検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/18(金)10:30~11:30
MBS放送:2023/7/8▽アキ座長が借金取りと謎のスパッツ男の1人2役に扮して、人情味あふれる舞台を繰り広げる
同時配信
閉じる
07/30(水)00:00~00:30
どの町にもある、メシがあり、ツマミもあり、酒も飲める、昭和な町中華…。そんな一人でも大勢でも気楽な店「各町の中華 料理店」に玉袋筋太郎ら町飲み大好き芸能人がブラリと訪れる。 お店の歴史や店主の温かみを感じながら、美味しい料理とお酒を楽しみつつ、昭和の雰囲気漂う店内で繰り広げられる 人情味あふれるやり取りが、視聴者に懐かしさと心地よさを感じさせる、メシ&飲み&おしゃべり番組! 【出演】玉袋筋太郎、樋口日奈、清田みくり ※回替わり 【ナレーター】山路和弘、富沢美智恵 ※回替わり
13番組
次話以降を表示
07/30(水)00:30~01:00
07/31(木)00:00~00:30
07/31(木)00:30~01:00
08/01(金)00:00~00:30
08/01(金)00:30~01:00
08/06(水)00:00~00:30
08/06(水)00:30~01:00
08/07(木)00:00~00:30
08/07(木)00:30~01:00
08/08(金)00:00~00:30
08/08(金)00:30~01:00
08/09(土)00:00~00:30
08/09(土)00:30~01:00
07/30(水)04:00~05:00
『さすらい刑事旅情編』の最終シリーズとなるシーズン7。警察官役で田中義剛がレギュラー出演する。東京駅丸の内駅舎にあるという設定の警視庁鉄道警察隊「東京丸の内分駐所」の捜査班が地道な捜査で事件を解決する。派手なアクションなどはほとんどなく、『はぐれ刑事純情派』のタッチを受け継いだ人情味あふれる作品である。設定を生かして多彩に展開される各地の旅情など、刑事ドラマファン以外に、鉄道ファンからも絶大な人気を集めた。全21話。
3番組
07/30(水)05:00~06:00
08/13(水)04:00~05:00
08/13(水)05:00~06:00
07/31(木)17:30~21:15
大手銀行の監査役が活躍する経済漫画を織田裕二の主演でドラマ化。強い正義感と厚い人情で、銀行の不正を徹底究明すべく行内の抵抗勢力に戦いを挑む!(全8話) おおぞら銀行地蔵通り支店長である野崎修平は、正義感と人情味あるその人柄から行員や街の人々に好かれているものの、出世コースとは程遠い行員生活を送っていた。そんなある日、支店が閉鎖されることになると知らされる。出向を覚悟していた野崎の元に人事異動がくだる。その異動先はなんと役員昇進である監査役への就任であった。
08/04(月)20:45~23:10
2015年に解散した大衆演劇の劇団・劇団朱雀による復活公演! 早乙女太一が総合プロデュースに加えて、演出、振付も手掛ける。 2015年に解散した早乙女太一率いる劇団朱雀、5年ぶりの復活公演! 一部は女形の舞踊ショー、二部は日替わり芝居、三部は全員出演による舞踊ショーと、多彩な魅力が満載! 日替わり芝居は、劇団☆新感線の座付き作家・中島かずき脚本作品。 定番演目の『ねずみ小僧』と火消しの“め組”の話を融合し、武家を嫌い盗みの美学を貫く義賊・次郎吉(早乙女太一)を軸に、観客の反応や予期せぬハプニングも強みに、アドリブなども柔軟に取り入れ、懐かしくも新鮮な人情味溢れる盗賊ものが展開。 ※東京・紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA公演したものを収録してお届けします。
08/05(火)06:00~07:45
殺し屋と元警官の危険な逃避行の行方は?モーガン・フリーマン&ジョン・キューザック競演のサスペンス モーガン・フリーマンが代表作『ドライビング Miss デイジー』のブルース・ベレスフォード監督と17年ぶりにタッグを結成。FBIに追われる身となった殺し屋を、彼ならではの人情味を漂わせながら魅せる。 暗殺任務を成功させた初老の殺し屋カーデンは、逃げる途中で交通事故に遭い、病院で身元が判明してしまう。カーデンを救おうと仲間たちが護送車を襲うが、銃撃戦の末にカーデンが川に流される。その頃、息子との関係を修復するためキャンプに出かけていた元警官の教師レイが現場に遭遇。正義感の強いレイは、カーデンの仲間たちの追跡を逃れながら彼を警察に連行しようとする。一方、FBIもある目的でカーデンの行方を追う。
08/08(金)12:30~14:40
若林豪主演の十津川警部シリーズ。日本を一周する「旅号」ツアーに参加した19名の乗客が、次々に不審な死を遂げる。 この事件が大物代議士秘書殺害事件と関連があると見た十津川警部は部下をツアー客の中に潜入させて捜査を指示す る。乗客を恐怖に陥れた謎の連続死の裏に隠されている、巨大な陰謀とスキャンダルとは何か!? 十津川と名物コンビの亀井刑事を演じるのは、「夜明けの刑事」で人情味あふれる刑事を演じた坂上二郎。雪を追って88 時間日本一周、切符は30枚、駅弁は 14種というハードなロケで3キロも減量に成功したという彼にも注目だ。 【ストーリー】 列車を乗り継ぎ、10日間で日本を一周する「旅号」ツアーの男性客が西鹿児島に向うブルートレインの車中で変死する。 十津川警部(若林豪)は数日前、大物代議士・三田(内田朝雄)の秘書が殺害された事件がこの「旅号」と結びついている とみて、部下の亀井(坂上二郎)と鈴木(本田博太郎)両刑事を鹿児島に送り込む。亀井たちはツアー客としてツアーに潜 入するが、鹿児島でも京都でも、男性客が次々に事故死する。やがて、東京で捜査していた山本刑事(下川辰平)が死ん だ3人の男の共通点を洗い出す。
08/10(日)02:55~04:00
顔を合わせるといつも口喧嘩をしていた二人が、意外なところで繋がり、終盤にロマンチックな展開となるが、やはりこの二人を演じた小川真実とジミー土田の軽妙で達者な演技が、本作最大の見どころ。また脇を固めるのが、杉原みさお、林由美香、というのも贅沢! 亡き夫を一途に愛し何事にも全力な、運気をもたらす未亡人の奮闘を描く官能劇。訳ありの面々が集う風俗業界を舞台に、喪失などの痛みにさいなまれても希望を失わず懸命に生きる男女の姿を、人情味豊かに活写。トラック運転手の夫を事故で亡くした聖子(小川真実)は、幼なじみの滝本(山本竜二)が営む性全般を扱う会社でテレクラ嬢として働き、ライバル会社の万田(ジミー土田)と事あるごとに衝突していたが、彼も妻を事故で亡くしていると知り、親近感を覚える。 ※本作は、1994年に「好色未亡人 夜まで待てない」というタイトルで公開された<成人映画>指定作品のR-15版になります
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。