検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
08/19(火)07:00~07:30
新宿梁山泊、浅香光代劇団などで活躍、2024年公開の映画『九十歳。何がめでたい』に出演するなど、キャリアを重ねながらまい進するフレッシュな独演会をお届け。
1番組
次話以降を表示
09/03(水)02:30~03:00
閉じる
08/19(火)23:00~00:30
放送日/2・19・28・31 竹内力がナニワの高利貸し・萬田銀次郎に扮した人気シリーズ。共演:大森嘉之 竹井みどり 天田益男(93年・87分)
2番組
08/28(木)16:45~18:50
大阪ミナミの高利貸し・萬田銀次郎の活躍を描いた劇場版第1作。結婚詐欺に遭った女が詐欺師に復讐をする『トイチの結婚』、ホステスに騙された男を銀次郎が救済する『一千万円の女』の2話を収録。
08/31(日)07:55~09:25
08/23(土)19:00~21:45
漫画界の巨匠“手塚治虫”(※「塚」は正しくは旧字)の不朽の名作「七色いんこ」がミュージカルで現代に蘇る! 本作は、1981年から1982年まで週刊少年チャンピオン(秋田書店)に連載された手塚治虫の漫画作品で、代役専門の天才役者にして泥棒という異色のキャラクター「七色いんこ」を主人公にした犯罪活劇。 今回は、2024年9月29日(日)に品川プリンスホテル ステラボールで上演された大千穐楽公演の模様を放送! 七色いんこは何を演じ、何を盗むのか。 そして彼の本当の目的は・・・? 運命の輪が回りだし、人生をかけた大芝居の幕が上がる! 脚本は、「進撃の巨人」-the Musical-や「BANANA FISH」The Stageなど人気原作の舞台化の脚本を数多く担当し、2.5次元作品のファンから熱い支持を受けている畑雅文。 演出は、ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズンや「ブルーピリオド」The Stageなど大人気タイトル の舞台化で脚本と演出を担当し、独自の世界観でファンを魅了し続ける新進気鋭のクリエイター三浦香。 そして、音楽は、『最遊記歌劇伝』シリーズなど2.5次元作品をはじめ多数の作品で音楽を手掛けている 浅井さやか。 数々の作品でタッグを組んできたクリエイター陣で、「七色いんこ」の世界を現代に甦らせます! 代役専門の天才役者にして泥棒、軽妙洒脱な主人公の七色いんこを演じるのは、元宝塚歌劇団男役スターで、現在は俳優として舞台やドラマへ出演し、声優としても人気作に多数出演するなど、多方面で活躍している七海ひろき。 格闘術と射撃術に秀でた警視庁の刑事で、いんこを追うヒロイン千里万里子を元宝塚歌劇団娘役スターで演技巧者で華があり、圧倒的な歌唱力で多くの人を魅了している有沙 瞳が演じます。そのほか、若手から実力派俳優まで多彩なメンバーが勢揃いし、不朽の名作「七色いんこ」をミュージカルとして新たに皆様にお届けいたします! (2024年9月29日 品川プリンスホテル ステラボールでの大千穐楽公演)
08/25(月)08:00~10:55
戦国時代を舞台に、劇団☆新感線ならではのコミカルかつスピーディな芝居と、アッと驚く展開が繰り広げられる時代劇! 早乙女太一は主演・古田新太と対決し、超絶技巧の殺陣を披露する! 大名・目良家が支配する国で、浪人・真中十兵衛(古田新太)は美山輝親(池田成志)の巻き起こしたトラブルにより、子分二人をヤクザに人質にされてしまった!問題を起こした輝親を追う中、目良家から逃げ出した正室・紗々姫と遭遇した十兵衛は、紗々姫を実家まで送り届けることに。果たして十兵衛は、姫を狙う目良家の権力者・嵐蔵院(高田聖子)や侍大将の飛沢莉左衛門(早乙女太一)たちの魔の手から彼女を守り切ることができるのか?
08/26(火)08:10~10:30
2015年に解散した大衆演劇の劇団・劇団朱雀による復活公演! 早乙女太一が総合プロデュースに加えて、演出、振付も手掛ける。 2015年に解散した早乙女太一率いる劇団朱雀、5年ぶりの復活公演! 一部は女形の舞踊ショー、二部は日替わり芝居、三部は全員出演による舞踊ショーと、多彩な魅力が満載! 日替わり芝居は、劇団☆新感線の座付き作家・中島かずき脚本作品。 定番演目の『ねずみ小僧』と火消しの“め組”の話を融合し、武家を嫌い盗みの美学を貫く義賊・次郎吉(早乙女太一)を軸に、観客の反応や予期せぬハプニングも強みに、アドリブなども柔軟に取り入れ、懐かしくも新鮮な人情味溢れる盗賊ものが展開。 ※東京・紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA公演したものを収録してお届けします。
08/27(水)15:00~16:40
内田康夫原作・浅見光彦シリーズ第27弾。「斎王の葬列」は歴史に刻まれた斎王の想いを縦糸に、人が人を強く愛する想 いを横糸として紡ぎあげたロマンあふれる作品。“斎王”とは、天皇に代わって伊勢神宮の神に仕えるため、宮中から派遣 された皇女のこと。天皇家の中から占いによって選ばれたという皇女は、天皇自らの手によって、髪に柘植の櫛をいただ き“二度と都に戻ってはならぬ”と告げられたという。斎王は、京都の都から伊勢へと、およそ5泊6日の群行をしたといわれ ているが、神に仕えることになったとはいえ、うら若き女性が親兄弟と離れ、二度と帰ることが許されなかったとなれば、斎 王という名誉とは裏腹に、孤独な非業の悲しみを背負った旅だったのかもしれない。ドラマでは、愛する人をひっそりと守ろ うとした人間の想いが、世代を巡り多くの悲劇を招く。 【ストーリー】 34年前に、御古址の森で野元末治(山崎健二)という男性が、倒れた鳥居に押し潰され遺体となって発見された。その傍ら には、神事の折に人の代わりや、憎しみや呪いの象徴として使われたという青銅製の人形代(ひとかたしろ)があったこと から、「盗掘した祟りだ」との噂が立つが、妻・恵子(横尾香代子)は「殺されたんだ」と叫び訴えた。しかしその恵子も変死 体で発見され、その横には激しい筆で「怨」と書かれた和紙が置かれていた。 時は変わり現代、ルポライターの浅見光彦(沢村一樹)は、学生時代の友人である白井貞夫(山崎銀之丞)に白井が運営 する“劇団東京シャンハイボーイズ”の取材を頼まれる。劇団の今回の演目は「斎王の葬列」。都から伊勢神宮へ遣わされ た皇女の通い路であった滋賀県土山が舞台で、「斎王群行」を題材にしたものである。取材に訪れた光彦が、劇団員達に 混ざって劇団の宴会に出た翌日、シャンハイボーイズの元劇団員で、白井にロケ地を紹介した長屋明正(土屋裕一)が死 体で発見される。そしてその数日後、今度はシャンハイボーイズのマネージャーだった塚越綾子(藤吉久美子)が殺されて しまう…。
08/28(木)08:00~10:30
早乙女太一が総合プロデュース・演出を務める劇団朱雀の公演『祭宴』。美しくも儚い女形の舞踊ショー、中島かずき書き下ろしの「桜吹雪八百八町」、圧巻のライブパフォーマンス、息を呑む超高速の殺陣。早乙女太一の真髄が垣間見える一作。 約二年半ぶりの再始動となった、劇団朱雀の公演『祭宴』。早乙女太一が総合プロデュース・演出を務め、舞踊や芝居、祝祭感に満ちた公演。 一部は女形の舞踊ショー。妖艶で儚く観るものを圧倒する。 二部は日替わり芝居:「桜吹雪八百八町」。劇団☆新感線の座付き作家である中島かずきが今回の公演のために書き下ろした。 ダイナミックな殺陣やお白洲での名裁きなど見せ場満載の痛快娯楽時代劇。 三部は全員出演による舞踊ショー。観客を熱狂されるダンスパフォーマンス。名人芸とも言うべき超高速の殺陣も必見! 収録公演:2023年6月25日沖縄公演千秋楽の配信映像を中心に再編集してお届けします。
08/31(日)19:15~21:45
ナイロン100℃結成30周年記念公演の第1弾。同劇団がザ・スズナリで本公演を行うのは、1997年の「カメラ≠万年筆」「ライフ・アフター・パンク・ロック」2本立て公演以来、約26年ぶりとなった。 松永玲子&村岡希美がW主演。松本まりか、尾上寛之、岩谷健司、入江雅人を客演に迎えた。 大正か昭和初期か判然としない時代、姉のくも(村岡希美)と妹のあめ(松永玲子)は脳病院を営む天房家の住込み女中として働く。天房家の当主は、長男の征太郎(みのすけ)から、いつしか次男の茂次郎(岩谷健司)に変わっていた。茂次郎の妻・雅代(安澤千草)は、かつては征太郎の妻であり、征太郎との娘・颯子(松本まりか)、茂次郎との息子・清(新谷真弓)は共に暮らしている。複雑さといびつな闇を抱える天房家の秘密を把握する女中姉妹にも、また、逃れられない影と因縁があった。颯子の婚約者・ソネ(尾上寛之)や、昔馴染みの警官・カブラギ(藤田秀世)、葬儀屋のクグツ(入江雅人)など、屋敷に出入りする人々も絡み合い不気味な闇が浮き上がる…。 結成30年の劇団の底力を遺憾なく発揮した、キャスト、スタッフのチームワーク。美術、照明、音響、音楽、映像、衣裳、ヘアメイク、細部まで編み上げられた総合芸術を堪能できるレトロホラー作品。 (2023年2月25日~3月21日 下北沢 ザ・スズナリほか)
09/03(水)09:00~10:00
ご存知、大阪のアイデンティティ!泣く子も笑う「よしもと新喜劇」をお届け。笑いあり人情ありの目が離せない展開に、抱腹絶倒・大興奮となること間違いなし!よしもと真髄の“コテコテ”コメディをご堪能あれ。9月は新作を5話放送! 2024年3月1日に開催された「吉本新喜劇記念日2024」の記念公演『65周年記念SP「花月うどんは恋の味」(MBS放送:2024年3月2日)』では、ベテランから若手まで人気座員・総勢24人が出演。公演のリーダーをすっちー座長が務め、65年続く老舗のうどん屋を舞台に、ギャグとネタが満載のにぎやかな舞台が展開する!
09/10(水)00:15~02:30
チョコレートプラネットが人気劇団・ヨーロッパ企画と再びタッグを組んだ単独ライブツアーを独占放送! 収録日:2023年9月2日/収録場所:京都 京都劇場 世代性別を問わず爆笑を巻き起こす大人気コント師・チョコレートプラネットの単独ライブを独占放送する。2023年、ますます人気を博す長田庄平と松尾駿の2人が、昨年に続きヨーロッパ企画の俳優・諏訪雅を演出に迎え強力タッグを結成。自身最大規模となる全国7都市17公演のツアーを行ない、延べ9000人を動員した。照明、音響、そして舞台セットにもこだわり、大盛況を博した今回のライブ。2人の豊かな表現力とお笑いセンスがいかんなく発揮された新ネタコントをお見逃しなく!
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。