検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
08/11(月)20:45~21:00
出演:谷川 梓紗 愛媛県松山市に深いゆかりのある映画監督・伊丹十三。伊丹十三記念館の学芸員とともに展示ブースを巡りながら知られざる魅力に迫る。(2025年 15分)
5番組
次話以降を表示
08/14(木)20:45~21:00
08/15(金)20:45~21:00
08/22(金)20:45~21:00
愛媛県松山市に深いゆかりのある映画監督・伊丹十三。番組では、伊丹十三記念館の学芸員とともに展示ブースを巡りながら知られざる魅力に迫る。 映画監督伊丹十三は、興味のおもむくままに様々な分野の職業に分け入り、多彩な才能を発揮。 番組では、愛媛県松山市にある伊丹十三記念館を訪れ、学芸員とともに展示ブースを巡る。 伊丹十三の生い立ちや趣味、私生活を知ることで、彼の映画の魅力や独自の着眼点、豊かな発想力を改めて実感できる。ファン必見の内容です。
09/01(月)06:00~06:20
09/04(木)17:30~17:45
閉じる
08/15(金)21:00~23:10
宮本信子/宝田明/大地康雄 名門ホテルを食い物にするヤクザと民事介入暴力“ミンボー”専門の女性弁護士の戦い!伊丹監督第6作。(1992年・124分)
08/16(土)18:00~20:00
回天特別攻撃隊・菊水隊の若者132人の青春を群像劇として描いた戦争巨編。 出演:鶴田浩二/松方弘樹 1968年 106分
1番組
08/26(火)18:00~20:00
回天の創案、試作、訓練から誕生にまつわるエピソードと、昭和19年11月壮烈な特攻作戦に参加した回天特別攻撃隊・菊水隊の若者132人の青春を群像劇として描いた戦争巨編。『あゝ同期の桜』の姉妹篇として製作され、東映オールスターが総出演している。ミッドウェー海戦の敗北を機に、日本の戦局は日増しに悪化の一途をたどっていた。劣勢を挽回するために、海軍では必殺の特攻兵器が考案された。その名を“回天”、死を約束された人間魚雷である。
08/23(土)01:00~02:45
酒の池におぼれ、肉の林で艶夢をむさぼる 世にも幸せな絶倫男!不滅の性典 史上初の映画化! 中国の古典「金瓶梅」を素材にしたもので、上田学而の原訳(人物往来社版)を、大和屋竺が脚色し、若松孝二が監督した。 中国・宋時代。武松(高島)は人喰い虎を退治して一躍名をあげ、警備隊長になった。兄の武大(山谷初男)と会って仕官を祝った時、兄嫁である潘金蓮(真山)の美しさに見とれてしまった。金蓮の美しさにひかれたのは、富豪の西門慶(伊丹)も同様であった。西門慶は金蓮を手に入れるため、金蓮に武大を毒殺させてしまったのだった。
08/23(土)04:00~05:00
「蜘蛛男」「魔術師」「黒蜥蜴」「屋根裏の散歩者」など江戸川乱歩原作による明智小五郎の探偵譚を、伊丹十三、野川由美子、フランキー堺、西村晃ら個性派のゲストを迎えてドラマ化。工藤栄一、中川信夫ら東映劇映画のスタッフが結集して推理・幻想・耽美・怪奇の乱歩ワールドを展開させた。全26話。
08/23(土)05:00~06:00
08/30(土)04:00~05:00
08/30(土)05:00~06:00
09/06(土)04:00~05:00
09/06(土)05:00~06:00
09/05(金)21:00~23:35
自らガンに侵されていることを知った映画監督は・・・。死を真正面から見つめた意欲作。監督第7作。※2Kダウンコンバートにて放送 癌で余命1年の男が、残りの人生をどう生き、どう死んでゆくか葛藤する姿を描いた伊丹十三の監督7作目。山崎章郎の「病院で死ぬということ」を読んだことがきっかけで発想した。俳優兼映画監督の向井(三國連太郎)は、撮影中に倒れて病院に運ばれる。一度は退院するが、その後再び入院。妻・万里子(宮本信子)は担当医(津川雅彦)から、向井は末期癌で余命はあと1年と告げられる。それを知らず、病院内でも気ままに振る舞う向井だが・・・。 ◆本編後に山崎貴トークイベントあり
09/11(木)11:00~13:00
池波正太郎原作の人気時代小説を萬屋錦之介主演で映画化。藤枝梅安は表向きは善良な町の鍼医者だが、彼には金で悪党を闇から闇に葬る「仕掛人」としての裏の顔があった。ある日、梅安は悪党で知られる安部主税之助を抹殺する。実はこの依頼は主税之助の父親・安部長門守からのもので、息子殺しの発覚を恐れた長門守は、大阪の組織の元締・近江屋とともに江戸仕掛人の元締・音羽屋の口を封じようとする。身の危険を感じた梅安は逆襲に出るが…。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。