検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
08/16(土)11:40~15:00
中村梅雀主演ドラマ「機捜235」が内藤剛志主演ドラマ「警視庁強行犯係 樋口顕」と奇跡のコラボ。出演はほかに平岡祐太、山本未來、須賀健太、榎木孝明、内藤剛志。
1番組
次話以降を表示
08/16(土)15:00~18:15
閉じる
08/25(月)18:45~21:00
佐藤浩市、豊川悦司、鈴木保奈美など当時の人気若手俳優陣が共演し、中島らもによる小説「永遠も半ばを過ぎて」を映画化。ある奇抜な詐欺計画の行方は……。監督は中原俊。 監督は「櫻の園」「12人の優しい日本人」が評判を呼んだ中原俊。異端の作家、中島による小説を映画化し、幽霊が書いた本を売り出すという奇想天外な詐欺計画の顛末を描いた。たくさんあるセリフのにぎやかな応酬がユニーク。佐藤、豊川、後半から登場する鈴木らキャストは舞台劇のような緊張感を醸し、俳優の魅力を引き出すのが得意な中原監督ならではだ。また、音楽を担当したのは後に大河ドラマ「篤姫」なども手掛ける吉俣良。そのおしゃれなセンスは要再注目。 自営業で電算写植オペレーターをする波多野は突然、高校時代の友人・相川の訪問を受ける。相川は波多野の仕事場に通うが、相川は詐欺がなりわいであり、彼はあるヤクザの娘と交際して大金を借り逃げし、ヤクザに追われていた。そんな相川は、薬物のせいで意識が混濁している間に波多野が無意識に書いた原稿を、幽霊が書いた本として出版社に売り込む。その出版社の女性編集者・美咲は相川のことを怪しみながら、意外な行動へ……。
09/01(月)12:50~15:00
08/27(水)13:00~15:00
警察内部を監視する、いわば警察の中の警察=監察官。中村梅雀扮するアクの強い監察官:羽生宗一(はぶそういち)が警察内の不祥事を暴く人気シリーズ 成城北署の留置場内で、看守に制圧された留置人が死亡する事件が発生した。警視庁警務部羽生と監察官補佐・上原和也(渡辺大)は、事情聴取のため、さっそく所轄署に向かう。死亡したのは痴漢容疑で逮捕拘留されていた香山守(永山たかし)。深夜に騒ぎ出したため、看守係長・大下光男(田山涼成)の命令の下、看守の北村浩二(伊嵜充則)が首に腕をまわして制圧。気づいたときには、意識もなくなっており、まもなく死亡が確認されたという。一見、正当な制圧だったように思われたが、留置場内の防犯カメラの映像を確認したところ、北村が香山を制圧した場所はちょうど死角になっていた。
08/28(木)13:00~15:00
警察内部を監視する、いわば警察の中の警察=監察官。中村梅雀扮するアクの強い監察官:羽生宗一(はぶそういち)が警察内の不祥事を暴く人気シリーズ ある日、“随時監察”のために、監察官補佐・上原和也(渡辺大)と共に所轄署に向かった羽生宗一(中村梅雀)。随時監察とは予告なしの抜き打ちで行われるため、所轄にとっては寝耳に水、まさに恐怖の監察だ。上原と共に証拠の保全状況の査察をはじめた羽生は、その所轄署で宿敵の橋爪管理官(春田純一)と鉢合わせする。実はその朝、管内で男性の刺殺体が発見され、この所轄署には橋爪が指揮を執る捜査本部が立てられたばかりだった。殺されたのは塩崎貴一(四方堂亘)という弁護士で、昨夜何者かに襲われたということだった。
08/29(金)13:00~15:10
警察内部を監視する、いわば警察の中の警察=監察官。中村梅雀扮するアクの強い監察官:羽生宗一(はぶそういち)が警察内の不祥事を暴く人気シリーズ 墨田西署管内で、制服警察官の拳銃自殺事件が発生、一報を受けたデスクの戸川(戸田恵子)に送り出され、羽生監察官(中村梅雀)と上原監察官補佐(渡辺大)が、所轄署に乗り込んだ。自殺したのは磯野浩一で、死んでいたのは神山綾香という舞台女優のアパートだった。翌日、その綾香が所轄内の廃倉庫で絞殺死体で発見される。殺人事件として、墨田西署に捜査本部が立ち、橋爪管理官(春田純一)以下、南原(中本賢)ら捜査一課が乗り込んで来る。
09/03(水)12:30~14:30
中村梅雀演じる元天才マジシャンで天才心臓外科医の主人公・薮田公介が、謎に包まれた難事件に切り込んでいく人気シリーズ第1弾。薮田が院長を務める病院に、負傷した山倉恒三議員の秘書・武井康之が搬送されてきた。武井は転んだと言うが、実は山倉議員の裏金を運ぶ最中に何者かに襲われたのだった。さらに心臓移植手術を待つ幼い少女の家族とも突如連絡が取れなくなり…。
09/04(木)12:30~14:30
中村梅雀演じる元天才マジシャンで天才心臓外科医の主人公・薮田公介が、難事件に切り込んでいく人気シリーズ第2弾。薮田が院長を務める薮田総合病院に、食品会社社長の鳥山巌が、頭部を損傷し意識不明の状態で運ばれてきた。通報した乾万紀子は、鳥山が歩道橋から突き落とされるのを目撃したというが、警察が来る前に忽然と姿を消してしまう。鳥山の意識が回復しない中、薮田が真相を追うと、鳥山食品の周辺から浮上する数々の疑惑に辿り着く。
09/07(日)06:30~08:20
アリバイ作りのために、犯人が仕組んだ巧妙なトリックとは? 中村梅雀主演、「信濃のコロンボ」こと竹村岩男が難事件に挑む人気シリーズ第1弾! 長野県飯田市の夜鳥湖で、ビニール袋に入れられた男性のバラバラ死体が発見された。同じ頃、東京の南品川署ではタクシー運転手の戸沢が、バラバラ殺人事件に自分が関係したと訴えてきた。東京へ向かった飯田署の竹村岩男(中村梅雀)は聞き込み捜査の結果、被害者へ一千万円の借金があり、現在行方が分からなくなっているビル管理人夫婦・野本敏夫・美津子の存在を掴む・・・。
09/07(日)08:20~10:15
良寛に関係する人々が次々に殺されていく!中村梅雀主演、「信濃のコロンボ」こと竹村岩男が難事件の謎に挑む人気シリーズ第2弾! 長野県野尻湖で、死後3年経った白骨死体が発見された。捜査の結果、身元は良寛の研究者で大学教授の畑野高秀だと判明する。だが捜査を開始した長野県警捜査一課・竹村岩男(中村梅雀)は、あることが気になっていた。畑野の死体が発見された翌日、新潟県にある良寛ゆかりの国上寺の五合庵で、やはり同じように良寛の研究者で大学教授・大沢健一の絞殺死体が見つかったためである。はたして2つの殺人事件に関連はあるのか?
09/08(月)20:55~22:55
中村梅雀主演のサスペンスドラマ。鑑識捜査官が殺人事件の謎に挑む。出演はほかに森口瑤子、黒川智花、田山涼成、菅原大吉、小野武彦、金田明夫。 警視庁鑑識捜査官主任・亀田乃武夫(中村梅雀)はある日、一軒家で遺体を発見したとの通報を受け、部下の紺野千晶(黒川智花)らと共に現場へ向かう。被害者は青年実業家の溝呂木浩一(西興一朗)で、死因は電気コードによる絞殺、死後半日が経過していた。最有力容疑者の捜査が進む中、現場から採取された最高級の絹糸「天蚕糸(てんさんし)」のことがどうしても気になった亀田は休暇を取り、産地である安曇野へと向かう・・・。
09/10(水)17:50~19:45
第16作「裁判員法廷」が2009年に中村梅雀主演でテレビドラマ化されて以降、シリーズ化。 弁護士・森江春策は、事務所の先輩である若手弁護士・由香と共に大病院の顧問弁護士に着任した。だがその矢先、病院理事長・洋三郎が殺される。末期がんで入院中だった洋三郎の点滴パックに、何者かが薬物を混入したのだ。警察は担当看護師の美智代を逮捕するが…。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。