23:15
世界最大の男子自転車ロードレースであるツール・ド・フランスに続く、女子の自転車ロードレースの国際大会。 2022年から復活し、女子ロードレース界で最も権威あるステージレースの一つである。 2025年のツール・ド・フランス・ファムが開幕するのは、自転車競技が盛んなフランス北西部ブルターニュ地域圏のヴァンヌで、そこからアルプス山脈を目指し、フランスを横断するように東へ進む。 2025年大会が全9ステージとなり、女子ロードレースでは最多のステージ数となった。 総距離1,165kmコースの総獲得標高差は17,240m。 昨年は、連覇を狙ったデミ・フォレリング(FDJ・スエズ)が第5ステージで落車。 総合優勝を飾ったのは、カタジナ・ニエウィアドマ(キャニオン・スラム・ゾンダクリプト)。ステージ優勝こそなかったものの着実に総合順位を上げていき、初の栄冠を手にした。 果たして今年のツール・ド・フランス・ファムは誰が優勝するのか。 フォレリングの王座奪還か、ニエウィアドマの王座死守か、それとも新たな新王者が誕生するのか。 目が離せない!! J SPORTS 3では、第2ステージを生中継! J SPORTSでは全6ステージ生中継!
07/28(月)22:35~01:50
世界最大の男子自転車ロードレースであるツール・ド・フランスに続く、女子の自転車ロードレースの国際大会。 2022年から復活し、女子ロードレース界で最も権威あるステージレースの一つである。 2025年のツール・ド・フランス・ファムが開幕するのは、自転車競技が盛んなフランス北西部ブルターニュ地域圏のヴァンヌで、そこからアルプス山脈を目指し、フランスを横断するように東へ進む。 2025年大会が全9ステージとなり、女子ロードレースでは最多のステージ数となった。 総距離1,165kmコースの総獲得標高差は17,240m。 昨年は、連覇を狙ったデミ・フォレリング(FDJ・スエズ)が第5ステージで落車。 総合優勝を飾ったのは、カタジナ・ニエウィアドマ(キャニオン・スラム・ゾンダクリプト)。ステージ優勝こそなかったものの着実に総合順位を上げていき、初の栄冠を手にした。 果たして今年のツール・ド・フランス・ファムは誰が優勝するのか。 フォレリングの王座奪還か、ニエウィアドマの王座死守か、それとも新たな新王者が誕生するのか。 目が離せない!! J SPORTS 4では、第3~第6ステージを生中継! J SPORTSでは全6ステージ生中継!
07/29(火)22:35~01:50
07/30(水)22:35~01:50
07/31(木)22:35~01:50
07/29(火)09:00~11:40
トッププレーヤーがしのぎを削る世界最高峰の舞台グランドスラム。WOWOWが1992年から中継してきた数多くの試合の中から、もう一度見たい名勝負をピックアップ! 収録日:2025年6月1日/収録場所:フランス・パリ ローランギャロス/放送カード:全仏2025 女子シングルス4回戦「ジャスミン・パオリーニ × エリナ・スビトリーナ」
4番組
07/29(火)11:40~14:30
収録日:2025年6月1日/収録場所:フランス・パリ ローランギャロス/対戦カード:全仏2025 女子シングルス4回戦「エレナ・ルバキナ × イガ・シフィオンテク」
07/29(火)14:30~18:10
収録日:2025年6月6日/収録場所:フランス・パリ ローランギャロス/対戦カード:全仏2025 男子シングルス準決勝「ヤニク・シナー × ノバク・ジョコビッチ」
07/30(水)09:00~12:20
トッププレーヤーがしのぎを削る世界最高峰の舞台グランドスラム。WOWOWが1992年から中継してきた数多くの試合の中から、もう一度見たい名勝負をピックアップ! 収録日:2025年6月7日/収録場所:フランス・パリ ローランギャロス/対戦カード:全仏2025 女子シングルス決勝「アリーナ・サバレンカ × ココ・ガウフ」
07/30(水)12:20~18:30
収録日:2025年6月8日/収録場所:フランス・パリ ローランギャロス/対戦カード:全仏2025 男子シングルス決勝「ヤニク・シナー × カルロス・アルカラス」
07/30(水)06:30~09:00
2024―25シーズン開幕を前に、前シーズンのUEFAチャンピオンズリーグとUEFAヨーロッパリーグの優勝クラブ同士が激突! 収録日:2024年8月14日/収録場所:ポーランド・ワルシャワ スタディオン・ナロドヴィ 昨季のCL王者レアル・マドリードとEL王者アタランタが激突する「UEFAスーパーカップ2024」。 レアル・マドリードは過去に8回スーパーカップに出場し、5回の優勝経験を持つ。昨季はラ・リーガも制し、CLと合わせて2冠。国内リーグではヴィニシウス、ロドリゴらFW陣に加え、ベリンガムがゴールを量産。新シーズンはパリ・サンジェルマンからリーグ・アンとCLで得点王になったエンバペが加入。対するアタランタは、昨季のEL優勝がクラブ史上初の欧州タイトルで、スーパーカップも今回が初出場となる。躍進のきっかけは2016年から指揮を執るジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督による“オールコート・マンツーマン”の成熟。前線から最終ラインまで相手選手をマークするという持久力と技術に裏打ちされた戦い方で、ビッグクラブを倒してきた。確固たる戦い方で、レアル・マドリードに挑む。
08/02(土)01:15~03:15
[R15+相当]純潔を汚された人妻が新たな快楽に目覚める─倒錯した性の世界を描くフレンチ官能ロマンス 暴力的に犯され快楽に目覚めた人妻が倒錯的な性を探求していく様を、彩度を抑えたソフトな映像で退廃的ムードを漂わせながら描き出す。惜しげもなく裸体をさらけ出すマリー・モンティのアンニュイな雰囲気も魅惑的。 2年前に若くして富豪アンドレと結婚したセシリアは地方の豪邸で何不自由なく暮らしていたが、夫とは性的な倦怠期に陥り、物足りなく感じていた。そんなある日、使用人が運転する車に乗っていたところ、使用人の仲間に暴力的に犯され、今までにない快楽を覚えてしまう。この体験をきっかけにセシリアは性を探求するようになり、やがて夫への愛情を再確認する。そして夫との関係に興奮を取り戻すため、倒錯した性の世界へ踏み入る。
08/05(火)02:30~03:30
2006年12月2日にフランスで行われたWBA世界フライ級暫定王座決定戦。3度目の世界戦となる坂田健史が同級1位のロ ベルト・バスケスと激突! 坂田優勢でこのまま勝利するかと思われた第5ラウンド、坂田はバスケスの右フックでダウン。 中盤以降は何度もバスケスをロープに追い込むが…。 【対戦カード】 ●WBA世界フライ級暫定王座決定戦 坂田健史(協栄)×ロベルト・バスケス(パナマ) 解説:鬼塚勝也 実況:中村秀昭(TBSアナウンサー) 【開催日:2006年12月2日 フランス・パリ ベルシー総合体育館】
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。