検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/10(木)15:00~16:40
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第22弾。十津川警部らが京都・嵯峨野を舞台に殺人事件の真相解明に挑む。事件の裏に秘められた悲しい物語とは何か?
1番組
次話以降を表示
08/07(木)07:00~08:40
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第22弾。渡瀬恒彦演じる十津川警部と伊東四朗演じる亀井刑事の名コンビが、京 都・嵯峨野を舞台に殺人事件の真相解明に挑む。事件解決までの謎解きもさることながら、見応えある人間ドラマもこのシ リーズの人気の理由だ。事件の裏に秘められた悲しい物語とは何か? 【ストーリー】 休暇で京都を訪れた十津川(渡瀬恒彦)は、寺のノートに「彼を殺します」と記した女性(濱田万葉)を見かけ、気にかける。 だが、翌日女性は他殺体で発見された。宿泊名簿には東京に実在する弁護士“高木亜木子”の名を偽装し、身元を隠して いた。名前を使用された亜木子(田中美奈子)にも女性の心当たりはなく、身元不明のまま京都府警と共に捜査一課の捜 査が開始される。
閉じる
07/11(金)15:00~16:40
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第24弾。15年前に起こった未解決事件に絡む連続殺人事件に、十津川警部が挑む。共演は有森也実、伊東四朗ほか。
08/08(金)07:00~08:40
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第24弾。サラリーマンが「踊り子号」で知り合った美女が連続殺人事件のカギを握 る。偽名を使った彼女は一体誰なのか。事件は、15年前に起こった未解決殺人にまで遡り、謎は深まるばかり。十津川警 部が難事件に挑む! 【ストーリー】 物産会社社員の酒井修(大鶴義丹)は、熱海に向う車内で“生田たか子”と名乗る美女(有森也実)と知り合った。同じ頃、 大手パソコンソフトメーカー社長・高原雅之(須藤正裕)が殺害されたと十津川(渡瀬恒彦)に一報が入る。高原の派手な女 性関係を洗ううち、事件前日、恋人のひとり・片山みゆきが高原と口論していたことが判明する。十津川はみゆきの母・照 子(白川和子)が闘病生活を送る静岡・下田で、行方不明となったみゆきの捜索を開始した。ところが石廊崎でみゆきの荷 物と、高原殺害を告白する遺書が発見。みゆきの自殺説が浮上する一方で、酒井がたか子とみゆきが同一人物だと証言 したことから、十津川はみゆきの偽装自殺と推測する。
07/12(土)09:00~11:00
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第23弾。同窓会の出席者が次々と謎の死を遂げる。被害者はいずれも亀井刑事の後輩たちばかり。果たして十津川の推理は?
08/09(土)08:30~10:30
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第23弾。青森で開かれる同窓会の出席者が、上野発のブルートレイン「はくつる号」 で青森に向かう中、次々と謎の死を遂げる。被害者はいずれも亀井刑事(伊東四朗)の後輩たちばかり。果たして十津川 の推理は?2001年作品。 【ストーリー】 事件は亀井刑事(伊東四朗)が7年ぶりにとった休暇中に起こった。亀井は故郷の青森から上京した高校の後輩、森下浩 平(坂上二郎)を終着駅、上野で出迎えた。森下は母校で教師をしており、東京で行方不明になっている教え子、松木紀子 (小田茜)を探してほしいと亀井に依頼する。そのころ、上野駅には故郷の青森で同窓会を開こうと、若者のグループが集 まっていた。偶然にも彼らは亀井たちの後輩にあたる。宮本孝(河相我聞)を中心とするかつての新聞部の仲間たちは全 部で7人なのだが、なぜか1人だけ現れず、ブルートレイン「はくつる号」は定刻に発車する。6人はそれぞれの近況を報告 しながら、列車の旅を続ける。村上陽子(平岡千佳)は芸能マネージャーをしており、橋口まゆみ(山口リエ)はデパート勤 務。片岡清之(野村祐人)は物産店の社長、川島史郎(安村和之)は土木作業員を、町田隆夫(赤坂昇)は作家を目指すフ リーターで、幹事の宮本は法律事務所に勤めながら、司法試験合格を目指している。一方、上野駅で列車に乗らなかった 安田章(細川智三)の死体が発見された。また川島は車中から姿を消していた。宮本たちは青森駅で安田の死を知らされ て驚く。川島も死体が発見された。そして、まゆみも殺され、十津川(渡瀬恒彦)も空路で青森へ。その帰り、はくつるに 乗った十津川は事件のトリックに気付くのだった…。
07/14(月)07:00~08:40
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第48弾。犯人から十津川警部への挑戦状が送られてきた。そして、鎌倉彫に魅入られた人物たちの連続殺人事件が始まる…。
07/21(月)23:00~00:40
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第7弾。物語は十津川警部夫妻が乗った豪華特急トワイライト・エキスプレス号の中 で展開する。この列車を舞台にシリーズ最凶の冷血な殺人犯・竹内に挑む! 今回初めて十津川警部の妻・直子が登場。 その直子役にかたせ梨乃が扮するほか、榎木孝明、秋本奈緒美、薬丸裕英、そして中畑清といった豪華キャストの競演も 見どころ。 【ストーリー】 十津川警部(渡瀬恒彦)が妻・直子(かたせ梨乃)と久々の休暇を楽しむつもりで乗った札幌発“豪華特急トワイライト・エ キスプレス号”。トワイライト・エキスプレス号は札幌から大阪まで約22時間で走る人気の寝台特急である。その車内で凶 悪犯の竹内耕三(榎木孝明)と一緒になる。彼は6年前に婦女暴行傷害で十津川が逮捕した男だ。凶悪事件の予感がして 落ち着かない十津川だったが、列車は定刻どおり発車。間もなく殺人予告メモが車内にばらまかれ、直子が誘拐されてし まう。十津川は、竹内を怪しむが彼は狡猾に十津川の追及の手を逃れ続ける。そんな十津川の状況を知った亀井が、急 遽、停車駅の新津に駆けつけ、二人は捜査を本格的に開始する。
07/23(水)15:00~16:40
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第34弾。十津川警部が乗った寝台特急「あさかぜ」で殺人事件が起こる…。事件の 舞台となる「あさかぜ」は昭和31年に、日本で初の寝台特急として登場し、その車体の色から、“ブルートレイン”と呼ばれ たがこのドラマのロケが行われた2005年が運行最後の年となった。当時、渡瀬恒彦、伊東四朗らも感慨深げで、ロケの最 中も列車が停まる先々にカメラを持った多くのファンが集まり、去りゆく「あさかぜ」の姿に名残りを惜しんでいた。今は亡 き、戦後の復興期から高度成長期に一世を風靡した「あさかぜ」の姿も必見! 【ストーリー】 十津川警部(渡瀬恒彦)が乗った寝台特急「あさかぜ」で青酸カリによる毒殺事件が発生した。被害者は化粧品会社会長 の本山だ。十津川は車中で本山と親しそうに話していた美女が印象に残っていた。捜査に向かった本山の自宅近くで、十 津川はその女を見かける。話を聞くと、女は本山とは偶然駅で出会い、一緒に旅をしてほしいと頼まれただけだという。し かし、十津川は女が何か秘密を隠していると直感する。女の車のナンバーから彼女が白井マユミ(山本未來)というモデル とわかった。十津川は、西本刑事(堤大二郎)にマユミの身辺を探るよう指示する。西本は飛行機で北九州へ向かったマ ユミを尾行する。 翌朝、マユミは小倉駅からL特急「つばめ」に乗り込んだ。西本がマユミを見失ったと気付いた直後、車中では第二の殺人 事件が起こっていた。駒田(小澤孝三)という乗客の死体が発見されたのだ。またしても青酸カリによる毒殺、駒田も東京 にある会社の経営者だった。二つの事件でマユミが目撃されたことは偶然なのか。十津川は女の秘密を探りつつ事件の 真相に迫っていく…。
08/08(金)12:00~13:40
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第44弾。謎のDVDが連続殺人事件を呼ぶ。宅配業者が盗み見たDVDに写っていた もの、それは殺人指令の画像だった。その指令通りに殺人事件が起こり、十津川警部は北九州へ飛ぶ。容疑者として浮 かんだ男には鉄壁のアリバイがあり、警察の追及をかわしていく。だが、その裏には第2・第3の姿の見えない人物の影が ちらつき、さらには事件の発端が10年前の出来事にあった。事件の関係者に共通する10年前の出来事と、事件の真相と は!? 遊井亮子、山田純大らがゲスト出演。 【ストーリー】 宅配便の配達員・井上匡(脇知弘)が、白石透(吉田朋弘)へ届けるはずのDVDを盗み見た。DVDには特急ソニックに乗っ て、北九州市を移動する行程と見知らぬ男の顔が映っていた。井上は慎重に包を元に戻し、DVDを白石に届ける。その数 日後、DVDに映っていた男・小柳直記(若狭勝也)が工業団地で射殺された。さらに井上と一緒にDVDを見た友人の岡島 多加志(成松慶彦)も東京の板橋で殺される。怖くなった井上が警察に届け、十津川警部(渡瀬恒彦)が捜査を開始する。 小柳と岡島は同じ銃で撃たれていた。九州へ向かった十津川は北九州空港で、暴漢に襲われた小笠原ひろみ(遊井亮 子)を偶然に救う。ひろみは市議会議員・小笠原欽也(山田純大)の妻である。 真実を知るはずのDVDを発送した会社の社長・山脇浩(池内万作)は、事件との関わりを否定。小柳と岡島を殺したと見ら れていた容疑者・白石も、首を吊って発見される。しかし、十津川は山脇社長と殺害された小柳、そして市議会議員の小笠 原が、偶然にもそれぞれ十年前に大きな転機を迎えていたことに疑問を持った。さらに十津川は、ひろみから夫の小笠原 が何かに怯えていると相談を受ける。 一方、亀井刑事(伊東四朗)はわずかな手掛かりから十年前の意外な事実をつかむ。
08/08(金)12:30~14:40
若林豪主演の十津川警部シリーズ。日本を一周する「旅号」ツアーに参加した19名の乗客が、次々に不審な死を遂げる。 この事件が大物代議士秘書殺害事件と関連があると見た十津川警部は部下をツアー客の中に潜入させて捜査を指示す る。乗客を恐怖に陥れた謎の連続死の裏に隠されている、巨大な陰謀とスキャンダルとは何か!? 十津川と名物コンビの亀井刑事を演じるのは、「夜明けの刑事」で人情味あふれる刑事を演じた坂上二郎。雪を追って88 時間日本一周、切符は30枚、駅弁は 14種というハードなロケで3キロも減量に成功したという彼にも注目だ。 【ストーリー】 列車を乗り継ぎ、10日間で日本を一周する「旅号」ツアーの男性客が西鹿児島に向うブルートレインの車中で変死する。 十津川警部(若林豪)は数日前、大物代議士・三田(内田朝雄)の秘書が殺害された事件がこの「旅号」と結びついている とみて、部下の亀井(坂上二郎)と鈴木(本田博太郎)両刑事を鹿児島に送り込む。亀井たちはツアー客としてツアーに潜 入するが、鹿児島でも京都でも、男性客が次々に事故死する。やがて、東京で捜査していた山本刑事(下川辰平)が死ん だ3人の男の共通点を洗い出す。
07/12(土)06:00~08:10
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第18弾。東京で起こった殺人事件を発端に、十津川と亀井は、ロシアを舞台に繰り広げられる核開発絡みの犯罪に挑む。
08/09(土)06:20~08:30
渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第18弾。今回は極寒のシベリア鉄道が舞台。新宿・歌舞伎町で起きた殺人事件を発 端に、商社、殺し屋、ロシアン・マフィア、核物理学者、大使館を巻き込んで繰り広げられる戦慄のミステリーで、壮大なス ケールの西村京太郎ワールドの決定版と言える。また、鉄道ファンには垂涎の的である食堂車やコンパートメントなど、ロ シア号・バイカル号の魅力も満載だ。 【ストーリー】 新宿歌舞伎町のラブホテルで、若い外国人娼婦の死体と瀕死の男が発見され、男は十津川警部(渡瀬恒彦)に「…シベリ ア鉄道」と言い残し絶命する。捜査が難航するなか、第二の殺人が起き、亀井刑事(伊東四朗)の捜査線上に巴交易の長 谷部(岸本裕二)という男が浮上。手がかりとして、シベリア鉄道ロシア号の発車日時が記されたメモを入手する。刑事とし ての直感を信じた十津川は長谷部を追うため、単身ロシアへ向かう。
07/18(金)10:00~12:30
西村京太郎の人気作を船越英一郎主演で映像化したサスペンス第4弾。 亀井定男は、「常連客の店のホステスが失踪した」という人探しの相談を受ける。十津川班に加わった及川哲太と探り始めるが、その最中に倉庫街で殺しが起きたとの一報が入る。被害者はIT社長・安田章。1週間前、安田は秘書に、友人に新幹線チケットを送るようメールで指示していた。その新幹線が今日昼発の新青森行きと知った十津川省三は、及川とともに青森へと急行する。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。