検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/30(水)08:15~09:15
◆名匠・成瀬巳喜男監督 生誕120年記念特集◆ 大掛かりな上海ロケで製作されたサスペンス大作。 1941年 モノクロ ※現存している約53分を放送。
2番組
次話以降を表示
08/14(木)18:45~19:45
山田五十鈴が中国人アナウンサーを演じ、大掛かりな上海ロケで製作されたサスペンス大作。 昭和12年8月、北京郊外の盧溝橋での日中両軍の衝突に端を発した戦闘は上海にまで及んだ。虹口地区にある江木(大日方)の宿舎では、吉野(大川)と小島(佐伯)が、精巧な聴取機で抗日放送に聞き入っていた。そこに帰宅した江木は、抗日放送撹乱用の機器を入手したことと、北京語のアナウンサー蔡(眞木)を手配したことを告げた。 ※オリジナルフィルム約114分のうち約53分が現存している。
08/20(水)08:30~09:30
閉じる
08/01(金)06:15~08:30
トニー・レオンとワン・イーボーがW主演したスパイサスペンス。第2次世界大戦中の上海。諜報活動に明け暮れるベテラン諜報員と若き部下たちによる一進一退の攻防を描く。
08/02(土)22:00~23:15
上海ディズニーリゾートのオープンに向けてボブ・アイガーは直々に指揮を執る。イマジニアは忍耐と協力の象徴である中国文化に合うような新たなテーマパークをカスタマイズする。一方で革新的な技術を駆使して没入型の世界が創り上げられ、「アバター」やマーベル作品、「スター・ウォーズ」といった皆に愛されるポップ・カルチャーの世界に命が吹き込まれる。
08/04(月)08:00~09:00
まもなく「スペース・マウンテン」の物語が始まる。5秒前、4、3、2、1、発射!イマジニアのジョン・ヘンチは宇宙旅行を体験するアトラクションというウォルトのビジョンに正面から取り組み、世界中のディズニーパークのシンボルとなる建物をデザインした。イマジニアたちはその伝統を受け継ぎ、スリリングな「トロン・ライトサイクル・パワーラン」を上海ディズニー・リゾートに作り上げる。
08/09(土)18:00~19:30
Aimer(エメ)、約5年ぶりとなる海外ワンマンライブツアー「Aimer 3 nuits tour 2024」(トロワ ニュイ ツアー)から、2024年6 月に行われたツアーのスタート公演となる上海メルセデス・ベンツアリーナワンマンライブの模様を全曲、独占放送! 自身約5年ぶりとなる海外ワンマンライブツアー「3 nuits tour 2024」。ツアー名は“三夜”を意味し、上海、台北、香港の3都 市で計5公演行われた。上海公演は6月15日(土)、16日(日)に上海メルセデス・ベンツアリーナで開催され、2日間で2万4 千人を動員。満員のファンで埋まった会場でAimerが歌声を響かせた。なお、この上海公演にて、Aimerは“日本人ソロ アーティスト・初”となる「メルセデス・ベンツアリーナでのワンマンライブ2days開催」という快挙を達成!独特のハスキーな 甘い歌声で多くのファンを魅了し続けるAimerの幻想的でエモーショナルなステージを、ぜひお見逃しなく! 【収録:2024年6月 Mercedes-Benz Arena(上海)】 放送日時:10月6日(日)午後9時00分~(TBSチャンネル1)
08/11(月)11:00~12:45
<番組概要> 太平洋戦争を挟む激動の時代を生き抜いた日系アメリカ人・天羽(あもう)家の人々の視点から、日米を舞台に、二・二六事件、 太平洋戦争、日系人の強制収容、原爆投下、東京裁判へと続く昭和史を描く。 <あらすじ>(第1回「マンザナールの嵐」より) 1941年(昭和16年)、真珠湾攻撃で日米が開戦したことを、新聞記者・天羽賢治(松本幸四郎)はロサンゼルスにあるオフィス で知った。その日からアメリカに住む日系人は敵性外国人としてFBIに監視され、日系二世の賢治もまたスパイ容疑で収監される。 鉄格子の中、賢治は日本にいる弟・忠(西田敏行)のことを思っていた。恋人・三島典子(大原麗子)のことや、特派員として上海 で日本軍の中国侵攻を取材したこと、国外退去となってアメリカに戻ったことなどが怒涛のように思い起こされるのであった。釈 放された賢治は家族とともに、周囲を砂漠に囲まれたマンザナール収容所へと移される。
08/12(火)11:00~12:45
08/13(水)11:00~12:45
08/15(金)08:00~10:45
第二次大戦下の中国を舞台に日本軍捕虜収容所で生き抜く英国人少年を描いたスピルバーグ監督による戦争大作 J・G・バラードの自伝的小説をスティーヴン・スピルバーグが映像化した反戦映画。ダイナミックな戦場描写や主人公の少年を巡る瑞々しい人間ドラマなど、スピルバーグならではの演出が冴え渡る。 1941年クリスマスの上海。英国租界の邸宅で両親と暮らし空を飛ぶことに憧れる少年ジムは、日本軍の零戦パイロットになるのが夢だった。戦争の影が迫りつつある中、ジム一家も上海から脱出する準備をしていたところへ、日本軍の侵攻が始まった。その混乱でジムは両親と離ればなれになってしまう。飢えに苦しんでいるところをアメリカ人のベイシーとフランクに救われ邸宅に連れられるが、3人とも日本軍に捕まり捕虜収容所へ…。
08/19(火)09:00~10:40
中国の名匠チャン・イーモウがベルリン国際映画祭でいきなり金熊賞に輝いた監督デビュー作。1920年代の山東省を舞台にある女性の半生を鮮烈に描写。主演はコン・リー。 それまで「黄色い大地」で撮影、「古井戸」で主演・撮影を担当したチャン監督(「HERO」「初恋のきた道」)はこの監督デビュー作で世界的反響を呼び、一躍大物監督に加わった。タイトルにも入った紅(赤)の色を大胆なまでに駆使した映像美が鮮烈で、チャン監督は続く「紅夢」「上海ルージュ」とともに“紅三部作”として発展。日本公開当時、香港の娯楽作品以外はあまり観客の目が向かなかったアジア映画が認知されるきっかけになり、主演のリーも当時の日本で“中国の山口百恵”と呼ばれるほどの人気を博した。 1920年代末、山東省。18歳の娘・九児(チウアル)はロバと引き換えに造り酒屋の主に嫁がされる。だが嫁入りのこしを担いだ青年・余占鰲(ユイ)と激しい恋に落ち、夫が行方不明になったのを機に余と再婚することに。造り酒屋を継ぎ、余と九児はコーリャン酒を売って商売は順調。だが、この地にも日本軍が侵略してきて、コーリャン畑を荒らすように。ある日、抗日活動家になった造り酒屋の番頭が日本軍に殺される事件が……。
08/20(水)19:30~21:00
1番組
08/22(金)00:00~02:00
08/24(日)18:30~21:30
緑黄色社会の結成記念日を含む2025年7月4、5日に行なわれた「Channel Us 2025 at 東京体育館」から、2日目のライブの模様を完全版でお届け! 収録日:2025年7月5日/収録場所:東京 東京体育館 2025年3月から6月にかけ全国28都市で展開したライブツアー「Channel U tour 2025」が全会場完売という勢いを見せつけた緑黄色社会。そのスペシャル公演として7月4、5日に開催された「Channel Us 2025 at 東京体育館」から、7月5日のステージをバックステージの模様などを加えた完全版としてお届け!聴く者の心を鼓舞する歌詞とメロディーが老若男女を問わず支持を集め、もはや社会現象ともいうべき広がりを見せ続けている緑黄色社会だが、そのパワーは国内のみならず、夏のフェス出演を経てこの秋にはアジアへと進出。ソウル、台北、上海、広州、香港、ジャカルタ、シンガポールを単独ツアーで駆け巡ることが決定している。東京体育館公演の初日に当たる7月4日は、バンドの結成13周年の記念日。生中継した公演2日目は14年目へと踏み出す彼女たちの新たな一歩となる。アジアへと羽ばたいていく重要なステップに向けての渾身のパフォーマンスに、乞うご期待!
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。