検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
10/21(火)10:00~12:00
『砂の器』など数々の名作を生んだ黄金コンビ、原作・松本清張×監督・野村芳太郎が緒形拳、岩下志麻ら名優陣を迎え、ショッキングなテーマを鮮烈なタッチで描いた問題作。 川越で妻のお梅とともに印刷業を細々と営む竹下宗吉。彼は7年前から菊代という女性を愛人とし、3人いる隠し子のために月々の手当を与えていたが、最近は商売が不景気で金の支払いも滞りがち。そんなある日、突然、菊代が3人の隠し子を連れて宗吉の家に乗り込み、子どもたちを宗吉夫婦に押し付けた挙げ句、自分ひとりどこかへ蒸発してしまう。今まですっかり騙されていたと知ったお梅は、以来、宗吉と子どもたちにきつく当たる。 ◆日本アカデミー賞(1979年) 主演男優賞:緒形拳、監督賞 ◆ブルーリボン賞(1979年) 主演男優賞:緒形拳、監督賞
2番組
次話以降を表示
10/30(木)16:15~18:15
11/09(日)10:15~12:15
閉じる
10/25(土)05:30~08:00
役所広司、佐藤浩市、安田成美、片岡仁左衛門ら豪華キャストが共演した時代劇。“忠臣蔵”と呼ばれる元禄赤穂事件で名誉の死を果たせなかった赤穂浪士2人のその後を描く。 元禄赤穂事件から16年後。寺坂吉右衛門は赤穂浪士だったが、大石内蔵助から歴史の生き証人になること、浪士の遺族を援助することを命じられ、四十七士でひとりだけ切腹することなく全国を旅していた。彼は赤穂浪士の討ち入りの前夜、突如消えたかつての友人、瀬尾孫左衛門と再会。孫左衛門は可音という少女と暮らして彼女を育てていたが、実は可音は内蔵助の隠し子だった。そんな可音に縁談話が持ち上がり、孫左衛門は苦悩する。 ◆日本アカデミー賞(2012年) 美術賞、新人俳優賞:桜庭ななみ ◆ブルーリボン賞(2010年度) 新人賞:桜庭ななみ
10/28(火)04:00~06:00
主演の西田敏行が日本アカデミー賞、ブルーリボン賞、毎日映画コンクール、報知映画賞など、その年の数々の主演男優賞を受賞したまさに代表作となる1本 ソウル音楽の帝王ジェームス・ブラウンを軸に、笑いと涙の波紋が広がるコメディ。様々な人情や愛がもつれる現実離れした偶然をダイナミックに畳みかけ、カタルシスが湧き起こる大団円に着地させる快作。収監を控えた組長の大介(西田敏行)は、長く疎遠の娘(常盤貴子)や大ファンのJBの名古屋公演が心残りながらも、組解散を宣言。兄貴分を想う金山(岸部一徳)は子分の太郎(山本太郎)らにJB誘拐を指示するが、ものまね芸人を誤って拉致し、思わぬ騒動に発展する。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。