検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
09/21(日)19:00~20:00
出演:勝新太郎/浅丘ルリ子/藤岡琢也 原作:山本周五郎 脚本:隆巴 放蕩のため勘当された若旦那・定次郎と、元芸者の女房おはんの愛の物語。(1970年)
1番組
次話以降を表示
10/07(火)13:30~14:40
「東芝日曜劇場」として本作は第718回にあたる。 放蕩のため勘当された若旦那・定次郎と、元芸者の女房おはんの愛の物語。 日本橋の呉服店・越前屋の次男に生まれた定次郎(勝新太郎)は、放蕩のあげくに勘当される。その後は、小さな魚屋を営みながら町人長屋で恋女房のおはん(浅丘ルリ子)と仲むつまじく暮らしていた。だが、母・おみち(杉村春子)の気持ちを思いやった異母兄の佐太郎(内藤武敏)が、ある日定次郎を迎えに来た。店に戻ることはおはんと別れることを意味する。定次郎は母・おみちの頼みもあり、身を切られる思いで家に帰る。家には祝宴が用意され、親類達が集まっていた。初めはおとなしく盃を受けていたものの、おはんのことが頭から離れず…。
閉じる
10/02(木)04:00~06:00
豪快にして痛快!!「座頭市」「悪名」に続く、勝新太郎"第三"の大ヒットシリーズ。戦場に生きる男たちの奇妙な友情と生き様を描いた、鬼才・増村保造の傑作青春アクション映画。 増村と勝新太郎が初めてコンビを組んで描いた超大作。戦渦広がる昭和18年。ソ連国境間際の関東軍兵舎に、札付きのワル・大宮貴三郎(勝)が入隊してきた。指導役の上等兵・有田(田村)は貴三郎の荒くれぶりに頭を抱えるが、次第に彼らの間に友情が芽生え・・・。二人が機関車を乗っ取り、大地を疾走するラストシーンは痛快そのもの。
2番組
10/09(木)04:00~05:30
終戦直後、混乱期の満州を舞台に、ついに子連れになってしまった大宮と有田の珍道中を田中徳三が監督した第8作目。 終戦直後、混乱期の満州を舞台に、ついに子連れになってしまった大宮と有田の珍道中を田中徳三が監督した第8作目。女ゲリラのお色気シーンや豪快な喧嘩アクションなど、見せどころが多数。終戦を迎え、部隊を飛び出した名コンビ・大宮(勝)と有田(田村)は、ゲリラに襲われる日本兵5人を救う。さらに銃殺寸前の美人ゲリラ(佐藤)を助け出し、彼女を追いかけた大宮は赤ん坊を拾ってしまう。やむなく子連れで旅を続けるが・・・。
10/12(日)07:20~09:10
10/03(金)04:00~05:45
第二次大戦末期の中国大陸を舞台に、無頼の二等兵に扮した勝新が、対照的な相棒・田村高廣と共に暴れまくる痛快アションシリーズの第2作。 「座頭市」「悪名」に続く勝新太郎主演のヒットシリーズ第2作目。前作の増村保造に変わって田中徳三が監督。自由奔放な大宮二等兵と頭脳派・有田上等兵が戦場に舞い戻り、規律を無視して大暴れする。脱走を試みた大宮二等兵(勝)と有田上等兵(田村)だが、地雷に吹き飛ばされて陸軍病院に入院。看護士・恭子(小山)の手厚い看護を受けるも、最前線に逆戻り。有田の配慮で当番兵になった大宮だが、またもや騒動を引き起こしてしまう。
10/04(土)04:00~05:45
シリーズ第3作。敵役として成田三樹夫が初登場! 「続兵隊やくざ」に続いて田中徳三が監督。名コンビ・大宮二等兵と有田上等兵が軍隊の物資を略奪して女郎屋を開業、ハチャメチャぶりに磨きがかかったシリーズ第3作目。中国大陸を逃げ回る大宮(勝)と有田(田村)は、八路軍の攻撃を受けて不本意ながらも軍隊に復帰する。大暴れをした挙句に脱走し天津にたどり着いた2人は、物資略奪計画を練る。みごと荷馬車一杯の砂糖を奪取して遊郭で豪遊するが、博打で全て失ってしまい・・・。
10/05(日)04:00~05:40
処刑寸前の大宮二等兵(勝新太郎)と有田上等兵(田村高廣)が今度はソ連国境へ! シリーズ唯一の森一生監督による第4作目。処刑寸前の大宮二等兵と有田上等兵が今度はソ連国境へ送り込まれる。アウトローぶりが板についてきた勝&田村の掛け合いが楽しい。敵前逃亡で刑務所に入れられた大宮(勝)と有田(田村)は、脱獄を図るが失敗。あわや銃殺刑というところでソ連国境へ送られるが、軍曹から徹底的にしぼられてどうにも面白くない。そんな中ソ連軍の猛攻が始まるが、将校たちはトラックで逃げ出そうとする。
10/06(月)04:00~05:45
大宮が成田三樹夫演じる宿敵・青柳と決着をつけるシーンはシリーズ屈指の名シーン! 田中徳三監督が再びメガホンをとったシリーズ第5作目。避難民を連れた大宮と有田が北満州を所狭しと逃げ回る。大宮が成田三樹夫演じる宿敵・青柳と決着をつけるシーンは見どころ。終戦直前の北満州。慰問団からはぐれた親子を助けた大宮(勝)は、その娘・弥生(安田)を、女に飢えた兵隊たちから守って護送する。戻ってみると部隊は全滅。ただひとり生き残った有田(田村)と共に将校に化け、避難民を連れて馬廠(ばしょう)に向うが・・・。
10/07(火)04:00~05:40
ソ連軍の侵攻でいよいよ緊迫感を増した戦況下、捨て駒部隊に配属された名コンビ・大宮と有田がみごと仲間の仇を討つ! ソ連軍の侵攻でいよいよ緊迫感を増した戦況下、捨て駒部隊に配属された名コンビ・大宮と有田がみごと仲間の仇を討つシリーズ第6作目。監督はベテラン・田中徳三。昭和20年、関東軍独立守備隊に拾われた大宮(勝)と有田(田村)は、南方への転進作戦という困難な局面に遭遇する。八路ゲリラを突破して南へ向かうには、囮となって敵を引きつける部隊が必要だ。重傷の中国人女性を助けた大宮は、ゲリラに襲われ捕虜となるが・・・。
10/08(水)04:00~05:45
ついに終戦を迎え、固い友情で結ばれた大宮二等兵と有田上等兵が軍にサヨナラするまでをテンポ良い演出で見せる。 田中徳三が監督したシリーズ第7作目。ついに終戦を迎え、固い友情で結ばれた大宮二等兵と有田上等兵が軍にサヨナラするまでをテンポ良い演出で見せる。激戦の度を増す大陸の最前線。相変わらず上官に盾突いては、制裁を受ける大宮(勝)と有田(田村)。そんな2人を何かとかばう香月少尉(細川)だが、戦況が逼迫し香月隊は全滅。大宮は敵陣に潜入して大手柄を立てるが、戻ってくると戦争は終わっていた。
10/12(日)06:00~07:00
日本人の心を描いて数々の名作を残した大衆文学の父・長谷川伸の作品群から、代表的股旅ものを選りすぐって製作した短編シリーズ。監修に作家の村上元三があたり、山下耕作、河野寿一など多くの監督が演出を担当。キャストも鶴田浩二をはじめ、萬屋錦之介、美空ひばりなど豪華な面々が毎回ゲストとして出演している。全30話。
10/12(日)07:00~08:00
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。