検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
10/25(土)04:15~04:45
「牙狼<GARO>」シリーズ20周年を記念したスペシャルトーク番組。歴代のキャスト・スタッフが集結し「牙狼<GARO>」についてとことん語り合う。
3番組
次話以降を表示
10/26(日)05:30~06:00
10/27(月)04:25~04:55
11/01(土)05:00~05:30
閉じる
10/28(火)00:55~01:25
原作&総指揮・雨宮慶太、中山麻聖主演の大人向け特撮アクションドラマ。出演はほかに水石亜飛夢、石橋菜津美。
10/30(木)00:55~01:25
11/04(火)01:00~01:30
原作&総指揮・雨宮慶太、中山麻聖主演の大人向け特撮アクションドラマ。出演はほかに水石亜飛夢、石橋菜津美。 ある日、博物館に展示されていた石板が何者かによって破壊され、封印されていた9体のホラーが世に解き放たれてしまう。不幸にもその場にいた警備員のセキヤ(日村勇紀)は過去の陰我からホラー・アズダブに憑依されてしまう。アズダブ討伐の指令を受けた冴島雷牙(中山麻聖)は、元老院からの遣いが強力な魔導具を持って自分を訪ねて来ると知るが・・・。
11/05(水)00:55~01:25
11/07(金)00:55~01:25
原作&総指揮・雨宮慶太による大人向け特撮アクションドラマのオムニバス形式による短編集。全12話。出演は螢 雪次朗、松山メアリ、南里美希ほか。 烈花(松山メアリ)はシグト(倉貫匡弘)との鍛錬の帰り道、“守りし者”の墓守をするユキヒデ(本田博太郎)と出会う・・・(第1話「鎮魂歌」)。番犬所からの指令により、ユナ(小島梨里杏)とカイン(武子直輝)はとある廃墟を訪れた・・・(第5話「騎士道」)。覚醒したエイリスの力で邪悪な思念体ザジが目覚めた。一方、エイリスが生み出した時空の裂け目では・・・(第12話「金字塔」)。
9番組
11/11(火)00:55~01:25
11/12(水)00:55~01:25
11/13(木)00:55~01:25
11/14(金)00:55~01:25
11/18(火)00:55~01:25
11/19(水)01:00~01:30
11/20(木)00:55~01:25
11/21(金)00:55~01:25
11/25(火)00:55~01:25
10/26(日)04:15~05:30
放送日/25 セクシー女優・羽田つばさ、並木塔子ら出演のオムニバス・エロスドラマ。共演:森ほたる(23年・72分)
1番組
11/21(金)23:55~01:10
セクシー女優・羽田つばさ、並木塔子、森ほたるら出演のオムニバス・エロスドラマ。 真美は難病と闘う夫を支えながらタクシードライバーとして生計を立てている。医者からは高額医療を勧められ頭を抱えている中、金持ちの常連客から治療費の肩代わりを申し出られる。真美は葛藤するも、切羽詰まった支払いの為に、止む無く体を許してしまう。連日に渡る変態的な性指南の結果、次第に真美は自らの快楽を貪るようになってしまう…。(『献身妻の性指南』)
10/27(月)20:00~22:00
実話を基に描いた感動作。昭和21年終戦から、わずか5ヶ月後のその日、一機の飛行機が佐渡島の海岸に不時着した。 出演:比嘉愛未/窪田正孝 2013年 110分
11/02(日)23:30~01:30
実話を基に描いた感動作。昭和21年終戦から、わずか5ヶ月後のその日、一機の飛行機が佐渡島の海岸に不時着した。それは、イギリス空軍の要人機《ダコタ》であった。真っ先に駆けつけたのは森本千代子。イギリス空軍のパイロットたちは、上海の英国総領事を東京まで送る途中で悪天候に見舞われ、不時着したのだ。つい半年前まで敵国であった彼等に様々な想いを胸に抱く島民たち。千代子の父親の新太郎はイギリス兵たちを自分が営む旅館に迎える。
10/27(月)23:30~01:00
会員組織の緊縛ショーに隠された秘密を描いたSMエロス作品。 出演:仲根徹/西川瀬里奈 1984年 61分 [R15+]
11/14(金)01:30~03:00
会員組織の緊縛ショーに隠された秘密を描いたSMエロス作品。タクシーの運転手晃は客を乗せた駐車場ビルに行き、そこで緊縛ショーが行われているのを知る。彼の車に行先も告げずに乗った夏実は車内にハイヒールと一本のビデオテープを忘れていく。そのテープには緊縛ショーの場面が収録されており、それにはある秘密が隠されているのでボスの伊吹は懸命に探していた。
11/02(日)16:45~18:45
綾瀬はるか主演の人気TVドラマの劇場版。“干物女”と“ぶちょお”がついにゴールイン。だが新婚旅行先のイタリア・ローマで、2人の行く先々にトラブルが発生し? ひうらさとるの漫画を原作に、2007年と2010年に日本テレビ系で放送されたTVドラマを映画化。ローマで大々的にロケが敢行され、名所旧跡を巡る趣向で観光気分にさせてくれる。劇中には「ローマの休日」の名シーンを再現した写真が出てきたり、エンドロールでは綾瀬が名曲「ムーン・リバー」を歌うなど、オードリー・ヘプバーンへのオマージュが随所に登場。相変わらず私生活が緩み切った“干物”のヒロインを好演する綾瀬と、彼女を温かく見守る藤木、そして2人を囲む脇役陣の息の合った共演が見もの。 蛍は“ぶちょお”こと部長の高野誠一と結婚。誠一はローマへの新婚旅行を計画していたが、仕事以外で海外に行ったことのない蛍が面倒くさがったため、計画は先延ばしになる。我慢し切れなくなった誠一は仕事がてらひとりでローマへ行こうとするが、それを聞いた蛍がようやく重い腰を上げ、2人でローマへ出発する。飛行機の中で隣に座った優に海外旅行の達人とおだてられる蛍だが、普段のようにいかない生活にやっぱり疲れて……。
11/24(月)08:30~10:30
11/03(月)21:00~22:30
ふとしたことからめぐり会った恋人たちの、やるせない思いを繊細につづる。西島秀俊は恋人と同棲する売れない俳優を演じる。 売れない俳優・山形(西島秀俊)は、恋人・優子(甲田益也子)に仕事と嘘をついては、カフェで時間を潰す毎日を送っていた。そんなある日、カフェで画家・上原(川口潤)とその恋人・綾(水沢螢)と出会う。カフェで再会した綾と山形は、闇の中へと車を走らせ、あてのない旅に出るが…。前作「RAFT」で美しいモノクロをみせた甲斐田監督の初カラー作品である本作は、男女の感情が交差しやがて崩壊する様を描いたラブ・ストーリーである。
11/10(月)06:00~07:35
11/07(金)04:00~05:00
11/15(土)01:00~02:00
11/23(日)19:00~20:00
11/24(月)06:00~07:00
11/10(月)18:00~20:00
『鉄道員』の高倉健と降旗康男監督の黄金コンビが描く、戦争の傷跡を内に抱えて生きる夫婦の愛の物語。桜島を望む鹿児島の小さな港町で静かに暮らす山岡と妻の知子。漁師をしていた山岡は、知子が14年前に腎臓を患い人工透析が必要になったのを機に沖合での漁をやめカンパチの養殖を始めた。時代が“平成”に変わったある日、山岡は藤枝という男が青森の冬山で亡くなったことを知る。藤枝は山岡と同じ特攻隊の生き残りだった。
11/22(土)14:00~16:00
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。