検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
10/03(金)00:30~01:00
大劇場公演の初日を迎えるまでの出演者やスタッフ、舞台セクションの一部様子を追うメイキング番組。今回は、月組公演『GUYS AND DOLLS』の現場からお届けします。
2番組
次話以降を表示
10/04(土)16:00~16:30
10/07(火)23:00~23:30
閉じる
10/08(水)04:00~05:20
一般投稿による心霊映像を集めた心霊ドキュメンタリーシリーズの金字塔!カメラが映し出した真実をあなたは直視できるか!! 本当に恐い!一般投稿による戦慄の心霊映像集 新幹線 男性が家族旅行に行った際、新幹線の様子を撮影した映像。来ることのできなかった父親に、旅行の様子を伝えるため、カメラを回していた。カメラを窓際に置き、景色を撮影する投稿者。途中、新幹線が3回ほどトンネルにさしかかったとき。男と思しきものが、窓にへばりつくようにして現れる…。 ボルダリング 商業施設に設置されているボルダリングジムに親子で遊びに行ったという投稿者の男性。最初の映像で投稿者の娘が壁を登っている時、右側の扉に彼女を追うような姿の人影が映っている。この時、壁を実際に登っている人は存在していない。さらに別の日の映像で、左下の暗がりに、座っている子供と思しきものも確認できる…。 タイ旅行 投稿者の男性が友人と去年、東南アジアのタイに住んでいる妹夫婦の元を訪れた時に、何気なく町並みや寺院跡などを撮影した映像。この映像に常識では理解不能なものが映り込んでしまったという。寺院跡を映した映像の中、横に複数並んだ仏像との間に、首のない、上半身裸の人間と思しきものが映っている…。 インターホン 投稿者が、自宅の玄関に設置した防犯カメラの映像。ゆっくりとこちらへ向かってくる、ひとりの女性。それは門の前で立ち止まりインターホンを鳴らす。すぐに飛び出してくる投稿者。しかし投稿者には、女性の姿が見えておらず家の門は無防備に開け放たれる。すると女性はゆっくりと歩き出し、家の中へと入っていくのだが…。 中古のテレビ VHSの再生機と一体化されたブラウン管テレビ。つけては消して、が繰り返されるテレビ。消えた瞬間に、滲み浮き上がるような人の顔のような影。テレビを消すたびに、映り込む影の形が変わっていくように見える。そして、画面に写り込んでいるものを、顔であると想定すると、口に当たる部分の動きも毎回変わっているようにも見える…。 治療室 今夏、投稿者の男性が、病院で足の怪我を処置して貰っている様子を、記念にスマートフォンで撮影していたという映像。上を向いたカメラが正面を向いた一瞬、足元に、目の赤い女と思しき姿が確認できる。病院関係者によると、数年前にこの病院で手術を受けた男性が麻酔薬の分量ミスで意識が戻らず他界しているという…。 鉄 板 投稿者の男性が、とあるお好み焼き屋を訪れた際、撮影した映像。投稿者がカメラをテーブルに向け、再び鉄板を映したとき、画面左側に女と思しき逆さまの顔が、こちらを振り向くかのように映り込む。後の調べによると、数年前、この店の常連客だった女性が、付近の道路で交通事故に遭い、亡くなったのだという…。 縁 恨 アイドルのミュージックビデオの撮影風景を映したメイキング映像。その収録されたメイキング映像の中に不可解な現象が起きているという。この映像をきっかけに隠されていた人間関係の闇が浮き彫りとなる。そして我々は、この投稿映像について取材をしていく中で、幾つかの関連すると思われる映像を発見する…。 演出:川居尚美、福田陽平 構成:福田陽平、川居尚美、新津徳也、美濃良偲 演出協力:菊池宣秀、美濃良偲
1番組
10/21(火)03:00~04:10
10/10(金)04:00~06:00
「ベイビーわるきゅーれ」シリーズ第3作。髙石あかりと伊澤彩織が演じる殺し屋コンビ、ちさととまひろはピンチへ。前田敦子、池松壮亮ら共演。監督は阪元裕吾。 アルバイト感覚の殺し屋だがすご腕の名コンビ、ちさととまひろの活躍を描く「ベイビーわるきゅーれ」シリーズの2024年に公開された第3作。新感覚アクションムービーとして好評だった第1作に比べると格段にスケールアップし、宮崎県でロケ。髙石が演じるちさとと伊澤が演じるまひろのコンビは、池松壮亮が演じる超一流殺し屋・冬村を相手に激闘を繰り広げる事態に。メイキングを追った「ドキュメンタリー オブ ベイビーわるきゅーれ」を見ても分かる通り、髙石、伊澤、池松のアクションは真剣で迫力たっぷり。 “殺し屋協会”に所属するコンビ、ちさととまひろは宮崎に出張し、ミッションをこなした後、バカンス気分を満喫。ちさとは今日がまひろの誕生日だと気付くが、2人は次の標的がいる県庁に向かう。だがそこに一匹狼の殺し屋、冬村が現われる。銃撃も格闘も一流の腕を持ち、150人を殺すという目標まであとわずかという冬村により、ちさととまひろは絶体絶命の危機へ。2人は“協会”の宮崎支部に所属する入鹿や七瀬と合流し……。
10/10(金)06:00~07:45
髙石あかりと伊澤彩織が主演する人気アクションシリーズ第3作「ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ」。その撮影の舞台裏を追った、メイキングドキュメンタリー。 人気シリーズ「ベイビーわるきゅーれ」の第3作「~ナイスデイズ」は、これまでと同様、主人公コンビを演じる髙石と伊澤に加え、人気俳優の池松壮亮と前田敦子の共演が話題に。また第1・2作は東京一帯を舞台にしたが、この第3作は九州の宮崎県でロケを敢行。そしてこのドキュメンタリーは髙石と伊澤が第1・2作での共演や交流を振り返る一方、「~ナイスデイズ」中盤の大きな見せ場であるアクション場面を追った。阪元裕吾監督、アクション監督の園村健介、共演した大谷主水など、関係者へのインタビューも満載。 映画「ベイビーわるきゅーれ」シリーズのスケールアップした第3作「~ナイスデイズ」は宮崎ロケを敢行。宮崎の海でリラックスした表情を見せた主演コンビ、髙石と伊澤だったが、宮崎県庁のロケでは殺し屋・冬村役の池松を相手にしたアクション場面に挑む。真剣そのものの池松を相手に、難しいアクションを何度も全力で演じ直す髙石と伊澤。やがてテコンドーの名手である共演者、大谷が負傷してしまう事態が……。
10/12(日)14:00~17:00
日向坂46の四期生11人が出演!2025年3月に上演された舞台「五等分の花嫁」をテレビ初独占放送!各チームの千 秋楽公演に加えて、2025年冬発売予定のBlu-rayに収録されるメイキング・バックステージ映像から、スペシャルダイ ジェスト版を先行してお届けする。 『五等分の花嫁』は、春場ねぎによる大人気漫画。貧乏な生活を送る男子高校生が、同級生の五つ子たちの家庭教 師として奮闘する青春ラブコメディ。舞台初挑戦となる日向坂46の四期生11人がダブルキャスト、トリプルキャストでヒ ロインの五つ子を演じる。面倒見の良いお姉さんタイプだが、家では面倒くさがりな長女の一花役を小西夏菜実、竹内 希来里。料理が得意で家の炊事を担当している次女の二乃役を石塚瑶季、清水理央。口数が少なく落ち着いている が、戦国武将が好きという一面を持つ三女の三玖役を宮地すみれ、渡辺莉奈。元気いっぱいで人なつっこく、スポーツ が得意な四女の四葉役を正源司陽子、平尾帆夏、藤嶌果歩。姉妹の中で一番の頑張り屋であり、一番の食いしん 坊、五女の五月役を平岡海月、山下葉留花がそれぞれ担当。明るく元気なキャラクターからクールなキャラクターま で、日向坂46が紡ぐかわいさ500%の五つ子たちにぜひ注目していただきたい。 さらに、Blu-rayに収録されるメイキング・バックステージ映像から、スペシャルダイジェスト版を先行公開。初めての舞 台に挑むメンバーたちが稽古に奮闘する様子など、貴重な映像をどうぞお見逃しなく! 【収録:2025年3月22日、23日 品川プリンスホテル ステラボール(東京)】 【ダイヤチーム】 中野一花:小西夏菜実 中野二乃:清水理央 中野三玖:宮地すみれ 中野四葉:藤嶌果歩 中野五月:山下葉留花 【星チーム】 中野一花:竹内希来里 中野二乃:石塚瑶季 中野三玖:渡辺莉奈 中野四葉:正源司陽子 中野五月:平岡海月 【ハートチーム】 中野一花:竹内希来里 中野二乃:石塚瑶季 中野三玖:渡辺莉奈 中野四葉:平尾帆夏 中野五月:平岡海月 <放送日時> 2025年10月12日(日) 午後2時00分~[ダイヤチーム] 午後5時00分~[ハートチーム] 午後8時00分~[星チーム] 午後11時00分~[メイキング映像]
3番組
10/12(日)17:00~20:00
10/12(日)20:00~23:00
10/12(日)23:00~23:15
10/15(水)09:30~10:30
「サンダーバード」のオリジナル・スタッフが、解体前のスタジオで当時の番組制作の舞台裏を紹介するドキュメンタリー!! 『サンダーバード』など数々の名作を生み出したセンチュリー21プロダクションの元スタッフが製作の舞台裏を紹介するドキュメンタリー! センチュリー21プロダクションがスタジオを構えていたのが、ロンドンの西に位置するバークシャーのスラウ工業団地の一角だった。本作は、スラウのスターリング・ロードにあったスタジオ建屋の解体が決まった2018年に製作されたドキュメンタリー映画である。 スタジオが取り壊される前夜、オリジナル・クルーが歩き回り、当時の思い出を語る。 アーカイブ映像と、オリジナルのサンダーバード人形を使った新しいシークエンスも収録!! 貴重な映像満載! 「サンダーバード」をはじめとする数々の名作TVシリーズなどを生み出したセンチュリー21プロダクション。ロンドンの西部、バークシャーのスラウ工業団地(原題の”SLOUGH”はここから来ている)にあったスタジオ建屋の解体が決まった2018年に製作されたドキュメンタリーで、監督や特撮監督、人形オペレーターらスタッフ・関係者が解体前のスタジオを訪問し、当時に思いを馳せながら製作の舞台裏を紹介。完成映像とメイキングの比較、現存するプロップで人形の仕組みを解説するなど貴重な映像満載。製作・監督は『サンダーバード55/GOGO』のスティーブン・ラリビエー。
5番組
10/15(水)15:30~16:30
10/20(月)12:00~13:00
10/20(月)21:00~21:55
10/28(火)00:00~01:00
10/28(火)16:30~17:30
10/19(日)14:20~14:45
「ワイルド・スピード」シリーズに登場する車とそのカスタマイズを大公開!さらにはレースの撮影秘話も! 「ワイルド・スピード」シリーズを盛り上げるカスタムカーとレースについて、その魅力を解説。シリーズに登場する車のカスタマイズと、「ファイヤーブースト」のリオデジャネイロでのレースを振り返る。 「ワイルド・スピード」シリーズに登場し、「ファイヤーブースト」でも活躍した数々の車たち。ヴィン・ディーゼルをはじめとするキャストたちが、各自が乗り回す車への愛とこだわりを明かす特別番組。さらには劇中で登場する車のカスタマイズやメイキングにも迫っていく。そして、「ファイヤーブースト」で重要なシーンとなるリオデジャネイロでのレースについても、演じたキャストが撮影に応じた心情を明かす。
10/28(火)06:00~06:50
松坂桃李が長年温めてきた原案をもとに、松居大悟、沖田修一、齊藤工の3人の映画監督が、想像力豊かに大胆に映像化。主演・松坂桃李に加え豪華な共演者たちも集結。#1(10月号)は、松居大悟監督「横★須★賀 探偵事務所」。共演に見上愛、永瀬正敏。#2(11月号)は、沖田修一監督による「ダンディ・ボーイ。」。共演に芳根京子、光石研。#3(12月号)は、齊藤工監督による「何もきこえない。」。共演に白本彩奈、満島真之介。本編に加えメイキングやインタビューなども盛り込まれ、作品の裏側まで紹介する。
10/28(火)06:50~07:40
10/29(水)07:00~07:50
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。