検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
09/14(日)23:40~00:55
いまおかしんじ特有のオフビートでハートウォーミングなストーリーが炸裂する幸せの65分。随所にユーモアが散りばめられ、切なくも希望に満ちた、アッと驚く型破りのラストシーンは必見。観る者すべてを幸福に導くサプライズエンディングは、この映画を観た人だけの宝物になるはず!本作は、いまおかしんじの個性と、ゼロ年代に注目された向夏/平沢里菜子ら魅力的な若手女優陣の輝きが眩しい、ささやかなピンク映画的な奇跡! 下北沢を舞台に、対照的な女同士のかけがえのない邂逅をオフビートに綴る。売れっ子のいまおかしんじ監督が自殺した知人をモチーフに、男性に幻滅する女性の友情を乾いたユーモアと軽妙なタッチで映し、ピンク大賞ベストテン第1位に輝いた。かえる好きな朱美(向夏)は、浮気性の夫とケンカした夜に漫画喫茶できょうこ(平沢里菜子)と出逢い、漫画家を志すも援助交際で稼ぐ彼女に誘われ援交デビューし、多彩な客に翻弄され心身傷つきながら、友情を育む。 ※本作は、2005年に同名タイトルで公開された<R-18>指定作品のR-15版になります
閉じる
09/17(水)09:00~11:10
アラン・ドロン主演の社会派サスペンス。ドイツ軍占領下のパリで、同姓同名のユダヤ人と間違われた男の不条理な恐怖を描く。ジョセフ・ロージー監督が第二次世界大戦中におけるユダヤ人排斥をテーマに、人種差別、他者への不寛容、思想弾圧の恐怖を織り交ぜて描いた社会派サスペンス。自らの潔白を証明しようと奔走するうちに、次第に同姓同名の謎の男に同化してゆく主人公の心の揺らぎを、アラン・ドロンが繊細な演技で表現。暴力的なまでに残酷な国家権力と、無力な個人の関係を冷徹かつ淡々とした眼差しで描き、ラストシーンは異様な印象を刻みつける。 ユダヤ人排斥運動の嵐が次第に激しさを増していた、1942年ドイツ占領下のパリ。ユダヤ人から安く買い叩いた美術品を高く売り飛ばして贅沢な暮らしをする美術商ロベール・クラインのもとに、「ユダヤ通信」という新聞が届く。不審に思い新聞社に赴いたクラインは、彼と同性同名のユダヤ人が存在しており、その男が警察に追われていることを知るが…。
1番組
次話以降を表示
09/28(日)01:30~03:40
09/17(水)14:00~16:30
ラストシーンの一面のススキが印象的な一本! 田村正和を主演に迎えてよみがえった名作時代劇、「上意討ち」をチャンネル初放送!家族の“愛”のため、命を懸けて“上意”に刃向った藩士の切なくも壮絶な生き様を描く。名だたる時代劇スターの豪華共演をお見逃しなく。 会津松平藩馬廻りの三百石藩士・笹原伊三郎(田村正和)は、藩きっての剣の達人。その腕を先代に見込まれ婿養子として笹原家に入った伊三郎は20数年、気難しい妻・すが(梶芽衣子)の尻に敷かれ、じっと我慢を重ねながら生きてきた。そんな伊三郎のもとに突然、会津藩側用人・高橋外記(北村有起哉)が訪れた。側用人がわざわざ訪ねてくるなど笹原家はじまって以来のことで戸惑う伊三郎に、外記は主君・松平正容(大杉漣)の側室・お市の方(仲間由紀恵)を伊三郎の長男・与五郎(緒形直人)の妻として差し遣わすことに決まったと告げる……。
09/28(日)20:00~22:20
09/27(土)21:15~23:00
ドラマで残された謎「野々村(竜雷太)が何を見たのか?」「黒幕を倒したのは誰だったのか?」「津田(椎名桔平)のラストシーンの意味は?」などが明らかになる。さらに劇場版「SPEC~天~」へとつながっていく。 壮大な世界観で好評を博した人気刑事ドラマの続編にあたるスペシャルドラマ。余韻を残した最終回の種明かしをしつつ、初の劇場版への期待も一層高める注目作。休職中の瀬文(加瀬亮)は、新任係長の市柳(でんでん)や元組織犯罪対策部の吉川(北村一輝)らを加えた新たな環境で復帰。程なく白昼に殺人事件が発生し、当麻(戸田恵梨香)は、唯一の生存者・望(谷村美月)の入院先に向かう。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。